

挙式
お天気が良いと、ガーデンでとても素敵な写真を撮ることができます。

披露宴パーティ
窓の一部がステンドグラスになっていたり、アンティークな会場の雰囲気がとっても魅力的です。
富士山が見えることもあります!
コンセプトやこだわったこと
ゲストがゆっくりとお食事を楽しめるよう、お料理にこだわりました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
提携のタカミブライダルでレンタルしました。
ガーデンでの式を予定していたため、レースの小花が散りばめられているデザインのドレスを選びました。
SHOESシューズ
白無地のヒールでした。ドレスと一緒にタカミブライダルでレンタルしたものです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクリハーサルを行って決めました。
当日までに美容室へ行きハイライトを入れたのがポイントです。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスではパールネックレスとパールイヤリング、お色直し後のカラードレスではキラキラのイヤリングのみをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式では母が手作りした花冠、披露宴入場時は貝殻のお花が付いたボンネ、お色直し後は生花を頭に散らしました。
NAILSネイル

うすいピンクをベースに、両手薬指にのみ押し花を使って花束と花冠をデザインしていただきました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

薔薇を多く使っていただき、秋らしいシックな色合いにしてほしいとオーダーしました。
完成した会場装花は暖色系にまとまっており、理想通りの仕上がりに感動しました。
FOODお料理のこだわり

試食会ですべての料理を試食し、コースを決定しました。試食会では料理長自らお料理の説明とお飲み物の解説をしてくださったので、コース決めの参考になりました。
「どの料理もおいしかった!」いう感想を沢山いただけて嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ピンクのクリームを使ったハート型のケーキを選びました。
WEDDING FAVORS引出物
カタログキフトと、紅白のチーズケーキをお渡ししました。
PETITE GIFTSプチギフト
会場オリジナルのビスカウトをお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

mina.jewelryでオーダーメイドで作りました。
普段使いしたかったので、控えめな輝きのローズカットのダイヤをはめていただきました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じmina.jewelryで作りました。
婚約指輪に重ね付けできるデザインで、且つ夫婦でおそろいのデザインのものにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

母のベールダウンで泣きそうになってしまいました。
かけてくれた言葉が心に残っています。
二人らしさとは

印象に残る結婚式にすることです。
嬉しかった参加者の反応

「お食事がおいしかった!」と言っていただけて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

2人で新しい生活を始めることだと思います。
後悔していること
自分の育った家族のみでの家族写真を撮っていただくのをすっかり忘れてしまいました。
母とのツーショットもなく、意識しておくべきだったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません。
納得して選んでいるのですべて良かったと思っています。
節約のための工夫

招待状やその他のペーパーアイテムはすべて自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

台風19号が直撃かと思われた日でしたが、式場の方が直前まで室内挙式と並行してガーデン挙式の準備も進めてくださいました。
当日は奇跡的に快晴となり、ガーデンでの挙式が叶いました!スタッフの皆さまに感謝しています。