

挙式
まず、私が一番惹かれたのはバージンロードの天井が色とりどりの花で埋め尽くされていることです。
そこに一目惚れしてこの式場を選ぶ人もいるかと思います。 また、バージンロードがそんなに長くないので、大聖堂などに比べると緊張しないかな?と思います。緊張しがちな方にはそこもおすすめポイントです!

披露宴パーティ
2019年4月からインナーガーデンが出来たので、天候に左右されずガーデンでのビュッフェなどが楽しめる点がおすすめです。
また、会場はそこまで広くないので、ゲストとの距離が近くみんなの表情が高砂から見えます。私は約60名とこの式場にしてはゲストが多めだったと思いますが、40〜50名程でゆったりとした式をしたい、というような方にはとてもおすすめです。
コンセプトやこだわったこと
一番は高砂とケーキにこだわりました。
高砂はソファがいいとずっと思っていて、装花についてもアーチ状にして、お花に包まれてるような感じにしたかったので、花屋さんとの打合せでイメージ写真を数枚見せながら予算内で可愛く仕上げてもらいました。
また、ケーキは最初イチゴの可愛らしいケーキを作ってもらう予定で話合いをしていましたが、ここもやはりみんなが見たことなさそうな海外風のケーキにしたく、二段のスタイリッシュでナチュラルな雰囲気のケーキに仕上げてもらいました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

一着で何通りもの着方ができるウェディングドレスでした。
挙式では定番のサテンドレスにティアラとパールのアクセサリー、披露宴入場ではブラウスをつけ、雰囲気をガラリと変えることができたと思います。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- JILLSTUART
ジルスチュアート
くすみカラーやキラキラなドレスにもとても惹かれていましたが、式場のシックな雰囲気に合い、大人可愛く、そして写真映えするハッキリとした色味のドレスを選びました。あまり他に着ている人を見かけないのは良かった点です。
NAILSネイル
ピンクにキラキラやパーツをたくさんつけて、華やかなネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ひとつだけお願いしたのは、パンパスグラスです。
あとは特に花の指定はせず、お花屋さんにお任せしました。
FOODお料理のこだわり
お料理のランクはとても悩みましたが、真ん中くらいのものにしました。
式場見学で試食させていただいた時から本当にどれも美味しかったので、きっとどのランクにしても安心して任せられるような気がします。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキはナチュラルな雰囲気にしたく、ブルーベリー、オリーブの葉をメインで装飾してもらいました。
ドリップには半透明のキャラメルソースをかけました。
WEDDING FAVORS引出物
メインは皆さんにカタログギフトを送りました。
引菓子や名披露目については、一人暮らしの友人たちには手軽にお湯を注いだらご飯になるようなものを、家族がいる人にはみんなで食べられるお菓子の詰め合わせ、料理をする人にはだしの詰め合わせなどを送りました。
PETITE GIFTSプチギフト
新郎はミンティア、新婦はピアリーのクッキーです。
WEDDING RING結婚指輪
2人で手作りしたリングです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人スピーチは、面白いスピーチをお願いしていましたが、バッチリ泣かされました。
普段なかなか聞けない友人の気持ちなどがわかったし、私のことよく知ってるな〜と思うような内容もあり、とても良かったです。
また、新郎からサプライズの手紙があり、プロポーズを受けずに結婚してしまったので、式中に改めてみなさんの前でプロポーズをしてくれました。バラの花をもらい、とても嬉しかったです。なかなか人前でそういうことをするタイプじゃないので、とても感動しました。
二人らしさとは

2人らしさ、とは捉えていませんが、あるゲストからは、心遣いがすごいと褒めてもらいました。
結婚式をするにあたって、新婦ゲストはほぼみんなが遠方ゲストだったので引出物を郵送にしたり、御車代や宿泊費などをお渡ししたりしました。そこについてはすごく悩みましたが、やはりみんなが時間を割いて来てくださるのでできる限り精一杯、こちらで負担しました。
嬉しかった参加者の反応

高砂装花について、こんな凄いの見たことない、と言ってもらって嬉しかったです!
また、手作りしたものについても、すごい!と言ってもらいどうやって作ったのー?という会話もしたので、興味を持ってくれているんだなあと嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚して良かったことは、喜びも苦しみも分かち合う相手がいることです。
また、子どもがいることによって守るものができ、主人と色々なことを協力してできるようになったのも嬉しいです。
後悔していること
ケーキの装飾について、当日出来上がったケーキの写真を見せられて少し変えてほしいなと思ったのですが、結局言えずに終わってモヤモヤしてしまいました。絶対に思ったことは言った方がいいなと思いました。
また、ヘアメイクについて、指示書を用意してあらかじめヘアメイクさんにお渡ししてればよかったかなと思いました。 当日、参考にする写真を見せただけでしたが、自分のこだわってほしいポイントがイマイチ伝わっていなく、式が終わってから写真を見返して、ここをもう少しこうして欲しかった、というのがありました。
節約のための工夫

全てのペーパーアイテム、ムービーを手作りにして、ケーキや高砂装花に予算を当てました。
ケーキや高砂装花は後から写真を見返したり、ゲストが写真として撮る確率が高いところだと思うので、そういうところにはなるべく予算を当てられるようにしました。
また、持ち込み料が無料のものが多い式場だったので、持ち込んだ方が安くなりそうなものはほぼ持ち込みました。 手作りするときは、式が終わってからお譲り出来そうなものを作るよう心がけていたので、そこも節約ポイントだと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式が終わってからモヤモヤしたり後悔しないためにも、思ったことはまず言ってみることが大切だと思います!