

__s2.wd
"ありがとう祭"と題した感謝で溢れるアットホームな結婚式を目指して挙式、披露宴の構成を考えています。
結婚式と聞くと、かしこまった雰囲気だったり、新郎新婦だけがキラキラと輝いていてゲストとの距離が遠くなったりしがちだなという印象がありました。
しかし、私たち夫婦にはゲストを巻き込んで近い距離感で楽しい時間をシェアしたい想いや、これまでの感謝の気持ちを伝えるあたたかい場にしたい想いが強くありました。
そんな想いを叶えてくれたのがMia Viaの式場とスタッフの皆様です。
また、私自身緑いっぱいに広がる自然が大好きなこともあり、披露宴会場のガーデンにてフォトタイムも設けています。その他、敷地内には緑がたくさんあり、自然を感じられる式場が素敵だなと思い、ここMiaViaで挙式をすることに決めました。

挙式
挙式会場に入った瞬間に広がる石積みの祭壇が幻想的で、日中はそこに光が差しているのでさらに感動します。
当日はその素敵な祭壇をバックに大好きなゲストがたくさん来てくれているという状況に感動と嬉しさで感極まりました。

披露宴パーティ
敷地内にあるレストランでの披露宴となりました。距離が遠くないのでみんなと目が合って幸せな気持ちになったなと感じます。
また、レストランの隣にガーデンがあり、そちらも使用できるので、緑を感じることもできました。
さらに、会場から厨房が見えて、温かいお料理をすぐに提供できる点もゲストの満足度が高いと思いました。
コンセプトやこだわったこと
アットホームな挙式、披露宴にすることです。
挙式はゲストと向き合って執り行う人前式を選びました。結婚証明書はゲスト参加型のウェディングアートを取り入れたり、ウェルカムスペースには寄せ書きコーナーを作ってゲストからその日の新鮮なメッセージをいただく場を設けています
披露宴は式場の敷地内のレストランを貸し切り、ゲストみんなの顔がよく見え、気軽に喋りに来れる距離でのアットホームな披露宴を行うことができました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- DESTINY Line
ELP039 Arubaというドレスです。私自身、王道のAラインのウェディングドレスに憧れており、挙式会場の雰囲気にも合うシルク素材という点が決め手となりました。
そして3wayなので袖のありなしも自由に選べ、片袖シルエットが素敵で頭から離れなかったのでこちらのドレスに決定しました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Amtteliebe
OR-CD-0036(SP)というオリジナルドレスです。元々刺繍、花柄、ピンクが大好きなのでドレスを見た瞬間にときめきました。色味もサーモンピンクで可愛すぎない大人っぽさも兼ね備えています。ドレスの形もスレンダーでレストランウェディングらしいボリュームのないドレスにしました。
SHOESシューズ

RANDAのフラワー刺繍シースルーパンプス(Ivory)を使用しました。ヒールは8cmありますが、柔らかいソフトな素材で足当たりが良く、1日通して履きましたがヒールに慣れない私でもあまり疲労感は感じませんでした。
シンプルなウェディングドレスにも、花柄の刺繍がポイントなカラードレスにも相性抜群だったところが決め手です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

・hairstyle
挙式は王道シニヨンをお願いしました。シニヨンの種類はふわっともツルッとも好きだったので、いいとこ取りをしてもらい、どちらの要素も入れてもらいました。もみあげのS字のにょろっとしたスタイルもお願いしています。
お色直しはツインお団子の羊ヘアーに生花の髪飾りをつけました。挙式でややカッチリめになったので、ふわっと、ゆるっと可愛い感じのスタイルをお願いしています。
・makeup
血色感と艶があるように、そして元々薄顔なので立体感を出してほしいとお伝えしました。また、挙式と披露宴では見え方を変えたいと話していたのでアイシャドウやリップの色を変えてくださいました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの時には、shiroのtulipというwhiteのピアスを着用しています。春婚だったので"tulip"のお名前にも惹かれました。
ドレスを邪魔せず、存在感もちゃんとあり、大人かわいい色味でドレスにもピッタリマッチしました。
カラードレスの時には、お花のピアスには変わりないのですが、色をゴールドにチェンジしました。ドレスのベージュのような色味にもゴールドが合っていてこちらを選んでいます。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

カラードレスの時だけヘッドアクセサリーをつけました。お花にちなんだカラードレスだったので、思い切って生花をツインのお団子に挿してもらい可愛さを出しています。
NAILSネイル

ネイルが浮かないようホワイトを基調とした大人っぽいデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

当日の装花は式場のお花屋さんにお願いしました。アットホームな春のrestaurant weddingなのであたたかい印象に、だけど淡くなりすぎず大人っぽさもほしいとお伝えしています。
カラーイメージはbase:orange yellow green 、accent:lavender bordeaux pinkとお伝えしてお花を選んでいただきました。
また、お花の種類もぴょんぴょん、にょろにょろなど動きのあるものを取り入れつつ、葉っぱだけではなくお花でもグリーン感を出して欲しいとお伝えしています。当日はほんっとに理想通りの装花で披露宴会場に入った瞬間可愛いが止まりませんでした。
FOODお料理のこだわり

お料理はゲストも楽しみにしているポイントだと思ったのでたくさん悩んで決めました。
Mia Viaではコースメニューを新郎新婦が主導権を持って決定していくことができます。実際に試食会で食べて美味しいと感じたものをメニューに反映させました。
また、式場見学の時に試食させていただいたお魚料理とデザートが美味しくて感動したことを覚えていたので、お魚料理とデザートはその時のメニューを取り入れています。
ゲストからは「過去一美味しかった」などのコメントもいただき好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは高さのある一段でシンプルなデザインのものをお願いしました。
ケーキの側面はデザイン性のあるクリームの塗り方をしていただいています。トッピングはいちご多めのベリー系を使用し、大好きなピスタチオを散りばめてもらいました。
シンプルながらも大人っぽいこだわりの詰まったケーキになりました。
ファーストバイトは巨大スプーンを使用し、新郎新婦同時にかぶりつくスタイルをとっています。ゲストからも「可愛い」と好評でした。
WEDDING FAVORS引出物

親族、夫婦には今治タオルのセット、女性友人ゲストにはReFaのヘアブラシ、既婚のゲストや料理が好きな友人には小皿のセットなどと贈り分けをしました。
引き菓子には京都のGRAND MARBLEというデニッシュパンを選んでいます。
PETITE GIFTSプチギフト

LOHACO Waterというウォーターボトルにしました。オリジナルを出すためにもサンキュータグをDIYしてつけています。
遠くから来てくれているゲストもいて、帰路でも必要となる飲み物をと思い選びました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
職業柄指輪ができないので、Tiffany&Co.のネックレスをプレゼントしてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

夫婦の結婚指輪はTiffany&Co.で購入しました。結婚をする以前にYouTubeでTiffany&Co.のドラマCMを見て大感動してしまい、絶対こちらで結婚指輪を買おうと決めていました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

式を結んだ後に控え室で手紙の読み合いをしたことです。
元々夫は手紙を全く書くような人ではありませんでした。付き合っていた当初から私は手紙が好きと話していましたが、これまで一度も手紙をもらったことはなかったので、まさか結婚式当日に書いてくれているなんて思いもしませんでした。ビッグサプライズすぎて感動して涙が出ました。
そして、結婚式は私がしたいからやるというスタンスでしたが、結んだ後には「結婚式をしたいと言ってくれてありがとう、本当にやってよかった」と感謝の言葉ももらい、さらに感動しました。
二人らしさとは

日常に溢れる小さな幸せを見つけて共有すること、そして幸せが循環することです。
嬉しかった参加者の反応

「夫婦が出会ってきた人たちみんなへ心から感謝を伝えたいんだなってすっごい伝わったよ」や「ゲストみんなが笑い合っていて幸せな気持ちになったよ」など式に向けた想いが伝わる結婚式になったなと実感しました。
私にとって結婚とは

大切な両親や親戚、友人など普段は伝えられない感謝の気持ちを伝える場をつくることができたので結婚式をしてよかったと思います。
また、結婚したことによりお互いを想い合うことが普段からできるようになり、人としても成長できているように感じます。
後悔していること
楽しすぎて口を大きく開けて笑いすぎたことです。おしとやかに笑えなかったので、もう一度式をやり直すことができるのであれば、おしとやかに笑う練習をして挑みます。
やりたかったけれど諦めたこと
写ルンですを購入し、現像までの費用を考えると出費がかさむと感じ一台だけ配置しましたが、想像以上に素敵な写真が多かったので、もっと配置する個数を増やせばよかったと思いました。
節約のための工夫

式場から発行されるドレスクーポンを使うために提携先でたくさん試着をして、ドレスを選んだことです。また、できそうなDIYにはチャレンジし、招待状は基本WEBにしたので費用削減に繋がりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

Mia Viaはプランナーさんをはじめ、関係するスタッフの皆さんが本当にあたたかくて、親身になってくださいます。式を結んだ後もフェスタが開催されていたり、隣接されたレストランでお食事ができたりと今後の繋がりを大切にされている式場だと思います。
また、担当プランナーさんは打ち合わせ終了後、いつも私たち夫婦が見えなくなるまで見送ってくださる方でした。「何か困ったらメールでも電話でもしてください」といつも伝えてくださり、私たち夫婦に寄り添ってくださる素敵なプランナーさんに出会えて幸せを感じています。
そんな素敵な会場で人生最大の素敵な日を迎えることができて、これ以上の幸せはないなと思っています。