
km_wd21
アットホームで私たちらしい1日
dress @maizonsuzu
flower @fiore_sofitta
hairmake @kiyo_wdhairmake

挙式
シンプルで角がない空間に込められた思いや、IWAIが大切にしていることが詰め込まれた挙式は一生忘れられない思い出です。

披露宴パーティ
私たちは少人数だったのでliving roomでのパーティーでした。
20名程度でしたが、席の間隔を少し広めに取って2本の流しテーブルにして頂きました。私たちのことをよく知るゲストに囲まれ、名前の通りリビングのようにリラックスして過ごせました。
コンセプトやこだわったこと
結婚式らしく私達夫婦が主役となる時間もありながら、パーティー中はゲストと同じ目線で楽しめるということ。せっかく私たちのために大切な人たちが集まってくれる1日なので、どちらも譲れませんでした!
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- maison SUZU
maison suzu
沢山のドレスを試着して、決めた1着です。
他のインポートドレスも魅力的でしたが、露出が少なく動きやすいものを選びました。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 白無垢
the kimono shop
1着目との変化や、釜飯の演出にぴったりということでお色直しは和装で即決でした。
着付けに時間がかかり、パーティーの時間が限られてしまうのでどうするか迷った時もありましたが、やってよかったです!
SHOESシューズ

repetto
普段ヒールを履かないので、パーティー中に歩きやすいものを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

結婚式をすると決めた時からずっとお願いしたかったヘアメイクさんを持ち込みました。ドレスは編み下ろし、白無垢はギブソンタックにして頂きました!
ACCESSORIESアクセサリー

挙式→ripsalisのバロックパール
パーティー→ripp monster
白無垢→ヘアメイクさんからお借りしたコットンパール
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

白無垢屋さんで購入した、フラット帯飾りというものをつけました。とてもお気に入りのものです!
NAILSネイル
職業柄ジェルネイルが難しかったので、前日にサロンでマニキュアを塗って頂きました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花はインスタで知ったフローリストさんを持ち込みました。
1つ目のブーケは色や好みを伝えて、ドレスの雰囲気に合うものをおまかせで。2つ目は白無垢に映えるよう、紫の蘭をわさっとまとめて持ちました。
FOODお料理のこだわり
お料理はスタンダードなコースを選びました。
事前に試食会にも伺い、とても楽しみにしていたので当日も完食しました!
基本お箸で頂くメニューだったので、テーブルマナーに詳しくない友人も安心して過ごせたと言っていました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

IWAIでは大きな釜飯を私たち夫婦がよそってゲストに振る舞います。"同じ釜の飯を食う"というコンセプトのこの演出がとても好きで、ゲストにも好評でした!
WEDDING FAVORS引出物
親族→テネリータのタオルセット
女性友人→イイホシユミコのお皿
男性友人→スノーピークのマグ
引き菓子→ジャン=ポール・エヴァン キト
PETITE GIFTSプチギフト
送賓の際に引き出物を手渡ししたので、プチギフトは用意しませんでした!テーブルのお花も包んで頂いて、ここでゲストにお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ete
WEDDING RING結婚指輪

AHKAH
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

両親とのファーストミートです。
コロナ禍で遠方に住む家族とは長らく会えていなかったので、名前を呼ばれて振り返った瞬間のことはより一層胸に残っています。
二人らしさとは

二人らしさというものがはじめは分かりませんでしたが、プロデューサーさんとの打ち合わせを重ねていくうちに少しずつ理解が深まりました。
普段は言葉にしないようなことも打ち合わせの中でお話していくうちに、お互いがありのまま、自然体でいられるということだねと気付かせて頂きました。
嬉しかった参加者の反応

新郎新婦とこんなに自由に楽しめる結婚式は初めてだったと多くの方が驚いていました。友人が、自分も結婚式をあげたくなったと言ってくれたのも嬉しかったです。
私にとって結婚とは

お互いの家族や友達、大切な人が増えることだなと思いました。そして、いつでも味方でいてくれる存在がいるというのは想像以上に心強いです。
やりたかったけれど諦めたこと
コロナ禍だったので、二次会は諦めました。
また当日、天気に恵まれず外で写真が撮れなかったのは残念でした。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の何を重視するかによって、式場選びが大きく変わってくると思います。色々な式場を見たからこそ分かる事や感じる事も沢山あると思うので、気になる式場は一度見学に行くのが一番いいと思います!