
erinatravellover0103
私たちはお互い ニュージーランドでの
留学経験があったことから意気投合し
2019年の9年記念日に入籍しました 💍
挙式は、2人の思い出の場所である
ニュージーランドでと決めていました 🌿
新婚旅行も兼ねて2週間半南島を満喫 🇳🇿
また新たな幸せな思い出ができ嬉しく思います💕
日本でのアフターパーティーは
10年記念日(結婚1周年)に🥂
テーマは ニュージーランド🇳🇿と
シンプル𓆸ナチュラル𓆸ブルーです💙
そして席次やウェルカムボードなど
全て手作りにこだわりました 🌿
ゲストのみなさまには
ブルーアイテムを着用してもらうよう
事前に声をかけて統一感を💙
@ye_newzealand_wedding
https://www.instagram.com/ye_newzealand_wedding/

挙式
ニュージーランド、クライストチャーチの丘の上にある、古き良きホスピタリティーに溢れ、 ステンドグラスが綺麗でバージンロードもブルー、入口のドアもブルーで統一感のある可愛い、素敵な教会でした。
形式にとらわれず、和やかに私たちらしい笑顔の絶えないニュージーランド挙式ができて本当に幸せです。 また、こぢんまりしており、家族挙式に最適です。
私たちはそれぞれのホストファミリーたちにも参列してもらいました!

披露宴パーティ
恵比寿にあるElegante Vitaさんでお世話になりました。
2020年1月18日、付き合って10年、入籍して1年の私たちにとって大切な日に大好きな友人・家族にアフターパーティーでお披露目できて嬉しかったです!
友人は子供2名(1歳と4歳)も一緒に来てくれたので、子供用のプレイマットや、食事に気を使ってくれました。遠方からくる友人には控え室を用意していただき、そこで着替えができるようにして下さり、とても助かりました!
会場は、テラスがあるので本来であればテラスに出て写真を撮ることもできましたが、当日はまさかの雪でしたね。笑
コンセプトやこだわったこと
アットホームであることが第一でした。
アイテムではお揃いのブーケ、ブートニア。
母と妹にはブルーのリストブーケ、父にはブートニアを手作りで合わせました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ドレスもタキシードもTuNoah Wedding 様で購入しました。ニュージーランドへは、ドレスタキシード共に持ち込みしました!
ドレスは、NOA0005_offwhite
タキシードは、NOA2017
ベストは、NOA2000
ベストはネイビーにしたのでタキシードとはセットでないものにしました。
ドレスは刺繍が可愛く、胸元にしっかり入っていて、裾にも綺麗に入っていたのでこちらにしました。
形はマーメイドがいいかなと思ってましたが、実際着用してみるとこちらの方が私には合ってるなと思いました。
タキシードは、日本人があまり選ばないような麻の生地を選び、ベストは脱いだらブルーコーディネートできるようにあえてセットではないブルーをオーダーしました。 当日サスペンダーや靴下もブルーにしました。
SECOND DRESSドレス 2着目

1.5次会、アフターパーティーで着用したネイビーのドレスは、ネットで購入しました。また、挙式後の旅行で、テカポで家族に手伝ってもらいフォトツアーでも着用しました。
テーマカラーのブルーに合わせて購入しました。
ダスティーブルーも考えてましたが、大人っぽくネイビーにしました。 相方さんのベストともマッチして、いい感じになったと思います!
SHOESシューズ

Jimmy Choo のシャンパンゴールドにしました。
ヒールの高さは、程よい高さの8.5センチ。シルバーにしようと思ってましたが、ドレスの刺繍の色が少しゴールドがかって見えることもあり、シャンパンゴールドにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ニュージーランドでの挙式はアップで、ロングベールをお団子の上からにしてもらい、大きくて目立つヘッドドレスをつけました!
日本での1.5次会では、ウェディングドレスの時は、ベールなしなので、ロングヘアを生かしたポニーテールに。 ヘアドレスは白のドライフラワーを。
ネイビードレスの時は、巻いてもらった髪を下ろしました。 ヘッドドレスは挙式で使用した大振りのシルバーのもの!
ACCESSORIESアクセサリー

ニュージーランド挙式では、ピアスとネックレスはSwarovski 様の小ぶりなものを。
東京での1.5次会のウェディングドレスの時は、ノーブランドの存在感のある大振りのピアスを。
ネイビードレスの時は、Swarovski 様のシダの葉(ニュージーランドで有名な葉)っぽい大振りのピアスを。 ネックレスはなしです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式と日本での1.5次会のネイビードレスの時は、大振りのシルバーのヘッドドレスをつけました。中に針金が入っているので形を変えられました! 日本でのウェディングドレスの時は、白のドライフラワーをつけました!
NAILSネイル

ニュージーランド挙式の時は、半透明・シルバー・乳白色・グレーのベースに、グリッターとシェル、シルバーホイルでお願いしました。
日本での1.5次会の時は、乳白色・ダスティーネイビー・グリッターシルバーをベースに、シェルやゴールドのホイルなどでお願いしました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

まずニュージーランドへはドライフラワーの持ち込みが出来ないため、ブーケは2つつくりました。
挙式では、生花のホワイトローズを用意してもらい、フォトツアー用に造花をeast side tokyo 様で購入し、ブーケとブートニアをつくりました。花の色はグリーン、白、ブルーで統一感を出しました。
※挙式では、母と妹にはリストブーケ、父にはブートニアもつくりました。
東京でのパーティーは、大振りでおしゃれなものにしたかったので、east side tokyo 様でドライフラワーを購入し、ブーケもブートニアも手作りしました。
同じようなお花で、ウェルカムボード も手作りしました。
FOODお料理のこだわり

日本でのアフターパーティーは、1.5次会で会費制にしました。1人15.000円頂くように考えていたので、フルコースでお願いしました。
まず乾杯ドリンクは、ニュージーランド産のスパークリングワイン。アルコール飲まない方用には、ニュージーランド限定の私たちの大好きなL&Pを、大量に買って帰りました!日本では手に入らないためです。
料理は、満足してもらえるよう、お肉をグレードアップして、牛頬の煮込みにしました。
また、せっかくなら残さずみんなに食べて欲しかったので、RSVPで苦手なものアレルギーを全ての人に聞き、希望に沿うよう担当の方が手配してくれました!
子供がいるお母さんには、食べやすいようあらかじめ切って提供してもらい、4歳の子にはお子様プレート、1歳の子にはフルーツを用意してもらいました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ナチュラル。
ブルーベリーとローズマリーを使った、2段のシンプルなウェディングケーキ店がいいと初めから思ってました! 1段目と2段目の塗り方を変えてもらい、シンプルだけど可愛く仕上げてくれて、満足です!
WEDDING FAVORS引出物
会費制のパーティーにしたので、引き菓子をみんなに準備しました! 家族で来てくれてる方には同じものにならないよう、バラバラなものを。ほとんどの方には苺のバウムクーヘンを。
おばあちゃんや親にはお茶漬けやしょっぱいものや、ナッツ、蜂蜜など。子供以外のは会場のパンフレットから選びました! 子供には、お菓子の詰め合わせを袋に詰めて、自分で準備しました!
PETITE GIFTSプチギフト

ニュージーランドで有名な、クッキンタイムのクッキーを、自作したラベル入りの袋に詰めて配りました! クッキータイムは原宿にもあります!
ENGAGEMENT RING婚約指輪
I Primo
WEDDING RING結婚指輪

I Primo
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
お色直しの時に、旦那のお母さんとおばあちゃんにお願いしました!そのとき、お母さんに、 綺麗ね!本当にありがとう!これからもよろしくね!と言われ、泣きそうでした。
※旦那に私は一回泣いたら、ずっと泣くしメイクが崩れるから、絶対泣かないようにと念をされてたので、グッとこらえました笑
二人らしさとは

お互いニュージーランドへ留学してたこともあり、とにかくニュージーランドが大好き。式を挙げるなら、絶対ホストファミリーにも来て欲しいからニュージーランドであげることを昔から約束してました。
また、私の両親も新婚旅行でニュージーランドへ行ってたこともあり、今回時期を被せて向こうで結婚記念日にお祝いしたりしました!
家族や友人を大切に思い、気ままに、お互い取り繕うことなく、背伸びせず、また全てさらけ出して、お互い受け入れるのが、私たちらしさかなと思います!
嬉しかった参加者の反応

卒花の友人には、良く頑張ったー!オシャレですごく可愛い!お疲れ様と声をかけていただけて嬉しかったです!まだの友達には、自分の結婚式の時にはお願い!と言われて嬉しかったです!
実は、選曲やムービーは全て初心者の旦那が寝不足になりながら、作成してくれ感謝してます!
その反応も良く、安心しました! また、とても私たちらしいパーティーだったと言ってくれて、とても幸せです!
私にとって結婚とは

改めて家族になったと実感できました。
10年と、長い期間彼氏彼女だった関係から、名字も一緒になり、家族という安心感があります。
後悔していること
可愛くセットしてもらった、ヘアスタイルのバックショットを撮ってもらうのを忘れました。。。 ウェディングドレスもネイビードレスの時も。
やりたかったけれど諦めたこと
挙式では満足いく写真を撮ってもらいました!
公園でのフォトツアーで、せっかくならベールショットを撮って貰えば良かったなぁと。 せっかくロングで可愛いのにしたので。
節約のための工夫

できるものは全てDIYしたことです!
ムービーの制作は旦那に、そのほかは全て私が。 両親へのギフトも手作りしました。 ブーケとメッセージが立体の額に入っている飾りです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

2人にとってとても、家族にとっても大切で幸せなことなので、準備期間も合わせて楽しんでください!
ほとんどの人は働きながらの準備で大変だとは思いますが、お互い協力し合って、できることを分担して、話あって素敵な式にしてください!
また、自分たちの個性を大切にして背伸びせず、後悔のないようにして欲しいです!
私は気になる写真をフォルダに分けたり、ブライダルノートを作成してチェックリストや理想の結婚式を書いてみたりして、高めました!