shomi_wd_さんのカバー画像
shomi_wd_さんのアイコン画像

shomi_wd_

テーマは、リボンと韓国です。
私たちは韓国が大好きなので食事、ドリンク、BGM、雰囲気など韓国ぽくしました。

AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)のお料理は、オリジナルのコースを作ることができるので、しめをキンパにしたり韓国要素を取り入れました。

デザートビュッフェにもトゥンカロン、餅、スコーンなどを取り入れ、韓国のカフェぽく手書きでお菓子の名前を書いたカードをスタンドで一つずつ立てました。

リボンはメニュー表やお花、ブーケ、ドレス、ペアアクセサリーなど色んなところにつけました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2024-11-24
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)
50人以下

ブライダルフェアで待合室を見て一目惚れしました!
待合室はゲストが1番最初に入る部屋で、知らない人もいて硬くなりがちな空間。AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)はカウンターがあったり、使い方次第で自由な空間になってとても気に入りました。

また、受付が待合室の中にあり寂しくなりがちな受付ゲストも皆と同じ空間にいることができます。絶対ここを使いたいと思い、即決した理由の一つです。

挙式では、私たちは人前式にしたのでチャペルは使用しておりません。
ガーデンで人前式を行いました。
ガーデンがあるところを式場探しの条件に入れていて、AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)は屋根を出すことができるので雨でも使用できるのは良いポイントでした。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2024-11-24
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)
50人以下

レストランルームを使用しました。
AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)はとにかく自由度が高い式場なのでオリジナリティを出したい方におすすめです。

私たちは天井シフォンを取り付けたくて、今までやったことないと言われましたが、今回取り付けていただけました!思い通りな雰囲気となってとても良かったです!

コンセプトやこだわったこと

終始明るいアットホームなパーティーを目指しました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

LA VOGA

3パターン着用できるブラックドレスです。
3パターンでしっかり着用し、ドレスもリボンを袖につけることができてリボンを取り入れています。

SHOES
シューズ

ドレスショップに用意していただいたものです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

大人っぽくはっきりしたメイクです。
色はブラックがテーマだったので普段入れない下ラインを入れてもらい、アイシャドウも濃い目にしてもらいました。

ACCESSORIES
アクセサリー

・Instagramで購入したパールのイヤリング
・CHANELのネックレス、イヤリング
モードなイメージが好きでリボンだけど可愛すぎず大人っぽさのあるアクセサリーを選びました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

・韓国で購入したティアラ
・SHIENで購入したビッグリボン

ザ・韓国という感じで人前式ではティアラと決めていました。
披露宴からコンセプトであるリボンにチェンジしました。

NAILS
ネイル

ドレスに合わせてブラック、コンセプトのリボンを取り入れ、シンプルだけどインパクトがあるデザインしてもらいました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

お花屋さんはACEさんです。
イメージをお伝えして黒、白、くすみピンクを使ってくださいと注文しています。
また、お花にリボンをたくさんくくり付けてもらいました。

お花が詳しくないのでお花の種類は任せてしまいましたが、勉強してお花も指定するべきだったと少し後悔しております。

FOOD
お料理のこだわり

AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)はお料理がとっても美味しいです。
式を終えた後に「エルダンジュファミリー」に入れてもらうことができて限定のディナーなど招待をしていただけます。結婚式の記念日に足を運べる式場も希望条件の一つだったので、即決した理由の一つです。

結婚式では、オリジナルのコースを作ることができます。
テーマである韓国にちなんで、メインの横にナムル、しめの食事をキンパにしました!

「ほんとにお料理が美味しかった」という声がたくさん聞けて嬉しかったです。
私は式中コースを完食しました!!

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)は生ケーキも一定の価格でオリジナルにし放題です!!

私たちは見た目はシンプルですが、コンセプトであるリボンを大きくドーンとつけてもらいました。
中身をこだわって主人はチョコ、私は抹茶が好きなので半々でケーキの味を変えて作ってもらいました!
また、ザクザクの食感が好きなのでザクザク食感のお菓子を中に入れてもらいました!

WEDDING FAVORS
引出物

全て揃ったカタログギフトです。
ゲストの負担を考えて持ち帰るものをカード一枚にしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

お水とお菓子です。
お菓子はFRISK、HARBSのチョコサンドクッキー、hanafruのフィナンシェを早い者勝ちでチョイスしていただきました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

購入していません。
代わりにネックレスをもらいました。

WEDDING RING
結婚指輪

HERMES
苗字のイニシャル「H」にちなんでHERMESにしました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

夫へのサプライズムービーです。
学生の頃からの写真を集めてムービーを作りました。
写真に加えて、最後に私と娘からのメッセージをいれました。
泣いてくれました!笑

また、用意したゲームをみんなしっかり楽しんで積極的に手をあげて参加してくれて嬉しかったし、ゲストみんなが「美味しい、美味しい」とコース料理を美味しそうに食べている姿が見れたことも良かったです。

二人らしさとは

私たちが主役だけれど、ゲストみんなが楽しかったと思える式になるように心掛けました。
明るくて笑顔が絶えない空間が大好きなので、家にも友達をよく招きます。
豪華な飲み会みたいなパーティーになってとても幸せな空間でした。

嬉しかった参加者の反応

「お料理が美味しすぎた!!!」です。
ですよね!となって嬉しくなりました!
あとは「痩せたね!」というお声も、式に向けてダイエットを成功させたので嬉しかったです。

私にとって結婚とは

絶対的な味方、パートナー、友達、恋人、パパ、夫とは色んな関係で一緒にいられる唯一の人だと思います。
この先何十年一緒にいても飽きずにお互いを必要として過ごしていけると思います。

結婚式を挙げなければ、自分たちの大事な人が一気に集まる機会なんて絶対にありません。
貴重な空間、時間だと思います。式を挙げない選択肢はなかったですが、本当にあげてよかったです。
もう一回したいです!笑

後悔していること

・お花の勉強をしてお花の指定をするべきでした
・デザートビュッフェのデザートの飾り方を指定するべきでした
・キャンドルの数が足りなかったです

また、当日はなんとも思わなかったですがデータが来て足りなかったと感じたことは以下です。
・フラーシャワーの数が足りなかったです
・プチギフトのお菓子を1つずつ梱包するべきでした
・ケーキのリボンの色を黒にするべきでした
・お花の価格を下げたけど、下げなければよかったです
・誓いのキスをするべきでした
・娘がリングガールをしましたが、持ってきてくれた時にハグすればよかったです
・ツーショットが少なかったのでたくさん撮ってもらうべきでした
・自分が絶対にほしいショットを先にカメラマンさんに伝えておくべきでした

やりたかったけれど諦めたこと

ブーケトスです。
既婚者が多かったため諦めました。

節約のための工夫

席札をステッカーにしてメニュー表に貼りました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

AILE d'ANGE NAGOYA(エル・ダンジュ ナゴヤ)は、オリジナルが叶う式場です!

やりたいことは具体的に伝えるべし!!良くも悪くもその通りにやってくれるので、隅々まで伝えるようにしてください。
多々伝え不足なとこがあり少し後悔しています。

スタッフの皆さんは良い人ばかりです!
伝えたいことを伝えやすいのでじゃんじゃん伝えるべきです!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です