
jom_wd
挙式でのレターセレモニー、披露宴でのサンクスバイトやサンドセレモニーなど、ゲストに参加してもらう演出を取り入れ、「みんなで作り上げる1日」を意識しました。
特に、レターセレモニーでは、この状況下で参列していただいたことやこれまでの感謝、思い出などをしたためた手紙をひとりひとりに用意しました。限られた時間の中で感謝の気持ちをしっかり伝えるため、そして久しぶりに会うゲストにこれまでのことを思い返してもらえる時間になればとこの時間を設けてもらいました。

挙式
他にない円形チャペルで、ゲストと近い距離で挙式が行えます。天井のステンドグラスが美しく、見学時に一目惚れしました。

披露宴パーティ
会場のサイズ感がちょうどよく、ゲストと近い距離で過ごすことができます。窓が大きく日中はとても明るいです。壁にはミラーの装飾が施されていてとてもお洒落です。
コンセプトやこだわったこと
ゲストが肩ひじ張らずリラックスして楽しめるカジュアルなパーティーにしたい、と準備を進めました。また、挙式でのレターセレモニー、披露宴でのサンクスバイトやサンドセレモニーなど、ゲストに参加してもらう演出を取り入れ、「みんなで作り上げる1日」を意識しました。
普段からお洒落なゲストたちに当日のファッションも楽しんでほしいと思い、招待状に「自由な装いで来てね」と案内を入れたところ、素敵にドレスアップして駆け付けてくれました。
二人の出会いのきっかけが大学時代所属していた軽音サークルだったことから、ペーパーアイテムや会場装飾にCDモチーフや音楽要素を取り入れ、BGMもふたりが好きなバンドのものをセレクトしました。準備はなかなか大変でしたが、「ふたりのこだわりがたくさん伝わってきた」と言ってもらえてうれしかったです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
- ショップ
- JUNO
ウェディングドレスはANTONIO RIVA(アントニオリーヴァ)のPERLAです。アニバーサリーアンの提携ドレスショップであるJUNO恵比寿店さんでお借りしました。
ハートカットにAラインの王道なフロントスタイル、背面の大きなリボンがアクセントになっているドレスです。シンプルながら他にないデザインで、身体のラインをキレイに見せてくれるところが決め手でした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Alexandra Grecco
- ショップ
- Plume.
Alexandra Grecco(アレクサンドラグレコ)のirisです。plume.さんでお借りしました。
インスタで見かけてからずっと気になっていたとても可愛らしいドレスで、実際に試着させてもらうとすぐに心が決まりました!会場の雰囲気にも合うだろうなあ…と思っていましたが想像以上にぴったりでした。
SHOESシューズ

シューズは楽天で購入した、白ベースにビジューがついているものです。節約のためなるべくお安く、かつ2着ともに合うもので探していましたが、ドレスの雰囲気がかなり違うためなかなか難航しました。
最終的に見つけたこちらはビジューが可愛く、編み上げのおかげで普段ヒールを履かないわたしでも辛くありませんでした。いただいたデータを見ていても、どちらのドレスにもマッチしていて良かったです♡
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアメイクは持ち込みで、atelier S'appuyerの桂山清美さんにお願いしました。
1着目のアントニオリーヴァは、ボブ風のフィンガーウェーブヘアです。何年後に見返しても素敵だなあと思える王道なスタイル、かつ会場とドレスに合うレトロクラシカルなヘアにしていただきました。
2着目のアレクサンドラクレコは、編み込みおさげに前髪くるくるスタイルで、1着目と比べて可愛らしい雰囲気に。せっかく憧れのヘアメイクさんにお願いできるのだから、とガラッとイメージを変えることを意識しました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式はmaruo vintageさんのイヤリングをmer weddingさんでレンタルしました。フランスのヴィンテージパーツを使った世界にひとつのアクセサリーで、胸が高鳴りました。
披露宴入場はripsalisさんのピアスに付け替えて入場しました。動くたびにゆらゆら揺れてとてもかわいかったです♡
お色直しはripmonさんのピアスを着用しました。ドレスのお花とも相性ピッタリで、肌になじむ涼しげなシルバーが夏らしさもありよかったです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式はmaruo vintageさんのヘッドドレスをmer weddingさんでレンタルし、披露宴入場はヘアはそのままでヘッドドレスは外しました。
お色直しのあみおろしには、当日手荷物の中にあったリボンを急遽つけてもらいました🎀
NAILSネイル

ネイルは梅雨っぽさのあるモスグリーンのグラデーションネイルで、つま先の細フレンチがポイントです。オーロラがかっていて生で見るとさらに可愛かったです♡
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

挙式のブーケは持ち込みでATELIER NOIXさんのアーティフィシャルフラワーブーケです。ドレスやチャペルの雰囲気にあうよう、ホワイトと柔らかなグリーンをベースに、差し色で大好きなパープルをリクエストしてぴょんぴょんと動きのある感じも出してもらいました!
お色直しブーケは式場にお願いしました。
ドレスに合わせてピンク系で、グリーンも程よく入れて瑞々しい夏っぽさを出してもらうようリクエストしました。
FOODお料理のこだわり

多くのゲストから「料理がとても美味しかった」と感想をいただき、私たちが式場を決めた理由のひとつでもあったのでうれしかったです。7月が誕生日のゲストにサプライズでバースデープレートを用意したところ、とても喜んでもらえて、取り入れて良かったなあと思いました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは白ベースのケーキで、お色直しブーケに使うお花を装飾に使ってもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
会場の宅配式の引き出物を用意しました。
PETITE GIFTSプチギフト

プチギフトは紙せっけんにしました。
ご時世的にも役に立つものにしたいと考えて思いついたのがこちらでした。プチギフトに添えるサンキュータグとロゴシールはDIYしました。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪はhum(ハム)です。
メビウスの輪がモチーフの途切れないらせんを描いたフルエタニティのリングで、角度によってダイヤがある面とない面の両方が楽しめます。カラーはピンクゴールド、夫のものはダイヤなしのプラチナです。
ずっとつけるからこそシンプルで飽きの来ないもの、と思いながらもひとくせ欲しいわたしにピッタリな指輪に出会えました…!ブランドよりもデザインへのこだわりが強く、伊勢丹のアクセサリーコーナーや路面店、銀座のブライダルリングショップなど幅広くチェックしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
終盤、花嫁の手紙を読み終えてほっとしたのも束の間、サプライズで母が手紙を用意してくれていて思わず涙してしまいました。後から新郎と二人でこっそり準備してくれていたと聞いて、驚きとうれしい気持ちでいっぱいになりました。
二人らしさとは

等身大、ありのままでいること。
嬉しかった参加者の反応

特に嬉しかったのは、「とても楽しかった」「ふたりとたくさん話せてよかった」「ふたりのこだわりがたくさん伝わってきた」と言ってもらえたことです。
私にとって結婚とは

何をするのにもふたりが最小単位になること。
後悔していること
挙式退場時用に用意していたコンフェッティシャワーのクラッカーが弾けなかったことです。延期前に用意していたため、劣化したのかと思います。またドレスショップは正式契約する前に何店舗か回っておけばよかったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
エンドロールは節約のために会場にはお願いせず自作しました。また、式では和装がしたいなと元々思っていたのですが、会場の雰囲気やお色直しで時間がかかることなどを考慮して選びませんでした。かわりに和装前撮りで写真を残しました。
節約のための工夫

ペーパーアイテムはほとんどDIYしました。
プロフィールムービーとエンドロールムービーを自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

2度の延期で想定外に長い準備期間となったり、コロナのなかった契約当初に思い描いていた演出は叶わなかったりと、思い通りにいかないことも多かったですが、プランナーさんをはじめ式場スタッフの方々の心強いサポートのおかげで無事に結ぶことができました。
たくさんの祝福の言葉をもらって、笑って泣いて、久しぶりに大好きな家族や友人たちと過ごす時間はただただ幸せで、この時間がずっと続いてほしいと心から願うほどでした。
準備をしているとどんどんやりたいことが出てきてしまうかもしれませんが、結婚式を挙げる理由や思い描くコンセプトに合っているか、金銭面、時間面に無理はないかなど、整理して考えるのが大切かと思います。
不安な日々が続いていますが、これからお式を挙げられる皆さまが、素敵な1日を迎えられることを願っています。