summer_wd.2025さんのカバー画像
summer_wd.2025さんのアイコン画像

summer_wd.2025

私たちは新婦の大好きなディズニー作品リメンバーミーをテーマに結婚式を執り行いました。
テーマカラーにジューシーなオレンジをふんだんに使い夏の会場を彩っています。

結婚式会場は“自分たちの譲れない想い”を考えてから見学に行かれることをオススメします。
私たちは色んなことを自分たちで決めて持ち込みをしたり、ライブ演奏をしたりとかなり自由度の高い会場がいい!オリジナリティ重視!と話し合っていたので、シンフォニークルーズウェディングさん一択でした。

あとは何より、お料理が美味しかったのも決め手になりました。
「すごく美味しかったよ」とゲストから寄せられた声が嬉しかったです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-08-02
シンフォニークルーズウェディング
70人以下

「クルーズ船で結婚式なんて初めて!」そう語るゲストばかりでした。
私は遠方から家族や友人を招待したので、結婚式に最大限の付加価値を乗せたいと考えていました。

シンフォニークルーズウェディングはそんな私たちにぴったりとハマり、大切なゲストへ素敵な体験を贈れる素敵な会場でした。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-08-02
シンフォニークルーズウェディング
70人以下

ちょうど披露宴が始まるタイミングで船が出航するので、ゲストも終始退屈しない披露宴になったと思います。
刻一刻と情景が変化する船の上で、キッズゲストもデッキに出たりと楽しそうでした。

コンセプトやこだわったこと

手作りやDIYに1番力を入れました。
暑い真夏婚なので席札をオリジナルデザインのうちわにしたり、ウェルカムボードは直筆で描きました。

リメンバーミー調にミニギターをペイントしたり、ウェルカムドールの作成、テーブルナンバーも自分でデザインして用意しました。
手をかけてないものは無いと言ってもいいほど思い入れが詰まったDIYができました。

そして、なんとウェディングドレスは新郎の母が一から仕立ててくれたドレスです。
新婦の身体に合わせてフルオーダメイドで作ってくださいました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

新郎の母の手作り、フルオーダーメイドです。
折角ならソフトマーメイドドレスを着たいとお願いして、一から仕立てていただきました。
挙式で使ったロングベールもドレスと同じレースで仕立ててくれました。

一緒に選びに行ったレース生地、背中の編み上げデザイン、手作業で飾ったクリスタルパール、感動と思い出の詰まったドレスです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ
TAKAMI BRIDAL

グレー・ケイブル

新郎には内緒で、遠方の両親と一緒に選んだドレスです。
珍しいグリッターリーフ&フラワーデザイン、絶妙なニュアンスカラーにもう一目惚れでした。
自分の着たサイズまでしかサイズ展開が無いとお聞きして、ダイエット頑張ろう!と覚悟を決めたのもよかったのかも... 笑

SHOES
シューズ

TAKAMI BRIDAL
9cmヒールのレンタルシューズです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

・ウェディングドレス
ドレスに合わせて、大人っぽさを感じるラフシニヨンです。

・カラードレス
ライブ演奏が控えていることを考慮して、炎天下で動いても差し支えないよう元気いっぱいのひつじツインにしました。

どちらも絶対に生花を飾りたかったので、お花が映えるヘアスタイルを基本にまとめ髪でお願いしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

・ウェディングドレス:白い大ぶりのフラワーパール
いつも私が晴れ舞台で着ける、思い入れのあるピアスです。
所謂、勝負ピアスになります。

・カラードレス:MARY QUANTの小さめキラキラフラワー
新郎がプロポーズのときにプレゼントしてくれた思い出のピアスです。
ライブ演奏の時に揺れ過ぎず、耳から落ちてしまう心配をしなくて良いクリップ式のピアスで安心でした。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

・ウェディングドレス:白い生花
夏でも萎れにくいカラーや蘭などのお花でお願いしました。

・カラードレス:カラフル生花
ブーケに合わせた色味でサンダーソニア、マリーゴールドを含むカラフルなお花をたくさん用意していただきました。

NAILS
ネイル

挙式に来てくれた友人のお手製ネイルチップです。

カラードレスの柄に合わせたリーフデザインを描いてもらいました。
色はどちらのドレスにも合うようにヌーディーなピンクベージュです。
ゴールドラメとパールが上品な仕上がりで、本当に感動しました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

下記の2つは必ず入れていただくようにお願いしました。
・マリーゴールド
結婚式のテーマ、リメンバーミーに登場する重要な花
・サンダーソニア
新婦が好きなオレンジ色の花

担当フローリストさんに全体の色味や好きなお花の種類を詳しくお伝えしたので、イメージ通り、寧ろそれ以上に仕上げていただけました。
「姉さんらしい装花だったね」と兄弟に言ってもらえて嬉しかったです。

ブーケは事前に花嫁ブーケレッスンに参加して、アーティフィシャルフラワーのオリジナルブーケを持ち込みしています。
テーマのリメンバーミーは花火がとても印象的な映画なのですが、その花火をイメージしたぴょんぴょんブーケに仕上げました。

アーティフィシャルフラワーを選んだ理由は、季節ではないアネモネをブーケに入れたかったためです。
自分たちで好きな花を選んでブーケとブートニアにしたので、彼との素敵な思い出にもなりました。

FOOD
お料理のこだわり

式場見学で振る舞っていただいたそのままのグレードのお料理にしました。
その日の我々の感動をゲストのみなさんにも共有したかったからです。

船なのにしっかりとした厨房があるので、その場で調理してくださり本当に美味しかったです。
ゲストも喜んでいました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

じーっと立ったままシャッターを切られるケーキカットの演出が、私はちょっと気恥ずかしいななんて思っていました。
代わりの演出としてカラードリップケーキを選んでいます。

某ハウスメーカーのCMで有名なBurnのサビで、ソースをかけまくりたかったんです。
思惑通りばーーーん!でジューシーなオレンジソースをたっぷりかけられました。

WEDDING FAVORS
引出物

引き出物は遠方ゲストに配慮してカードタイプのカタログギフト、そして船型のボックスに入ったソルトクリームクッキーを贈りました。
その日のクルーズの思い出を引き出物として持ち帰って、また思い出してくれたらいいなと考えてのチョイスでした。

その後、キッズゲストが船のボックスで喜んで遊んでいると聞いて大満足です。

PETITE GIFTS
プチギフト

持ち込みのドライフルーツ、オレンジ・りんご・キウイの3種類から好きなものを選んでいただき、お渡ししました。
サンキュータグは、我が家のアイドルハムスターのデザインにしています。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

LAPAGE/ポン・マリー

学生時代からずっとLAPAGEの婚約指輪をもらうのが夢でした。
デザインは実際に見て決めたかったので京都本店まで赴きました。

金属部分のカラー(素材)がカスタムできて、中の刻印内容も含めて彼と一緒に考えたのも良い思い出です。

WEDDING RING
結婚指輪

彼が金属アレルギーなので、長時間結婚指輪を着用できるか定かではなかったため、とりあえず刻印できるペアリングを購入しました。
婚約指輪と重ね着けできるものを選んでいます。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

挙式で母にべールダウンをしてもらった後、涙ぐむ母に「綺麗だよ」と声を掛けてもらった時、グッと込み上げる感情がありました。
そして、自分の大好きな家族や友人が一同に会すこの空間と時間に、この上なく幸せを感じて涙しました。

二人らしさとは

我々らしさというべきか分かりませんが、今まで我々と関わってくれた人への感謝、そしてこれからもずっと仲良くして欲しい、そんな決意表明としてこの結婚式を行いました。

“これからもこうやって音楽したり、バカやって笑い合って生きよう!”そんな人生の新たな幕開けになったのではないかなと思います。

嬉しかった参加者の反応

ライブ演奏中のゲストの笑顔と歓声は今でも忘れられないほどです!
「夏フェスみたいだった!」なんて言ってもらえてバンドマン冥利に尽きます。

私にとって結婚とは

結婚式が人生最良の日と言われる所以、身をもって実感できました。
私の念願だった結婚式を挙げてくれた彼にも感謝です。
彼と家族と友人との絆が深まったことも本当に幸せです。

我々にとってこの船上結婚式は、人生最高のステージになりました!

後悔していること

ダイエットやDIY、LIVEも後悔が無いように全力を尽くして良かったなと思っています。
彼も私も、やり切った!

やりたかったけれど諦めたこと

ありません。
やりたい事は全てやれるように工夫しました。
その分、時間と労力はたくさんかけています!

節約のための工夫

持ち込み費用がかからない有難い式場さんだったので、出来るものは全てDIYしました。
ペーパーアイテムはもちろん、引き出物以外のほぼ全てを自分たちで手配しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

情報収集も大切ですが、今やたくさんの情報を手に入れられる時代です。
自分がどうしたいかもそうですが、譲れない想いはあるか、一度考えてみると迷いが減るかもしれません。でも、その迷う時間も終わってみると愛しい時間に変わるので、ぜひプレ花期間を思う存分迷って、楽しんでください。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です