

mina_hana1102
テーマは「王道のホテル婚」です!
歴史のあるホテルで会場がとてもお気に入りだったので、会場の良さを前面に出すことを目指しました。
披露宴会場は大きな窓からビル群がほとんど見えず、庭園だけを楽しむことができるのがこの会場しかないと思い、ホテルニューオータニに決定しました。
また、お料理がとても美味しいので、その面でもおもてなしができると思ったのも決め手の一つです。

挙式
ホテルニューオータニには複数のチャペルがありますが『チャペルプリンチパーレ』にて挙式を行いました。
大理石のバージンロードは長めなので、トレーンの長いドレスが映えました!
また、入り口と十字架前は段があるため、ベールダウンや指輪交換がゲストから見えやすいです。窓はありませんが、白を基調とした明るいチャペルなので、肌がきれいに見える気がします!
個人的にはプロポーズしてくれたチャペルで挙式ができたことに感動しました!

披露宴パーティ
夫の一番のこだわりであった「景色が良いところでビルが見えない会場」という厳しい条件にあてはまるのはなかなかありませんでした!
ゲストからも「庭園がとてもきれいだったよ!」と感想をもらえました。
青を基調とした内装もクラシカルでとってもお気に入りです!
コンセプトやこだわったこと
一番こだわったのは「ゲストに感謝を伝える」ことです。
なるべくたくさんゲストと交流する時間をとるため、余興や友人代表スピーチは行いませんでした。どの卓も同じくらい交流するようにしました。
また、高砂を椅子だけにすることで、ゲストとの距離を近く感じてもらえるようにしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ショップ:モンレーブコスチュームサロン
ブランド:Myth Mock Moon
ホテル内のショップで選びました。
こちらは夫が提案してくれたドレスで運命のドレスでした!
ドレープがウエストから流れるデザインで、シンプルな中に個性があって大好きなドレスです。
シンプルなトレーンが上品でホテル婚にぴったりでした。
また、肩や背中は出ていますが、二の腕が隠せるので、痩せて見えました!
SECOND DRESSドレス 2着目

ショップ:モンレーブコスチュームサロン
ブランド:Lulu felice
透明感のあるブルーで、肌に透明感が出て、即決したドレスです。
ドレープもスカートもふわふわでボリューミーなので、ウエストがとても細く見えます!
SHOESシューズ

モンレーブコスチュームサロンで、ドレスが一番きれいに見えるシューズを選んでもらいました。
エナメルの12cmヒールだったと思います。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式では王道のシニヨンにして、上品に仕上げてもらいました。毛量が多いため、シニヨンが少しでも小さくなるようにお願いし、シニヨンの形はお任せしています。
お色直しは挙式とガラッと変わるように、ふわふわのポニーテールです。地毛でボリューミーなポニーテールができるように、一年半前から美容師さんに管理してもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式はパールティアラをベースに、すべてパール系でまとめました。ネックレスは母が結婚式にあわせて購入してくれたMIKIMOTOのパールです!輝きが上品でドレスにぴったりでした。
お色直しではドレスがボリューミーだったので、夫に誕生日プレゼントとして買ってもらった、Elizabeth Bowerのペタルトリオのピアスだけにしました!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式は一目惚れしたパールティアラです!
高さはありませんが、パールの白が遠目からでも映えました。
お色直しではシンプルなベージュのベルベットリボンを選んでいます。紺色と迷いましたが、遠目からでも映えるようにベージュにしました。
NAILSネイル

ネイルは幸せオーラ全開にしたいと思い、ピンクベースにラメでキラキラにしました。
また、薬指はパーツで埋め尽くし、ギラギラにしてもらっています。
埋め尽くしの中にもパールを仕込んでギラギラだけど、上品になるようにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花はすべて提携のレインボーさんで頼みました。
ゲストテーブルは日本庭園をイメージした、グリーン系にしました。
高砂は一番高い段はグリーンで高さを出し、一番低い段はユリを交えて華やかになるようにしてもらっています。
FOODお料理のこだわり

「至極の四皿」というコースです。
ローストビーフは個人的にホテルニューオータニが一番おいしいと思っているため、ゲストに絶対に食べてほしい!という強い思いがありました。
また、ホテルニューオータニに来てもらったからにはスーパーメロンショートケーキを食べてほしい!とも思っていました。さらに、ちらし寿司や麩の黒蜜和えもあるため、他の結婚式ではあまりない和洋折衷のコースを楽しんでもらいたく、こちらのコースを選んでいます。
コースを4皿にまとめるため、サーブする時間を短縮し、ゲストの会話をさえぎらないことがいいなと思いました。
ゲストからは「今まで参列した中で一番おいしかった!料理からもおもてなしの心を感じた!」と大好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場が広くゲストも多かったため、高さのあるイミテーションケーキにしました。
会場が豪華でさらにお庭も見えるため、シンプルなケーキにしています。
WEDDING FAVORS引出物

親戚:BANEYS NEW YORKのカタログギフト、とらやの最中、お茶漬け
友人:BANEYS NEW YORKのカタログギフトとミニフィナンシェの詰合せ
BANEYS NEW YORKのカタログギフトは一般的なものに加え、おしゃれなものも多かったので選びました。
友人の引菓子は一人暮らしの人も多かったので、一人で食べても飽きないように、いろいろな味が楽しめるミニフィナンシェの詰め合わせにしました。
PETITE GIFTSプチギフト

サツキのミニバウムクーヘンです!
最後までホテルニューオータニのおいしいお料理を楽しんでもらえるようにしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

TANZOです。
プリンセスカットのダイヤのシンプルな輝きに惚れてしまい、何店舗も探しましたが取り扱いのあるお店が少なかったので、オーダーメイドも取り扱っているTANZOならあるかもと思い伺いました。
基本的にはプリンセスカットのダイヤは取り扱っていないそうですが、3つも取り寄せていただき、さらに内包物の位置や大きさを顕微鏡で確認させていただけました!
リングのデザインも細かくヒアリングしていただき、完成前に手に取って最終確認ができました。
ダイヤ先行でTANZOを選びましたが、指輪を鋳造ではなく鍛造で製造しているため、変形しにくいのも大きな魅力です!
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪探しでTANZOに出会い「日常的に使用する結婚指輪も変形しにくいのがいい!」ということでTANZOにしました。
結婚指輪はオーダーメイドではなく、パターンから選んでいます。
ダイヤの数等も選べるので、夫と相談しながら決めました。会計の内訳がとても分かりやすかったです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

私の友人だけでなく、夫の友人も泣いてくれました。
こんなにもたくさんの方に愛してもらえて、支えてもらっているんだなと実感しました。
二人らしさとは

お互いに素直になることです。準備中にぶつかっても素直に考えを話し合うことで、お互いを理解して解決策を一緒に考えることができました。
嬉しかった参加者の反応

ゲストに感謝を伝えることを最優先にした式にしたいと思っていたので「二人がおもてなしをしようとする心意義を随所で感じた!」と、言ってくれたときには本当に嬉しかったです。
私にとって結婚とは

それぞれの得意不得意を補いあえることです。
結婚式を通して、お互いを思いやり、支えあうことの大切さを学びました。
後悔していること
カラードレス用のブーケも作ればよかったです!
再入場時にはドレスの色当てクイズ用のペンライトを持ったので、ブーケを持つ時間が短いこともあり節約してしまいました。
しかし、カラードレスでも館内撮影をしたので、その際に持つものはブーケであり、ドレスと合わないことはないですが、ベストではない組み合わせになってしまいました。
また、挙式前の館内撮影を延長すればよかったです。
母に紅差しをしてもらうシーンを撮影してもらいたく、紅差しから館内撮影の予定でした。しかし、紅差しの際に感極まってしまい、想定以上に時間をとってしまい、挙式前の館内撮影がほぼできませんでした…。
やりたかったけれど諦めたこと
オープニングムービーを写真だけでなく、ムービーを用いて作成することです。
ムービーの準備期間と夫の繁忙期が重なってしまい、諦めました。
節約のための工夫

決定しなくてはならない事項の優先順位をつけることです!
特に、結婚式に参列した際に覚えていないことは優先順位を下げることです。
私はドレスの優先順位が高かったのですが、装花にこだわりがなかったので、ゲストテーブルはプラン内から選びました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の準備は長丁場になることも多いので、肩の力を抜きつつ頑張って下さい!