
w.0621.dy
「2人の大切な人達に感謝を伝える」がコンセプトでした。
家族同士が仲が良く、そのアットホームな雰囲気が伝わるような式がしたかったので、堅苦しくなりすぎないように演出などを考えました。
付き合いの長い二人を見守ってくれていた、昔からの繋がりを大切にしたいという想いからコンセプトは自然と決まりました。

挙式
挙式会場の周りのお庭の雰囲気もとっても素敵で、ゲストには散策して欲しいと伝えておいたくらいでした。ガラス張りのチャペルで緑に囲まれてる様な作りになっています🌿
昼間は光が入り、夜はライトアップも素敵です。本当にお気に入りのポイントです!新館の三角のチャペルも素敵なので前撮りで写真に収めてもらいました!

披露宴パーティ
披露宴会場はボールルームでした。
カジュアルになりすぎない歴史のある会場で、落ち着いた雰囲気が好きです。お庭からサプライズで再入場しましたが、ゲストからは「予想してなかった」と驚かれました!
こじんまりとした会場でゲストとも距離が近いので色んな表情が見れたことが一番良かったです。会場のことでは無いですが、式場オリジナルのアイテムなどは何でもおしゃれで揃えたくなります!
コンセプトやこだわったこと
全て拘りましたが、会場装花やドレスは打ち合わせがかなりの回数になったので、特に拘っていたポイントだと思います!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

The treat dressing「BLISS Monique Lhuillier」
胸元がハートカットになっているビスチェタイプです。ウエストで生地が切り替えになっているのですが、上が花柄の刺繍で、下がオーガンジー素材でした。挙式はAラインで王道の「花嫁感」を意識して可愛らしいものを選びました👗
SECOND DRESSドレス 2着目

The treat dressing「Monique Lhuillier」
マーメイドですが、裾の方の生地が何層にも重なってボリュームがあるデザインです。よく見ると1着目よりも小さいお花の刺繍が全体的に散りばめられてキラキラ✨と光るところもお気に入りのポイントです。
元々カラードレスにあまり興味がなく、今まであまり見た事の無いお色直しにしたかったので2着目も白を選びました。
SHOESシューズ

LAGUNAMOONの落ち着いた色味のゴールドラメのシューズにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式は大人っぽく見えるようシンプルに、ベールが映えるように崩しすぎないシニヨンでお願いしました。うなじにあまり自信がないのと落ち着いた雰囲気にする為に低めでとお伝えしました。お色直しでは、結婚式の為にせっかく伸ばした髪の毛を活かしたかったのもあり、低めの位置でハーフアップのような感じにしてもらいました。
コロナの影響で打ち合わせからかなり時間が経ってからの式だったので、もう一度打ち合わせをお願いしました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式はripsalisの小ぶりのバロックパール、披露宴ではever.myのガラスのようなバブルピアスをつけました。お色直しでは、クリスマスに2着目のドレスに合わせて夫にプレゼントしてもらったthe treat dressing系列のjoiedetreatのチェーンピアスを着けました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式は潔く何も付けませんでした。披露宴ではトリートドレッシングのものをお借りしました。お色直しは会場装花に合わせたお花を付けてもらいました!
NAILSネイル
ナチュラルなピンクにゴールドの根元フレンチにしました。
婚約指輪やドレスなどを引き立たせたかったのでシンプルで上品にを意識しました。今までネイルはしていませんでしたが、自分に合う形や爪を育てる為に半年以上前からネイルサロンへ行き始めました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

花材は、アンスリューム・カラー・ボルドーのスモークツリー・ねぎ坊主・ギガンジュームなどです。ゴールドに塗ったリーフ🌿なども使用して下さいました。お花畑になりすぎないようにガラスや真鍮のフラワーベースなども沢山置いてもらいました。
FOODお料理のこだわり

待合のスペースで、特典でウェルカムドリンクとミニハンバーガー🍔を用意してもらいました。どのコースも美味しそうでしたが、ボリュームが少ないのは嫌だったので予算より上がってしまいましたがコースのランクを上げて、パン🥐を付けました。どれも美味しかったと喜んでもらえました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキにお花をのせたい!と思っていたので、会場装花に合わせたお花を用意して頂きました。三段の高さのあるものを選び、1段ずつクリームのデザインはリクエストしました。ケーキトッパーはお気に入りです!笑
WEDDING FAVORS引出物
会場オリジナルのカタログカードを選びました。
遠方から来るゲストが多くヒキタクの予定でしたが、カタログギフトだと二度受け取りするのが大変なのでは?と思いこちらにしました。よくあるカードを読み取りネットで選ぶものではなくて、トランプのようにカタログ自体がカードになっていてご年配のゲストも選びやすいと好評でした。
同じくオリジナルのラフランスのタルトもとても好評で、購入先を聞かれるほどでした。
PETITE GIFTSプチギフト

インスタで見たマルティネリにしました。
蓋の部分に麻の布と麻紐をかけてラッピングしたのも拘りポイントです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

プロポーズリングは別でもらったので、知り合いのジュエリーショップでセミオーダーで作ってもらいました。
ダイヤの留め金の位置やダイヤの個数、結婚指輪と重ねた時に違和感のない様に台座の高さ・リングの幅なども全て自分で決めたので世界でひとつのお気に入りになりました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪同様セミオーダーです。
婚約指輪とは違い常に外さずにいたかったので、シンプルで邪魔にならないことを優先しました。エタニティに憧れていましたが、外さないといけなくなるので諦めました。ダイヤは1つだと寂しく感じたので3つにしてもらいました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

コロナ禍ということもあり、改めて周りの方に支えられていることを実感することができました。この状況下でも私達の為に集まってくれている方への感謝を感じた1日でした。大好きな人と結ばれたことを、大好きな人達が喜んでくれているということが、本当に嬉しくて涙が止まりませんでした。
二人らしさとは

お互いに素直でいること、感謝を伝え合うことは意識しています❤︎
嬉しかった参加者の反応

色んな方に、大人っぽくてめちゃ良い式だった!と褒めてもらえて嬉しかったです。また、家族が本当に喜んでくれたことが一番嬉しかったです。結婚式の写真やムービーを親戚中に配りまくっていました(笑)
私にとって結婚とは

大切な人の、大切な人になれることです。
夫の両親を本当の家族として接するようになって、幸せなことだと感じられました。
後悔していること
少しでもアレルギーがあったりすると、アレルギーコースを選ばないといけないのですが、妊婦さんにもそのコースを選ばないといけませんでした。洋風のコースとは全然違うのですが、火を通すだけの対応などはなかったので、契約時に確認しておけば良かったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
契約時100名も可能と言われましたが実際の会場は思っていたよりも狭くて難しかったです。コロナの影響で人数が減った為結果的に丁度良い人数になりました。
マスクもアクリル板もアルコールなしも残念でしたが、みんなの記憶に残ったので今ではよかったと思えています。
節約のための工夫

思っていたより節約できませんでしたが、席次表・プロフィールブック・オープニングムービー・プロフィールムービーは自作しました。シューズやウェルカムスペースなども背伸びせずアイテムを選びました!笑
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式の参列経験が多い為、実際見に行った件数は少なかったですが、沢山の式場の雰囲気を見てみることをお勧めします!写真で見るのと実際の雰囲気を感じてみるのは違うなぁと思いました。Instagramはかなり参考になるのでアカウントは作って良かったです!
コロナ禍で大変なことはありますが、この時期だからこそ、結婚式をしたことで人との心の繋がりを感じられました。