

挙式
何と言っても荘厳な大聖堂です。初めて見学した時、感動のあまり言葉が出ませんでした。当日は聖歌隊による美しい生演奏も行われ、今までの人生を思い出し、涙が止まらなくなりました。25mある長いバージンロードを歩きながら、いよいよ結婚するんだなと実感しました。

披露宴パーティ
ゲストの人数に合わせて、3種類の会場から選べます。私は一番大きい「Plaisir」で行いました。天井がとても高いため開放感があり、100名入っても窮屈さを感じませんでした。披露宴会場にはそれぞれガーデンが付いていて、私はケーキカットやデザートビュッフェの時に使用しました。
コンセプトやこだわったこと
・ゲストがゆったり楽しめる構成にしたこと
・ゲストとしっかり会話できる時間を作ったこと
(あえて余興は無し、デザートビュッフェを入れた)
・アイテムなどで新しさを取り入れ、ゲストにワクワクしてもらえるよう工夫したこと
テーブルナンバーを手作りしたりペーパーアイテムやムービー、プロフィールブック等、アイテムにはこだわりがあったので、ほとんど自分たちで用意しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- THE LOVEL
クラシカルな雰囲気にしたかったため、サテンのAラインドレスにしました。大きく広がるトレーンがとても美しく、大聖堂でドレスがしっかり映えました。
THIRD DRESSドレス 3着目

- ブランド
- THE LOVEL
ウエディングドレスとは雰囲気を変えたくて、チュールのプリンセスラインにしました。写真では見えづらいですが、近くで見るとチュールの中に大きなバラがドレス一周ぐるっとあしらわれています。
SHOESシューズ

JIMMY CHOO / ROMY 100, DUSTY GLITTER, PLATINUM ICE
グリッターが綺麗に足元を魅せてくれます。しっかりと輝いてくれますが、グリッターが細かいため非常に上品な輝きです。誰からも見えませんが、履いているだけで一日中テンションが上がりました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ネットでいくつか気になる画像を保存して提示した上で「私に一番似合う感じにしてください!」と、ヘアメイクさんにお願いしました。ただ、衣装に顔が負けてしまったり、写真では光で色味が飛んでしまったりすることがないよう、普段より少し濃いめにしてもらいました。
私は涙腺が弱いので、どうせたくさん泣くだろうと思い、当日はまつエクで挑みました。
髪型はウエディングドレスの時はかっちりめのシニヨン、カクテルドレスの時はハーフアップにしています。
ACCESSORIESアクセサリー

提携のドレスショップ THE LOVEL のレンタルです。カクテルドレスのときは、ストーンが薄いピンク色のネックレスを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

①WD(挙式):ティアラ
②WD(披露宴):ブーケと同じ生花(ホワイトのバラがメイン)
③CD:ブーケと同じ生花(くすみピンクのバラがメイン)
NAILSネイル

花嫁感のある白基調のネイルにしました。清楚でオシャレなデザインにしてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

私たち夫婦が大好きなバラをメインに使いました。グリーンは少し控えめに、お花の割合を多くしていただき、大人可愛くなるようにお願いしました。
FOODお料理のこだわり

お料理は和食と洋食で選べましたが、洋食にしました。
「量が結構あって、お腹いっぱいになって食べ切れなかったよ〜」と仰るゲストも多くいらっしゃいました。余興の代わりにデザートビュッフェをしました。ガーデンに出て、デザートを食べながら写真を撮ったり歓談したり、とても楽しいひとときでした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

あえて2段の小ぶりにしたことで、お洒落で可愛らしさのある素敵なケーキに仕上げていただきました。外側のクリームの塗り方も、私たち夫婦のこだわりで細かく指定させていただきました。
私たち夫婦は、岡山の「うらじゃ」を通して出会ったため、ふたりがうらじゃで踊っている姿を、チョコプレートで表現しています。ケーキの雰囲気を壊さず、お洒落に馴染んでいるところもポイントです。
私たちの両親に「お手本バイト」をしてもらってから、ファーストバイトをしました。両親にも参加してもらって、和やかなひとときになりました。
WEDDING FAVORS引出物
親戚
カタログギフト、カップケーキ詰め合わせ、お米&お味噌汁
男性友人
靴磨きセット、カップケーキ詰め合わせ、お米&お味噌汁
女性友人
熊野化粧筆、カップケーキ詰め合わせ、お米&お味噌汁
友人夫婦
カタログギフト、カップケーキ詰め合わせ、お米&お味噌汁
PETITE GIFTSプチギフト

ポップコーン(式場で注文した物)
ENGAGEMENT RING婚約指輪

I-PRIMO の「オリオン」です。
つくりはシンプルですが、ダイヤが際立って輝いており、とても美しくてお気に入りです。
WEDDING RING結婚指輪

Ponte Vecchioのハーフエタニティリングを選びました。
他ブランドのハーフエタニティと比べて、縁の部分が非常に薄いため(縁の主張が最小限)、ダイヤが一番綺麗に輝いていたところに惹かれ、こちらに決めました。夫の指輪は、ダイヤは付いていないシンプルなものです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

沢山あって選びがたいので、2つに絞りました。
1つは、挙式時のベールダウンと入場です。大好きな友人たちに見守られながら、24年間育ててくれた大好きな両親に送り出されたあの瞬間は、今思い出しても涙が出そうになります。
もう1つは、100名近い沢山のゲストが私たち2人のためにドレスアップして集まってくれたことです。大好きな方たちにお祝いしていただき、感謝の気持ちでいっぱいになりました。
二人らしさとは

嬉しいこと、腹が立ったこと、悲しいこと、楽しいことなど、いつも気持ちを共有し共感し合っていること。
嬉しかった参加者の反応

「比べるものではないけれど、今まで参加した中で一番良い式だと思った!」「結婚式には何回か列席したことがあるけれど、今までにない新しさがあった!」「こだわりが詰まっててお洒落だったし、私の好みだった!」等、沢山のお褒めの言葉をいただきました。
仕事もしながらの準備は本当に大変でしたが、ゲストに楽しんでもらえるよう、頑張って良かったなぁと嬉しくなりました。一人ひとりへ心を込めて書いたメッセージカードも、とても喜んでいただけたようで大変嬉しかったです。
私にとって結婚とは

良い時もそうでない時もお互いを想い、一緒に幸せを築き上げていくこと。
後悔していること
仕事との両立がこんなにも大変だとは思っておらず、準備に取り掛かるまでのんびりしすぎてしまったことです。全てがギリギリになり、最後の数ヶ月は常に時間に追われていたので、ずっと心に余裕がありませんでした。笑
大変な準備もしっかり楽しめるぐらい、余裕を持ってスタートするべきだったなと思います。準備に遅すぎることはあっても早すぎることはないと痛感しました。
やりたかったけれど諦めたこと
式場の規定により、衣装やカメラマンの持ち込みを諦めました。仕方ないことですが「憧れのあのドレス着たかったなぁ…」「あのカメラマンさんにお願いしたかったなぁ…」という気持ちは、今も少しだけあります。
節約のための工夫

招待状やテーブルナンバー等、ペーパーアイテムや小物の多くを自分たちで用意しました。私たちの場合、大幅に節約!とまではいきませんでしたが、自分たちで用意することで、こだわりをたくさん詰め込むことができたので満足しています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

今までの人生で一番幸せな1日にしてください♡時には夫婦で意見がぶつかることもあるかもしれませんが…お互いの気持ちを尊重し合いながら、おふたりだけの素敵な式を作りあげてくださいね。