pino_brideさんのカバー画像
pino_brideさんのアイコン画像

pino_bride

ゲストも楽しんでもらえる式にしたいと思っていました。

料理やホスピタリティ、会場の綺麗さを優先して考えていて、The Okura Tokyoさんは全てにおいて素晴らしく感動したのでここで結婚式を挙げたいと思いました。

また、歴史もあり有名なので、親族も安心していました。
6年前にリニューアルしたので、設備が新しくとても綺麗なところもよかったです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2025-05-31
The Okura Tokyo
100人未満

ブラウンを基調としたチャペルで、イエローオニキスの光壁がとても素敵です!
光壁があることで、バージンロードにシルエットが映るのが他にはなく、とっても綺麗でお気に入りです。
荘厳な雰囲気の中に温かみがあります♪

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-05-31
The Okura Tokyo
150人未満
メイプル

絨毯やシャンデリア、タペストリーが豪華で華やかでした。
装花が少なくても寂しく見えなかったです!

タペストリー前に高砂を構えるか、窓の前に高砂を構えるかで印象も変わるかと思います。

人数や時間帯、撮りたい写真などに合わせて高砂の位置を選べるのも嬉しいポイントです。

タペストリー前に高砂を構えると、親族の席が遠くて見えないと思ったので、配置が横長にできる窓の前に高砂を構えました。

コンセプトやこだわったこと

とにかく楽しい式になるように、感動のターンである両親への手紙などは省いています。

司会をラジオMCという形式にして、天の声のような司会にしました!
ラジオっぽくするため、披露宴入場前に2人の録音CDを流し、オープニングムービーに繋げています。
CDの内容は時刻は◯時◯分になりました。新郎の〇〇と新婦の〇〇です。その後、少し雑談みたいな感じにしました。

また中座中、司会者さんと新郎でMCブースにて掛け合いをしたり、事前にゲストから結婚式で流したい曲のアンケートを取り、歓談中にラジオ風に曲紹介をして貰ったりしました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ:Les Fées Couture
ドレス名:キャサリン
自分の骨格に合う、ロールカラーのあるドレスを探していました。繊細なレースと生地はロイヤル感がありますが、体にフィットしたデザインで、デコルテと肩が出ていることで抜け感がありバランスのいいドレスです。

新作のドレスだったので、私が結婚式第一号だったのがとても嬉しかったです!

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ショップ:Les Fées Couture
ドレス名:ルル
もともと好きな色であるピンクのドレスを着たく、探していたところに出会いました。
見た時から本当にかわいくて一目惚れでした。フワフワでわたあめみたいなドレスで、プリンセスになった気持ちになれます!

SHOES
シューズ

特にこだわりはなかったので、ドレスショップでレンタルしました。
私は背が低いため、15cmヒールで頑張りました!

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

フェミニンで優しい雰囲気になるようにお願いしました。

・ヘア
挙式はシニヨンにしました。艶感を出し、タイトすぎず頭の形が綺麗に見えるようにお願いしています。
シニヨンの形はInstagramで見つけた好みの画像のようにしてもらいました。

お色直しはポニーテールです。
ふわふわのドレスだったのでダウンスタイルと悩んでポニーテールですっきり見せることにしました。
頭の形が綺麗に見える位置で結んでもらっています。

・メイク
式を通してほとんど変えませんでした!
顔も体もなるべく白く見えるようにお願いしました。

ベースメイクは艶感を出してもらっています。アイメイクは色味はのせすぎずピンクが少しわかるような感じに、リップはピンクでツヤツヤにしてもらいました。
まつ毛は束感を出して貰い、部分的につけまつ毛をつけてもらっています。

その他、細かく指示を出しましたが、普段のメイクを盛った感じで、違和感なく本当にかわいいメイクになりました。ゲストからとても褒められて嬉しかったです。

二次会以降もあまり崩れることなく、プロのメイクさんはすごいなと思いました。

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式は、シンプルで少し大きめなパールのピアスにしました。

お色直しは、シルバーの大ぶりのイヤリングにしました。動くたびに揺れて、ポニーテールとドレスととっても相性がよかったです!
前撮りのために買ったイヤリングでしたが、結婚式でもつけることができてよかったです。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式はヘッドアクセサリーをつけませんでした。

披露宴はクラウン風のティアラです。
Instagramをフォローしていた卒花嫁さんがつけていたクラウン風のティアラがかわいすぎて真似しました😂

お色直しはポニーテールにしたので、ベロアのリボンを結んでもらいました。
やりすぎていなくてとてもかわいいです!

NAILS
ネイル

ミラーフレンチにしました!
カラードレスのピンクとシルバーに合わせた配色にしています。
あまりゴテゴテのネイルだと悪目立ちしてしまうかなと思い、王道シンプルなデザインにしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

提携店のJANE PACKERさんにお願いしました。
ブーケについては、丸い形のクラッチブーケにしました。アジサイと芍薬でお願いしたのですが、アジサイはクラッチブーケだと枯れやすいとのことで、アーティフィシャルフラワーにして頂いています。

少し不安でしたが、完成系を見た時は言われても偽物だとわからないくらい生花にしか見えなかったです!

高砂のお花については横にボリュームを出してもらうようにお願いしました。色は白とピンクをベースに水色と紫を少し足してもらっています。
節約したのですが、わからないくらいボリューミーに仕上げてもらいました。

ゲストのテーブル装花はボウルのパターン、高さのある花瓶?のパターンとロウソクだけのパターンにしました。

FOOD
お料理のこだわり

一番ベーシックなコースにして、デザートとスープをランクアップしています。
The Okura Tokyoの料理は他の式場よりもレベルの高い料理だと思ったので、ベーシックなコースでも問題ないと考えました。

デザートとスープは、試食会で美味しかったものにしました。
デザートはチョコレートのものに、スープはThe Okura Tokyoイチオシのコンソメスープに変更しています。
特にコンソメスープがゲストに好評でした!

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

デリスというシンプルでスタンダードなケーキにしました。
フレッシュケーキにしたいところでしたが、予算の関係でイミテーションケーキにしています。

優先順位の中で、ケーキは節約しやすいポイントだったので、一番リーズナブルなものにしましたが、ボリューム感や高級感もしっかりありました。
リボンの色はこだわりはなかったのですが、華やかなゴールドを選んでいます!

WEDDING FAVORS
引出物

カタログギフトとThe Okura Tokyoオリジナルの引き菓子であるフィナンシェなどにしました。
親族分は友人分より、どちらもグレードの高いものにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

小林製作所さんに注文したフォーチュンクッキーです。
フォーチュンクッキーの内容は50パターン考えました。内容は二次会で盛り上がりそうな内容や、次の日に見ても楽しめる内容にしました!

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

GRAFFのフレームを頂きました!
GRAFFに憧れがあり、フレームかパラゴンのどちらかがいいと夫にお願いして選んでもらいました。
華奢だけど存在感があって本当にかわいいです!

WEDDING RING
結婚指輪

Cartierのバレリーナにしました。
欲しかったデザインほぼそのままだったので即決しました。
婚約指輪にも合わせやすいし、普段つけていて全く違和感がないです!

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

ゲストみんなから祝ってもらえること自体に感動しました。約90人ものゲストが集まってくれたことがとても嬉しかったです!

あんなに1日で「おめでとう」と言われる経験は初めてで、結婚って素敵なものなんだなと改めて実感しました。
素敵な友人と親族に恵まれたなと思います。

二人らしさとは

「笑いあり、涙なし」の明るい結婚式です!
涙でメイクがぐちゃぐちゃになってしまうのも嫌だったので、新婦から母への手紙は数日前に実家で事前に済ませておき、当日の演出には入れませんでした!結果ずっと笑顔で過ごせて大満足でした!

また、定番と個性のバランスを大事にしました!
ゲストとの写真を沢山撮りたいという私の希望もある中、余興としての時間は取らないなかで最大限ゲストも楽しんでもらえるように工夫しています。

嬉しかった参加者の反応

何度も結婚式に参列しているゲストから「今までで一番の式だった」と言われたことが嬉しかったです。
またゲストから、知人に私たちの式の写真を見せびらかしていると言われたことも嬉しかったです(笑)

私にとって結婚とは

毎日好きな人が帰ってきてくれる、そばにいてくれることが幸せです!
またお互いに体調を崩した時や辛いときに助け合えるので、結婚をしてよかったなと感じます。

結婚式が本当に楽しくて幸せだったので、エンドロールムービーを時々見返すと、喧嘩したり嫌なことがあっても幸せな気分になれます😂
エンドロールは披露宴までのフルバージョンでお願いすることをオススメします!

後悔していること

もう少しご飯を頑張って食べればよかったです(笑)
ゆっくり食べている暇はありませんでしたが、ゲストと沢山話せて満足しています!

やりたかったけれど諦めたこと

披露宴の時間がもう少し長くて資金に余裕があれば、もう1着ドレスを着たりヘアスタイルを変えたりしたかったかもしれません。

節約のための工夫

装花とペーパー類、ケーキを節約しました。
装花は低予算でボリュームを出してもらうようにお願いしています。

芳名帳は用意せず、プロフィールブックを自作しその中に席次表とメニュー表を載せました!
プロフィールムービーも自作しました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は想像の何倍も楽しかったです!
半年に一度は挙げたいと思うくらい最高の時間でした😭
準備が大変かと思いますが、乗り越えた先には最高の結婚式が待っているので頑張ってください!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です