
non_wedding0630
"Surprise&Thanks Wedding"をコンセプトに、随所にサプライズを散りばめて、家族とゲストに感謝を伝える結婚式に♡

挙式
名古屋駅から徒歩圏内にあり、利便性が◎なのに閑静で落ち着いた雰囲気の中にある式場です!
チャペルはオペラシアターを思わせる造りで、とっても可愛いです。披露宴会場と石段と中庭でひと繋ぎになっているので、披露宴中もチャペルを見ることができ、チャペルを使った演出もできました。

披露宴パーティ
シンデレラを連想させる可愛いペールブルーカラーのスクリーンカーテンで中庭と仕切られており、様々なサプライズ演出ができるのが魅力です。私たちはドレス当てクイズを兼ねたお色直し入場、私の姉へのサプライズ演出、デザート&お茶漬けビュッフェという演出で大活躍でした。
また、キッチンのガラスのスモークを瞬時にオン⇆オフ切替えできるので、新郎にシェフの服装をさせて、フランベパフォーマンスをしてもらっての演出で盛り上がりました!
コンセプトやこだわったこと
とにかく、サプライズ演出で脱マンネリを意識しました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- maruichi
ブランド:オリジナル
ショップ:MARUICHI
ずっと憧れていたマーメイドラインであり、なおかつ身長170㎝近い私でも裾浮きしない丈なのがポイントです。そして、ビジューとビーズでキラキラしたハートカットでデコルテもキレイ見せできるところがお気に入りです!
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
- ショップ
- maruichi
ブランド:ハツコエンドウ
ショップ:MARUICHI
くすみカラーと寒色が大好きなので、花嫁さんに大人気でInstagramでも大注目だった"ハツコエンドウ Sophia"のブルーグレーに即決でした!複数のカラーを重ねたチュールで、奥行きあるブルーグレーが創り込まれています!
SHOESシューズ

新郎(172㎝)
MARUICHIさんからレンタルした7㎝のシークレットシューズ。
新婦(170㎝)
ウエディングドレス時▷DIANAのシルバーシューズ。
ドレスの裾浮き予防のためにペタンコヒール。
カラードレス時▷DIANA TALANTONのペールブルーレースヒール。こちらは、もともと手持ちであったものがドレスとバッチリ合いそうだったのでこれにしました。7㎝ヒールです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ずっとショートカットだったため、結婚が決まってから頑張って伸ばして肩にギリギリつく程度の長さに。
でも、憧れはロングヘアでローシニヨンとかしたい…
ヘアメイクさんと相談して、つけ毛を貸していただくことになりました。
・挙式
つけ毛onで、シニヨン。流れるような前髪がこだわりです!
・披露宴(ウエディングドレス)
つけ毛onで、ローポニー。
・披露宴(カラードレス)
つけ毛をoffして、ふわふわかきあげヘア。
すると、ゲストから「髪切ったの?!」と言われ、想定外の違う意味でのサプライズ効果も生まれました!
ACCESSORIESアクセサリー

特にこだわりがなかったので、ドレスショップでレンタルしました。
プラス料金のかからないモノを選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

姉が手作りしてくれた小枝アクセサリーをどうしても使いたく、出番も多くしたいという希望を叶えていただきました!
・挙式
小枝アクセサリーをウエディングベールにON
・披露宴(ウエディングドレス)
ドレスショップさんレンタルのボンネ(プラス料金なし)
・披露宴(カラードレス)
姉手作りの小枝アクセサリー。
ウエディングベールのみキラキラのスパンコールなどがついたプラス料金が発生するものを選びました👰
NAILSネイル
カラードレスの色味を意識した、くすみペールブルーと白をベースにしました。またラメやビジュー、ホロパーツ、シェルを組み合わせてお花を作ってもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

特にコレをメインで!という指定はしませんでした。
希望として、百合や薔薇は使わず、華やかさやゴージャス感より、ナチュラルや可愛い感じなのにボリュームはあるようにとお願いして、グリーンを多めに使っていただきました!
FOODお料理のこだわり

BLUE LEMAN名古屋は、口コミやInstagramでも「お料理が美味しい!」と評判の式場です。
季節ごとにコースが決まっていて、私たちが挙式をした6月は夏のメニューでした。なので、トウモロコシの冷製ポタージュやモンコウイカと花茗荷のサラダなど、涼やかなメニューで季節感を出せたこと、またコース料理にお肉は外せないと国産牛のグリルを選んだことがこだわりポイントです!
そして、ゲストに喜んでほしい一心でデザートとお茶漬けビュッフェをつけました。
お茶漬けビュッフェはゲストがおかわりに行ってくれ、「私◯杯食べたよ!」など大盛り上がりでした!鮭、明太子、なめろう、昆布に加えてうなぎもあって、名古屋名物ひつまぶしもできるので県外からのゲストとうなぎが大好きな私の祖父が大喜びで大好評でした◎
WEDDING CAKEウェディングケーキ

大人っぽいオシャレなケーキに憧れていたので、可愛い系のネイキッドケーキではなく、生クリームとチョコをランダムで立体的に塗ってもらいました。そこにドライオレンジとフレッシュイチジクとローズマリーでデコレーションしていただきました。
ゲストからも、「オシャレ!」「可愛い!」と見た目もさることながら、「美味しい!」と味も大好評でした!
WEDDING FAVORS引出物
式場提携のモノから選びました。
記念品としてカタログギフト+名披露目としてお茶漬けセット+引菓子としてコータ・コートのバームクーヘンを統一して選びました。職場上司、夫婦列席者はカタログギフトの価格帯を上げて対応しました。
本当は私の地元発祥のユーハイムのバームクーヘンを付けたかったのですが、ラインナップにはなく持込み料がかかるため、断念しました。
PETITE GIFTSプチギフト
スターバックスコーヒーのVia2本セット。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
俄-NIWAKA-さんの"木漏れ日"です。
生真面目すぎて少し不器用な彼を、これからいつの時も木漏れ日のようない温かさで包めるようにと、せっかちで気の強い自分への戒めの意味を込めて、選びました。
WEDDING RING結婚指輪
セットリングが希望だったので、婚約指輪と同じ京都発祥の老舗ジュエリーメーカーの俄-NIWAKA-さんのものにしました。
一つ一つの指輪に名前と意味合いがあり、婚約指輪の"木漏れ日"のセットリングが"せせらぎ"でした。これからの人生、穏やかな流れに身を任せて、夫と一緒に歩んでいきたいという思いからピッタリだと思い選びました♡
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

小さいときから二人三脚のように、共に沢山の試練を乗り越えてきた姉にベールダウンしてもらいました。
私の頭をポンっとしながら「がんばりよ」と言ってくれ、「おめでとう」ではなかったことが予想外だったのと、何があっても一緒に歩んでいく覚悟を決めないとっと思ったりで、涙が溢れました。
二人らしさとは

穏やかでのんびりとした主人と関西育ちの明るい私で繰り広げる、ボケとツッコミのようなテンポのいいかけ合いが、「私たちらしさ」だと思います。
嬉しかった参加者の反応

たたみかけるようにサプライズ演出が次々とあったので、「こんな結婚式、初めて!」「『次は何〜?』って終始ドキドキしてたよ!」と言われました。
数々のサプライズの中でも、最大の見せ場だった"クロージングキス"で大盛り上がりしてくれたことが嬉しかったです!
私にとって結婚とは

覚悟を決めることだと思います。
幸せになる覚悟と、大好きな人を幸せにする覚悟。私は、絶対に幸せになってやるって覚悟を決めた瞬間でした。
後悔していること
主人にファーストミートの反応をもっとオーバーなくらいにして欲しかったという無念さはありますが、後悔はないです。
節約のための工夫

作れそうなモノは作る!
家族や友人にも協力してもらって、作ってもらう!
あとは、最初の見積りで納得したのであれば、その見積りからオーバーしないことを常に意識しました。単価でオーバーしたモノがあるときは、その分を他のモノの単価を抑えて補填するなどしました。最初の見積り時点で予算オーバーの場合は、式場選びで視点を変えることも有りだと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備することがいっぱいあって、悩むことも大変なことも嫌になることもあると思います。でも、そうやって悩めることも幸せなことということを忘れず、楽しんでほしいです。その大変さは、結婚式の当日に必ず全て報われます!
大好きな家族や友人と迎えるその日は、絶対に最高で最幸な1日になるはずです!そのためにも、やりたいことリストを作ったり、できるかな?と迷ったり少しだけやってみたいことなんかもプランナーさんに相談してみてください🕊大切な人と歩む第一歩が、最高な瞬間で彩られることを願っています♡