
megu.1985
テーマカラーを白とネイビーにして落ち着きのあるシンプルな式にしました。

挙式
シンプルなチャペルに、正面のステンドグラスが素敵でインパクトがあります。
宇都宮には、ステンドグラスのあるチャペルが少ないので、見学に行った時にこのステンドグラスを見て、マリエルコートに決めました。

披露宴パーティ
落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。
オープンキッチンで、料理をしている姿が見えます。 招待人数はそこまで多くなかったけど、60人でも会場が空きすぎている様には見えなかったです。
入場する場所も3ヶ所あり、ゲストはどこから入場するか分からず驚いていました。
コンセプトやこだわったこと
受付や、ウェルカムスペースもシンプルにし、
写真をなどモノクロにして全てを統一しました。
挙式は落ち着いた雰囲気のアップヘアーにし、
披露宴はダウンスタイルにし、ドレスはサッシュベルトを着け、同じドレスでも全然違う雰囲気にしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングドレス:宇都宮インターパーク店
ウェディングドレスはトレーンが長く、
刺繍がとても綺麗なデザインで気に入りました。
SHOESシューズ
5センチヒールの、シューズをレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はアップスタイルにして、小枝のアクセサリーを着けてシンプルに、
披露宴はダウンスタイルにして、雰囲気を変えました。
和装は、べっこうの白無垢用のかんざしを購入して、自分でアレンジし直し使用しました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式時は、パールのネックレスに、ビシューの大きいピアスを、
披露宴はネックレスはせずに、ロングのビシューのピアスをしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

大きいサイズのアクセサリーを、ダウンスタイルの時に使用しました。
NAILSネイル

ネイルは派手に、と思っていたので、赤のネイルにストーンが付いているチップにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白い花と葉、実の付いている、葉のみのテイストにしました。
FOODお料理のこだわり

2つのコースを試食し、食べ比べてチョイスして決めました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

インスタグラムを参考に、全てをデザインしました。 ケーキも色にこだわり、白とネイビーにしました。
フルーツはブルーベリーを表面に使用し、中にイチゴを入れました。
WEDDING FAVORS引出物
親戚:グランマーブルのパン、NINA RICCIアナレンジ四点セット、カステラ、具付きお味噌汁のセット
友人:9グランマーブルのパン、NINA RICCIアナレンジ四点セット、具付きお味噌汁のセット
を贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

フルーラのラムネを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ティファニーのハーモニー
WEDDING RING結婚指輪

ジュエリーテヅカで、デザインしてオーダーしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

チャペルで父と入場して、ゲストと初めて対面した時です。おめでとうの言葉に感動して、涙が出ました。
二人らしさとは

相手の事を思いやり、なんでも相談し、とにかく毎日笑顔で過ごす事がふたりらしさです。
嬉しかった参加者の反応

和装が私らしいと言われ事が、すごく嬉しかったです。
私にとって結婚とは

両親、ゲストへの結婚の報告と、感謝を伝えられる場所だと思います。
後悔していること
準備をしている時、二人で控え室に居る時などに、
もっと写真を撮っておけば良かったです。
また、動画などを撮っておけば面白かったかもしれません。
少し高いけれど、ビデオ撮影すれば良かったと思いました。
写真も思い出になるけれど、弟が撮ってくれたビデオを見て、プロにお願いすればもっと素敵なシーンが撮れたと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
バルーンリリースです。予算オーバーなので削りました。
節約のための工夫

リングピローなど、とにかく手作りしました。
招待状、席次表、テーブルナンバーはネットで注文しました。
アクセサリーも、レンタルより購入の方が安かったです。
また、テーブル以外の装花は持ち込みしました。
気に入ってるお花屋さんもあり、持ち込みのが安かったです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式場を決める時は、何件も周りました。
式場見学の際は、聞きたい事をリストアップしていって、色々な事を聞きました。
式場を見学に行きながら自分達のテーマを決め、
それにあったやりたい事や、使いたい物を沢山調べました。
インスタグラム、卒花嫁さんをお手本にしました。
式場が決まってからは、7ヵ月ありましたが出来ることは早めに準備、購入して出来ることは早めにやり始めました。
早めに始める事で、二人で楽しみながら準備ができました。
余裕をもって始めても、やっぱり直前は打ち合わせも多くなり忙しかったです。
テーマやカラーを担当のプランナーさんに伝えておく事で、こんなのどうですか?とアドバイスも沢山頂けました。
髪型、メイクなどもリハーサルで迷わない為に、
やりたい髪型を印刷し、細かく文章にして伝えました。それにより、思っていた通りのメイク髪型になりました。