

0608__wd
結婚式のテーマは「感謝」です。
今の自分たちがあるのは、家族だけでなく、親戚や友達、先輩、会社の同僚など、多くの方の支えがあったからです。
結婚式を通して、これまでお世話になった皆さんに「ありがとう」の気持ちを伝えたいと思い、準備しました。
新婦側のゲストは出身地の愛媛から来てくれる方が多かったため、特別感を感じられる空間でおもてなしをしたいと考え、京都の魅力が詰まった唯一無二の式場「ザ ソウドウ 東山 京都」を選びました。

挙式
木の温もりを感じられる、温かい雰囲気のチャペルです。
奥には滝が流れており、窓から見える自然豊かな景色がとても綺麗で、会場選びの決め手となりました。

披露宴パーティ
披露宴では、ゲストとの距離が近く、カジュアルでアットホームな雰囲気にしたいと考えていたため、THE TERRACEは理想にぴったりの会場でした。
せっかくなのでテラスを使用した演出を取り入れたいと思い、当日はデザートビュッフェを行いました。
コンセプトやこだわったこと
アットホームで楽しい雰囲気の結婚式にしたかったため、ゲストに負担のかかるスピーチや余興は無しにし、歓談の時間を多く設けました。
その結果、緊張せずにいつも通りの自分たちでいられ、ゲストもとても盛り上がって楽しんでくれたので良かったです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- TREAT MAISON
クリーム色の柔らかくてテロンとした生地が優しい印象を与え、チャペルの雰囲気ともマッチしていました。
一見シンプルですが、後ろに大きなリボンが付いており、一癖あるデザインに惹かれました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- THE 2ND SKIN CO
立体的なお花の装飾が個性的で、他にはないデザインに一目惚れしました。
光の当たり方によってピンクにもオレンジにも見えるところがお気に入りです。
SHOESシューズ

履きやすさを重視して、普段から愛用しているCHARLES&KEITHのシューズを選びました。
全体が柔らかいレース素材のため、9.5cmと高めのヒールでしたが歩きやすく、履き心地も快適でした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

<挙式>
ヘアはシンプルに、つるんとしたシニヨンにしました。
メイクではチークを控えめにし、その分リップを少し濃いめの落ち着いたトーンにして、大人っぽく上品な印象に仕上げています。
<披露宴>
ふわふわのダウンスタイルに、蝶々のヘアアクセサリーとパールをつけて、挙式とはガラッと印象を変えています。
ヘアスタイルに合わせて、メイクもリップとチークをピンク系にして可愛らしい雰囲気にしました。
<お色直し>
個性的なドレスに合わせて、ヘアスタイルは一癖あるハイポニーテールにしました。
メイクはドレスの色味に合わせてオレンジ系にし、ゴールドラメのグリッターで目元をキラキラにしています。
ACCESSORIESアクセサリー

<挙式>
母から譲り受けた、シンプルで上品な2連のパールイヤリングです。
<披露宴>
シフォンタッセルのイヤリングです。
ダウンスタイルに合う、大ぶりで華やかな印象のデザインを選びました。
<お色直し>
カラードレスのお花の装飾に合わせて蝶々がモチーフのゴールドのイヤリングを選びました。
全て自身で準備した物でしたが、どれもドレスとヘアスタイルにマッチしていて可愛かったです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

<挙式>
シンプルにしたかったのと、ベールを付けるため必要ないと思い、ヘッドアクセサリーはつけていません。
<披露宴>
挙式とはガラッと印象を変えたかったので、可愛いに振り切り、ハーフツインヘアに蝶々のヘッドアクセサリーをつけ、全体にパールを散りばめてもらいました。
<お色直し>
前撮りで使用したリボンをつけました。
ハイポニーテールのアレンジと相性も良く、トレンド感のあるスタイルでお気に入りです。
NAILSネイル

ウェディングドレスにもカラードレスにも合うように、クリーム色のベースにオレンジのミラーを重ねました。
シンプルですが、色味が絶妙でお気に入りです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

担当:日比谷花壇 大西様
オレンジ、イエロー、ピンクなどの暖色系でまとめ、ポップで明るい印象になるようお願いしました。
お花の種類には詳しくないため、お任せしています。
事前に共有していたイメージ画像とは少し違っていましたが、会場の雰囲気やソファチェアと合っていたので良かったです。
FOODお料理のこだわり

コース料理の内容は直接シェフに相談し、予算内で和の要素を取り入れたコースになるように工夫しました。
また、デザートは大人も子供も楽しめるビュッフェスタイルにしました。
たくさんのゲストから「料理が美味しかった」と言ってもらえて嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

既存のデザインの中から型を選び、高砂で使用した花をポイントとして加えてもらいました。
シンプルですが、可愛らしいケーキになり、満足しています。
WEDDING FAVORS引出物
<新郎友人>
・GRASSE TOKYO ファブリックケアセット
・祝うてサンド
<新婦友人>
・GRASSE TOKYO ボディケアセット
・祝うてサンド
<親族>
・カードカタログギフト
・祝うてサンド
PETITE GIFTSプチギフト

HINANOYA ポン菓子(パン豆)
地元の要素を取り入れたいと思い、出身地である愛媛の定番引菓子として古くから親しまれているパン豆を選びました。
パン豆には「マメに元気に暮らせよ」という子を気遣う親心が込められているそうで、結婚式にぴったりだと思いました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartier 1895ネックレス
婚約指輪は使用する機会があまりないと思い、一粒ダイヤのネックレスを選びました。
スキンジュエリーとして毎日身につけており、とてもお気に入りです。
WEDDING RING結婚指輪

Cartier バレリーナカーブ
シンプルですが、緩やかなカーブが指を綺麗に見せてくれるところがお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

幼馴染が新郎と連絡を取り合ってくれて、サプライズで手紙をくれたことです。
今まで手紙が欲しいと言っても断られていたので、そのことを知らずに企画してくれた幼馴染にはさすが!!と思いました。
結婚式という大切な節目の日にいただいた手紙は、経緯や内容も含めて一生の宝物です。
二人らしさとは

これまでお世話になった方に感謝の気持ちを伝える場にしたかったので、ゲストに負担がかかる演出は一切せず、リラックスして楽しんでもらえるよう工夫しました。
「周りの人を大切にしているところが伝わった」と言ってもらえて嬉しかったです。
嬉しかった参加者の反応

「今までの結婚式で一番泣いた」
「本当に感動した」
「最高の結婚式だった」
など、嬉しい言葉をたくさんいただき、頑張って準備をした甲斐があったなと思いました。
私にとって結婚とは

人生のパートナーとして、何があってもお互いを認め、尊重すること。
結婚して信頼できるパートナーが側にいることで精神的に安定し、本当に幸せな日々を過ごせています。
結婚式はお金や労力がかかりますが、自分たちの大切な人が自分たちのためだけに集まる機会は結婚式でしか実現できません。
そんな貴重でかけがえのない時間を過ごせて、結婚式をしてよかったと心から思います。
後悔していること
当日、ペーパーアイテムの置き方が指定と違っていたり、ウェルカムスペースの写真の向きが間違っていたりと細かいミスがあったため、もっとプランナーさんにしっかり共有するべきだったと思いました。
また、撮影依頼書を余裕がなく作成できなかったのですが、必須で撮って欲しいショットだけでも伝えておけば良かったと少し後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと
・挙式入場曲の指定
有料と言われたため、諦めました。
しかし、ザ ソウドウ 東山 京都は生演奏のため特別感があり、指定の曲でなくても結果的には満足しています。
・テラスから再入場
動線が確保できないため無理だと言われ、諦めました。
その代わりに、後ろの階段から入場し、結果的にプチサプライズとなったので良かったです。
節約のための工夫

プロフィールムービーとペーパーアイテムは自作しました。
手間はかかりましたが、少しは節約になったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やりたいことは打ち合わせが始まるまでにある程度固めておき、プランナーさんには早めに相談することをおすすめします。
後からやりたいことが出てきても対応してもらえなかったり、追加料金が発生すると言われて諦めることもありました。
結婚式の準備は想像以上に大変ですが、当日は何があっても最高な1日になるのは間違いありません。
貴重なプレ花嫁期間を楽しんでください。