

natsu_wd0419
結婚式のテーマは"大人可愛い×春×アットホーム"です。
もともとピンクやふわふわ、キラキラといった可愛い式にしたいという思いがありましたが、可愛すぎるとやりすぎな気もしたので、ちょっと上品さも入れつつ大人可愛い感じの雰囲気を目指しました!
また、4月の挙式だったため、季節感を出して春っぽくしたいというのと、家族や友人とたくさん話せて感謝を伝えられる式にしたいという思いがあり、このテーマにしました✨
ハートコート横浜を選んだ理由は、私たち夫婦が大好きなディズニーやハリーポッターのような世界観がある式場だったこと、憧れの大聖堂のステンドグラスと大階段のチャペルがあったことです!
卒花嫁さんたちのInstagramを見ても、ここだったらとても素敵な式が挙げられるだろうなと思い、この式場に決めました。

挙式
大聖堂ステンドグラス、大きな重みのある入り口の扉、ゲストの椅子にあるアンティークなランプなど、本当にどれも素敵で見学に行って初めて目にしたときにとても感動しました。
後から、この場所がドラマの撮影で使われていたことも知り、やはりそれぐらい魅力のあるチャペルなんだと納得しました。
挙式後、納品された写真を見返しても、本当に立派な大聖堂で素敵な写真ばかりでした📸

披露宴パーティ
ハートコート横浜は披露宴会場が2つあり、私は白を基調としたケルムスコットマナーという会場にしました!
会場全体が、アンティークかつ上品な雰囲気でとてもおしゃれです!
また、階段があるためお色直しはそこから入場できます。その他にもおしゃれなガーデンがありウェディングケーキ入刀や、デザートビュッフェなど雰囲気を変えて行うことができるといった点もおすすめポイントです!
コンセプトやこだわったこと
ドレス、DIY、食事にこだわりました!
ドレスは、妥協したくないけど予算もあるため、Instagramで情報を集め提携内と提携外のショップでたくさんドレスの試着をしています!
同じドレスでもショップによって値段が全然違うこともあるのでそこも調べまくり、最終的には大満足のドレスを選ぶことができました。全部の試着に着いてきてくれ、意見を言ってくれた夫にも感謝です。
DIYは、節約したかったのと自分好みに作りたいというのがあったため、ムービー系やペーパー類はなるべく自分たちで作りました!ゲストからも好評で、やってよかったです!
食事は、自分たちだけでなくゲストにも満足してほしいという思いがあったため、試食会やコースのメニューをしっかり見て選びました🍽️

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
ドレス名:SIBILLA
たくさんドレスの試着をしましたが、着た瞬間「これがいい!」となりました。
ふわっふわでボリュームもあり、裾のくるくるやバックスタイルが本当に可愛く、理想のつまったドレスです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
ドレス名:KH0564
天女ドレスです!ドレスショップステラ 町田店さんにてお借りしました!
こちらもボリュームがあり、動くたびにキラキラ見えてとても可愛いです!
また、腕のところにパフスリーブを付けられるので、二の腕をカバーできることもよかったです。
SHOESシューズ

ドレスを借りたショップでシューズをお借りしました。
色は白で、ウェディングドレスは7cm、カラードレスは12cmのヒールのものです。それぞれ身長、ドレスの形に合うようにショップの方がヒールの高さを決めてくれました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式は王道のシニヨンにしました!
どちらかというと、かっちりよりはふわっとした感じでお願いしました。
披露宴はヘアチェンジしてハーフツインにしました!後ろ髪は大きめに巻いてもらっています。
お色直しはポニーテールにしました!
メイクはドレスがピンクだったため、アイシャドウやチークをピンクっぽくしてもらいました!
どのヘアスタイルも顔が面長に見えるのを避けたかったため、横にボリュームを出してもらうことを1番伝えました!
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では、購入したLoveTiaraのセレーナクリスタルイヤリングを着用しました!パールだとゲストと被る可能性があると思い、クリスタル系のキラキラしたものを選んでいます✨
お色直しでは、ドレスショップで借りたゴールドのお花のイヤリングを着用しました!
どちらもネックレスはつけませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではドレスショップで借りたティアラを着用しました!あまり縦に大きくないものを選んでいます。
披露宴はウェディングドレスに合うよう、色はベージュでベロア素材のリボンを使いました!
お色直しは卒花嫁さんが何人かやられていてかわいいと思ったリボンの二つ重ねにしました🎀
私は、ベロア素材のくすみピンクと、オーガンジーのゴールドのリボンを合わせています!
ピンクリボンはドレスがピンクだったのと、イヤリングをゴールドにしたので同じ色で統一した方がまとまりがあるかなと思い、この組み合わせにしました。
NAILSネイル

仕事柄、ネイルをすることができないため、ネイルチップをつけました!
Instagramでネイルチップを販売している方を探し、フルオーダーでお願いしました。
ウェディングドレスとカラードレスのどちらにも合うよう、淡めのピンク色にして春っぽい雰囲気でお花を入れてもらい、可愛く作っていただいています🌸
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花の種類は指定せず、ドレスや式のテーマに合わせて春っぽさや可愛さを出したいとお願いしました!
色はピンク、オレンジ、白をメインにしてもらっています。
当日まで仕上がりが分からずドキドキでしたが、とてもかわいく、想像以上に素敵な仕上がりにしていただけて嬉しかったです🥰
FOODお料理のこだわり

料理は、ゲストに1番おもてなしが伝わると思っていたので妥協しないようにしました!
内容は、和洋折衷の料理です!
ゲストからは「お茶漬けが美味しかった」「ボリュームがあってよかった」などと感想をいただけて、このコースでよかったなと思いました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ハートコート横浜では自分でデザインしたケーキを作ることができるため、かわいい&春っぽさを目指して、いくつかネットやInstagramで好みのデザインを保存し、それをいい感じにミックスしながら考えました!
ピンクとオレンジでバラを流れるように配置してもらい、そこに小花とイチゴをプラスしました。
1番上はプレゼントボックスも可愛いなと思ってそれでデザインを提出してたのですが、見積もり時にお値段が…となり、リボンのみに変更しました!
それでも十分すぎるぐらい可愛かったです!
WEDDING FAVORS引出物

遠方からのゲストが多かったため、荷物を減らせるようカードタイプのカタログにしました!
親戚、上司、友人でそれぞれに合いそうな内容のものを選んでいます。
PETITE GIFTSプチギフト
ありがタイまんじゅうという、こし餡のまんじゅうをPIARYで購入して贈りました。
名前がユニークだったことと、私自身がおいしそうだなと思いこちらを選びました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は特にこちらからブランドやデザインは言っておらず、夫がサプライズでくれました!
WEDDING RING結婚指輪

LAZARE DIAMONDで購入しました!
仕事でもつけることができ、かつお揃い感があるものよかったため、シンプルめだけど少しデザインの入っているものを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

たくさんありますが、ファミリーミートが1番感動しました。
チャペルで両親が後ろ向きに立っていたのですが、その後ろ姿を見ただけで泣きそうでした。
ファミリーミートをして、両親からいろいろと言葉をもらい、本当に大切に育ててもらったんだなと感じることができました。
二人らしさとは

かしこまらず、アットホームな感じを大事にしました!
自分たちの結婚式のために時間を作ってきてくれた家族や親戚、職場の方、友人としゃべったり写真を撮ったりする時間をたくさん作りたかったため、余興や友人スピーチは行いませんでした。
また、高砂をテーブルではなくソファにすることで、ゲストとの距離感を少しでも近くできるようにしました!
嬉しかった参加者の反応

参列したゲストからは、以下のような感想を言っていただきました!
・2人らしさのある式だった!
・DIYがすごかった!
・料理がおいしかった!
・ドレスがかわいかった!
たくさんこだわって作った式だったため、ゲストの感想がすごくうれしかったです!
私にとって結婚とは

私にとって結婚は、パートナーと支え合って生きていくことだと思います!
私自身、苦手なことやつらいことなどたくさん夫に支えてもらい、とても助かっているため、私も支えていけたらなと思っています。
結婚式を通して、こんなにも周りの人に恵まれていることを改めて実感でき、そんな人たちと同じ日を過ごすことができたことが、結婚式を挙げてよかったと感じたことです!
後悔していること
当日ゲストがたくさん高砂に来てくれたのですが、自分からももっとゲストテーブルに行って話しに行ったり、携帯を持って写真を取りに行ければよかったなと思いました。
前日に塩抜きをし、体調が万全とは言えなかったため、あまりアクティブに動けず、もう少し早めに体調を整えておくべきでした…。
やりたかったけれど諦めたこと

特にありません!
節約のための工夫

ドレスやタキシードを提携外のショップでも探したことです。
持ち込み料を含めても、提携外の方が安いものもたくさんありました!
あとは、DIYを頑張ったことです。
オープニングムービーやプロフィールムービー、プロフィールブックやエスコートカードなどを自作しました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私自身やってよかったことなのですが、Instagramなどで情報を集め、同じ式場で挙げた卒花嫁さんたちにたくさんお話やアドバイスを聞くことをおすすめします!
あとは、プランナーさんや式場スタッフにはくどいかな、言わなくても分かるかなと思うことでも、後で後悔しないためにしっかり伝えておくことが大事だと思います。
ハートコート横浜は、式場の雰囲気や外観だけでなく、自由度が高く自分たちのやりたいことができる、料理が美味しい、スタッフのみなさんが温かいなど本当に素敵な会場です🕊️🤍
準備は大変ですが、それもいい思い出になると思います💪
みなさんにとって素敵な結婚式を挙げられることを願っています✨