

s03_wd
夫と一緒に考えたテーマは《家族、親族や友達とのつながりを感じられる時間にする》です。
友達に出会えたご縁に改めて感謝し、その気持ちが伝わるようにしたいと思いました。
友達はもちろんですが、家族や親戚も大切にしたい、親戚同士も繋がって欲しいという共通の想いもあったので、プロフィールムービーに親戚へのメッセージを組み込んだり、酒屋をやっている祖父のために鏡開きの演出をしました。
ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)の1番の決め手は京都にあるということです。
夫も私も京都にルーツがあることや、遠くから来てくれる参列者も多く観光がてら来られる事、私の母が京都が大好きだったことが決め手となりました。
また、私たちは「ホテルでの結婚式はキャラではないなー」と思っていて、ギラギラすぎずカジュアルすぎないオシャレな結婚式ができると感じました。
そして、最後はプランナーさんとの相性も決め手となり、ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)に即決でした。

挙式
挙式自体は平安神宮で行っていたので、プレパーティと名付け、チャペルにてバージンロードと誓いのことば、誓いのキスをしました。
ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)のチャペル、ヒガシヤマはナチュラルな雰囲気が素敵です。

披露宴パーティ
会場(門をくぐった先にある庭園、控え室なども含めて)は大変風情があり、お料理が美味しく、チャペルや披露宴会場はナチュラルな雰囲気でおしゃれな披露宴ができる点がおすすめポイントです。
コンセプトやこだわったこと
コンセプトは【ナチュラル】です。
ドレスや装花などの雰囲気もですが、友人や家族も自然体で楽しめる場にしたいと思い設定しました。
披露宴の内容は、友人のスピーチや会社の方の挨拶などは無くシンプルにし、歓談の時間を多く取りました。
⦅装花⦆
とにかくナチュラルにしたかったので、シンプルに仕上げてもらいました。
⦅ 写真タイムを設けること⦆
人数が多いので自由にしてしまうと写真のタイミングを失う人もいると思い、司会者さんから指定してもらいました。
お色直し後は私たちがテーブルを回りました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
- ショップ
- Micie.
提携外でしたがMicie.さんでANTONIO RIVAのクリステルを選びました。
決め手はとにかく前がシンプルな事です。
また、後ろの流れるようなジョーゼットが、ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)のチャペルに合うと思いました。
THIRD DRESS和装 3着目

- スタイル
- 色打掛
色打掛はTHE TREAT DRESSINGのものです。
担当者さんが「似合うと思う」と選んでくださり、他の花嫁さんにも着ている方をあまり見なかったので、特別感があるなと思い選びました。
カラフルな色使いではありますが、古典的な柄に惚れて決めました!
SHOESシューズ

- 20000円
KoKo Bluemoon Tokyoというブランドのシューズで、ゴールドとシルバーの間のような色の7cmヒールです。
せっかくなら式後も使えて、光の当たり方によってピンクのようにも見える軽やかな色で気に入っています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアは、とにかくシンプルを意識しました。
メイクは、ナチュラルよりは少し濃いめくらいのリクエストで、担当の方は指名させていただいたので、あとはおまかせでした!
ACCESSORIESアクセサリー

和装には、まったくアクセサリーはいらないという考えでしたので付けていません。
ドレスにはプレパーティーでは、パールを合わせました。
パールが大好きなことと、THE TREAT DRESSINGの担当さんに「パールが似合う」とおっしゃっていただいたので即決でした。
披露宴ではOscar de la Rentaの花型のイヤリングにチェンジしました。
グリーンで会場装花に合う事、春婚なので爽やかでいいかなと思ったので選びました。
とてもお気に入りです。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

式では角隠し、お色直しは洋髪で生花を着けてもらいました。
NAILSネイル

ホワイトにパールのシンプルなネイルです。
和装もしたため、派手なネイルは避けた方が良いと思い、シンプルなものにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

日比谷花壇の大西さんに担当いただきました!
こだわりはゲストテーブルです。
最近流行りのようなテーブル装花があまり好きではなかったので、どさっと大きな花器にレースフラワーやトルコキキョウなど春のお花をたくさん使い生けていただく形にしました。
FOODお料理のこだわり

お料理はかなり悩みましたが、最終的には京都らしさも感じていただけるものを盛り込み「美味しかった」と言っていただけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
ありません。
WEDDING FAVORS引出物
友人にはBARNEYS NEW YORKのカードギフトを贈り、親族には日本のものを注文できるカタログギフトです。
PETITE GIFTSプチギフト

ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)オリジナルのどら焼きです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

TASAKIです。
店員さんの接客が一番良く、旦那の出身地である神戸に本店があるなどのご縁がありTASAKIになりました。
PIACEREという種類のもので、ポイントはシンプルなところです。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じくTASAKIのハーフエタニティーにしました。
重ね着けしても派手すぎず、品があるところが気に入っています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ベールダウン、バージンロードを歩けたことです。
日本人に生まれたのだから神前式をしたいというのは夫と決めていましたが、ベールダウンとバージンロードは小さい時から叶えたかった夢だったので、ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)でそれが叶いとても嬉しかったです。
リハーサルでは母親が泣いていました。
二人らしさとは

家族や親戚を大事にしていることだと思います。
友達を大事にすることはおそらく皆さんやられていると思いますが、私と旦那さんはお互いの家族や親戚とも仲が良く、きっと最近では珍しいのではないかと思っています。
なので披露宴も沢山家族写真を撮ったりして、家族や親戚との時間も大切にしました。
嬉しかった参加者の反応

「コンセプトが伝わっていて、家族を大事にしてるのが伝わったよ〜」という感想はとても嬉しかったです。
また、余興でCAの寿アナウンスをしましたが、現役時代家族や祖父母も飛行機に乗せられなかったので私も参加しました。
家族や親族はもちろん、寿アナウンスを見れる機会があまりないみたいで、友人からも好評いただきました。
また、鏡開きも同様、初めて見た!というゲストが多かったです♪
親戚や友達にも「今まで一番感動した」「あったかい式だった」「いつもは何も思わないけど今日は本当にいい式だった」と沢山感想を伝えていただき、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚は、価値観や人の輪を広げる事だと思います。
相手の家族や親戚、友達と新しく出会うことができ、その輪を広げることが結婚かなと思います。
お互いの家族や友達と時間を共有しているとき、結婚したからこそだなと思い、とても幸せを感じます。
また、結婚式は本当にしてよかったです!
夢が叶いましたし、改めて自分が人に恵まれて育ったことを認識でき、感謝する機会となりました。
後悔していること

全くないです!
やりたかったけれど諦めたこと
お料理が最高ランクにすると高かったので、少し下げました。
節約のための工夫
お料理とドリンクは中間の値段のものにしました。
ただ、お料理は本当に美味しく、ソードーならではのものを召し上がっていただきたいという思いで、シェフとも相談させていただきました。
結果的に、ゲストには量もちょうど良く美味しかったと言っていただき満足です。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プランナーさん、カメラマン、ヘアメイクさんは、本当に大事だと思います!
そこも含めて会場を選ばれたら良いかなと思います。そして、指名はお早めに!
私は3人とも指名させていただきましたが、おかげで本当に悔いひとつない1日になりました。
予算もあり大変ですが、コンセプトを決めてきちんと引き算をしていくことで、より良い式や披露宴になるような気がします。