


挙式
安藤忠雄さんが設計したチャペルは、雨でも自然光が降り注ぐ素敵なチャペルです。雨粒がガラスにつかない設計らしく、私の結婚式当日も2月の雨の中でしたが、雨粒は気になりませんでした。
チャペル自体が三角形になっており、また新郎新婦の立ち位置も高くなっているため、ゲストの方々が見やすいと思います。
ガラス張りとコンクリート打ちっぱなしのチャペルは明るさだけでなく、音の反響もすごく、聖歌の生演奏がものすごくいい感じです。

披露宴パーティ
前方は1面ガラス張り、後方は鏡張りで広く見せつつ、高すぎない天井に大きなシャンデリアで写真を撮った時に映える仕様になっており、計算されたバンケットでした。私の感覚だと、40名程度がこのバンケットにぴったりな人数だと思います。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの方々に感謝を伝え、リラックスして過ごしていただけるように心がけました。
私の参列の経験から、余興を頼まれたりするとドキドキしてごはんを美味しく頂けなかったり、すごく遠い場所だと途中で足が痛くならないか不安になったり、、楽しみな反面楽しみきれない部分が結婚式にはあるのではと思っていました。
わざわざおめかししてお祝いしに来て下さるゲストの方々にかかる負担をできる限りなくし、ただただリラックスして過ごしてもらえるように、余興はなくし、演出でメリハリをつけ、駅近な会場を選び、料理は美味しく、引き出物は軽く、お子様ゲストも退屈しないように工夫し、こちらで引き受けられる部分は全て引き受けました。ここにかかる費用は全て減額していません。
余興のない結婚式はあまり参列された事がないゲストが多かったですが、あとから聞くと「写真を撮る時間や話せる時間が多くて楽しかった!」「新郎新婦がテーブルに来ておしゃべり出来るなんて思ってなかった!」と好評でした。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- Dressmore
大きな花柄のグリッタードレスは、歩く度にキラキラと輝いてとても可愛いのですが、大きな花柄なので大人っぽさも残していてとても素敵でした。胸元のハートカットも私の体型に合っており、細見えポイントでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- Dressmore
真冬婚でネイビーやシルバーがイメージカラーだったのと、また装花にワインレッドを使いたかったので、ネイビーのドレスを探していました。このドレスをインスタで見つけた時、これだ!!と思い準備して頂き、試着して即決でした。ウェディングドレスのグリッターとはまた違ったキラキラだったため、雰囲気も変えられてとても可愛い1着でした。
SHOESシューズ

スタイリッシュなデザインのシューズは、ブライダル感があまりなくていいなと思いこれにしました。9cmヒールのミュールですが、ストラップがあるのとスクエアヒールのため歩きやすいです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式、披露宴前半、お色直し後と3回のヘアチェンジをしました。カラードレスでのヘアスタイルは、今まで伸ばしてきたロングヘアを最大限活かすダブルポニーにしました。少しワイルドさも入れて、ドレスやブーケとも合う素敵なヘアスタイルに仕上げて頂きました。
ACCESSORIESアクセサリー

ブライダルアクセサリーで人気のBelmaleさんのピアスを2つ着用しました。挙式はヘアアクセサリーのパールと合わせてシンプルなパールのピアスにしました。今後も友人の結婚式等に使えそうです。カラードレスの際にもBelmaleさんのビジューピアスを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴前半ではブーケと同じプリザーブドフラワーのバラをヘッドドレスに着用しました。
NAILSネイル

ネイルはシルバーとウェディングドレスに合わせた大きな花柄をモチーフに依頼しました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

テーマカラーのホワイト、シルバー、ネイビー、ワインレッドのイメージを伝え、冬婚らしい素敵な装花に仕上げて頂きました。
FOODお料理のこだわり

定番のコースだとデザートがウェディングケーキのみになってしまうのが甘党の私たちにとっては少し寂しく、季節のパフェを追加しました。大人ゲストのみに振る舞われましたが、結果的に子どもゲストに大好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ここは予算をかけずシンプルにしました。ケーキトッパーで少しアレンジしました。
WEDDING FAVORS引出物

大人の引き出物だけでなく、子どもゲストにも引き出物を用意しました。女の子と男の子で内容も変えました。事前にどんなキャラクターが好きかもリサーチしました。
PETITE GIFTSプチギフト

参列の経験から、帰りに何が貰えると嬉しいかを考え、ミネラルウォーターと選べるおやつにしました。おやつは私の地元で人気の焼き菓子屋さんにオーダーし、3種類用意してえらんで頂きました。最後にもう一度ゲストとコミュニケーションがとれ、いいプチギフトだったと思います。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

結婚指輪と重ね付けできる、1粒ダイヤの王道のものを贈ってもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

シンプルで婚約指輪と重ね付けが出来るものを選びました。形はストレートで細身で、小さなダイヤをあしらってもらいました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

みんなにおめでとう、綺麗と言って貰えたことです。私は美人でもないし、学生時代に目立つタイプでもありませんでした。誰かをお祝いしたことはたくさんあるけれど、私たち夫婦のためにこんなにたくさんの方々が来てお祝いして下さるとは、本当に嬉しくて夢のようでした。
二人らしさとは

ゲストへのおもてなし、感謝の気持ちを伝える、リラックスした空間、色んなところにこだわりましたが、最後はやはり私たち2人が楽しめたかどうか、がふたりらしさだったかなと思います。今でも写真を見なくても楽しかったね、と言い合える結婚式になり、これが一生の思い出なんだなと思いました。私たちらしさかどうかはわかりませんが、子どもができたらお父さんとお母さんはとても素敵な結婚式を挙げたんだよと教えてあげたいです。
嬉しかった参加者の反応

余興や演出で忙しいことはなかったので、「こんなのんびりした結婚式初めて!」とゆっくり料理を楽しみながら写真もたくさん撮れてよかったと言って貰えました。たくさんのゲストがいる結婚式では高砂で写真を撮ってすぐ交代、、みたいな名残惜しい感じも経験していたので、みんなとゆっくりおしゃべりできたのは本当によかったです。
後悔していること

式場見学に行く前に、もっと色んな知識をもつべきでした。初期の見積もりには入っていない項目、最低限しか入れられていない項目、逆に要らない項目、持ち込み料の交渉など、仮契約前にしっかり会場と交渉できる術があったら、もう少し減額になったりゲストに還元できたりしたのかなと思っています。
やりたかったけれど諦めたこと

当日はあいにくの雨で、本当ならバンケット横のガーデンスペースで集合写真を撮る予定だったのですが、叶いませんでした。
節約のための工夫

ゲストに関係する部分では絶対に減額したくなかったので、自分たち2人だけの部分で減額する方法を考えました。ただ、ドレスはどうしてもお値段で選ぶことは出来なかったので、多少の予算オーバーはありましたが着たいものを着ました。そこで奮発した分、ペーパーアイテムやウェルカムスペースに飾るものをプチプラにしたりして、予算を割かないようにしました。でも、減額になるからといってなんでもかんでも持ち込みにしてしまうと、自分たちの負担が増えるのと、会場の割引プランが使えなくなったり、自分たちの手間に見合わない減額にしかならない可能性もあるので、よく考えながら持ち込みやDIYをした方がいいと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

フォトウェディングでドレスだけ着られたらいいかな、と考えていた私ですが、やっぱりたくさんのお金を払ってでも結婚式をして本当に良かったと思います。準備も大変ですし、こだわり出したらキリがない部分もあります。でも、夫婦であーだこーだ言いながら準備した思い出や、親族と友人たちにお祝いしてもらった表情や言葉は忘れられません。結婚式をするかどうか迷っているなら、ぜひ前向きに考えてみてください!