

_oimo.__.12
テーマは『カジュアルでアットホームな結婚式』です。
元々、堅苦しい結婚式は苦手な夫婦だったので、ゲストにも気軽に高砂席へ来てもらい、沢山お話ができ、笑顔が溢れる結婚式にしたいと思っておりました。
選んだ披露宴会場はフローリングタイプの床で緑が多く、夫婦で「こんな披露宴会場がいいよね」と言っていた会場のイメージのままでした。
また、私の家族が遠方のため宿泊のし易さ、アクセスの良さを考えたところホテル インターコンチネンタル 東京ベイが理想のど真ん中でした!

挙式
暖かな色合いのチャペルで新郎新婦、ゲスト共に落ち着いて過ごせます。完全屋内なので天候に左右されることなく挙式や前撮りを行えました。
また、バージンロードの後ろにはマジックミラー付きの個室があり、お子様がぐずった場合、その個室からチャペルの様子を見ることができます。

披露宴パーティ
披露宴会場はナチュラルな雰囲気の為、ホテル婚をしたいけどカジュアルさも欲しい…!といったワガママな希望を叶えてくれます!
また、披露宴会場だけのリビングルームがあり、そこには自由に飾り付けができるため、ウェルカムスペースにこだわりたい派のご夫婦の希望も叶えてくれます!
さらにオープンキッチンもあり、全方向で楽しむことが出来ました。ホテルだと料理を運ぶ動線が長くなってしまいがちですが、キッチンがすぐそばにあるため冷たい料理は冷たいうちに、温かい料理は温かいうちにゲストへ運ばれるメリットもありました。
コンセプトやこだわったこと
とにかくゲストが気軽に話しかけることができ、笑顔で過ごせる式を考えていました!
余興も考えていなかったので、前半後半のフリータイムを全て歓談タイムにしています。結果、全ゲストとゆっくりと話すことができ、写真も撮れました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- JILLSTUART
ショップ:DESTINY Line
ドレス:JIL-0255
カラー:Off White
ドレスは持込み不可の為、提携のショップから探しました。試着前に幾つか候補を探していましたが、試着当日に店頭から選びました。
お気に入りのポイントは2wayで着用できるところと、ふわふわとしたトレーンで後ろ姿もバッチリ映えるところです。
SECOND DRESSドレス 2着目

ショップ:DESTINY Line
ブランド:ELISABETTA POLIGNANO
ドレス:ELP043
カラー:Red
カラードレスは好きな色の赤にするか、他の色にするか迷っていたので、まずは赤を試着してから考えようと思い、こちらのドレスを試着しました。私好みのはっきりとした赤色、オフショルダータイプで理想のドレスだったため、試着1着で決定しました!
後ろがボリュームのあるデザインなので、写真に残した際にもバッチリ映えます!
SHOESシューズ
ウェディングシューズは履きたかったものがあったのですが、売り切れで再販も間に合わず、提携ショップのシューズをレンタルしています。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式、披露宴入場、お色直しと全てスタイルチェンジをしています。
挙式:シニヨン
挙式はThe結婚式というヘアスタイルにしたい理想があったので、シニヨンを選んでいます!
披露宴入場:ハーフツイン
挙式からガラッと雰囲気を変えたヘアスタイルにして、ゲストに驚いてもらいたいと思っていたので理想通りになりました!
お色直し:ふわふわポニーテール
大きなクラウンティアラを着けたかったので、ティアラをベースに似合う髪型を探しました!
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:パールのピアスとネックレス
以前祖母からパールアクセサリーを譲り受けていたので、折角なら結婚式で着用できればと思い、選んでいます。
披露宴入場:大ぶりのシルバーとホワイトのフラワーモチーフのピアス
可愛い系のスタイルにしたので、シンプルに見えて可愛いピアスを選びました。
お色直し:ゴールドとパールが合わさった大ぶりのピアス
ティアラがゴールドだったので、ティアラに合うピアスを選びました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式:シルバーの小ぶりのティアラ
Theティアラという形のものを着用したいと思っており、アクセサリーショップへ足を運び、実際に試着して決定しました。写真に残してても可愛いティアラで大満足です。
披露宴入場:パールが沢山ついたカチューシャ
カチューシャスタイルも興味があったため取り入れています。実際に着用してみると、存在感もあり可愛いスタイルになりました。
お色直し:ストーンがついたゴールドのクラウンティアラ
クラウンティアラに憧れがあったので、アクセサリーショップやネットで探していたところ、ディズニーランドのショップで見つけました。
NAILSネイル

キャラクターデザイン、ストーンの埋めつくし、チークネイルを取り入れ、ウェディング用にデザインをしてもらいました。
ディズニーキャラクターのフィガロが大好きで、指輪やウェルカムスペースにも取り入れており、ネイルも絶対にキャラクターデザインにしたい!と思っていました。
ウェディングドレス、カラードレスのどちらにも合うようにピンクでチークネイルにしています。また、ストーンの埋めつくしをして結婚式らしいネイルのデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

白や緑でまとめたいと考えており、百合やアンスリウムを使ってもらいました。
ウェディングドレス、カラードレスどちらにも合うようにと考えると、ピンク系も入れてもいいのかもと思いつつ、ピンク系のカラーが全面に出るのは苦手なため、バックのグリーンテラスにも合う白と緑でシンプルにまとめています。結果、夫婦で大満足のコーディネートになりました。
FOODお料理のこだわり

セーヌというコースを選びました。
ちょうどいい量でゲストが急いで食べることなく、落ち着いて食べられたと思います。
また、結婚式に複数回参列したゲストも初めて参列したゲストも全員から「美味しい!」と言っていただけました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

3段のイチゴをベースにしたフルーツケーキにしました。
イチゴが大好きなのでイチゴをベースにしています。
3段ともデザインを少しずつ変えて、上段はクリームの垂らし、中段はノーマルナッペ、下段はランダムにナッペをしてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物

全員カタログギフトを贈っています。
親族と夫婦で列席した方には約5,500円、1人で列席した方には約3,800円のカタログギフトで贈り分けしました。
PETITE GIFTSプチギフト
ミニサイズのオリーブオイルです。
式場から案内されたカタログから選びました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

ブランド:K.UNO
K.UNOだけでできるディズニーキャラクターを取り入れたオリジナルデザインにしました。
昔からの憧れでK.UNOでディズニーデザインの指輪を作りたい!と思っていたので、夫に相談しデザイナーさんにデザインを描き起こしてもらいました。
取り入れたキャラクターはフィガロという猫のキャラクターです。3つ程デザインを描いてもらい、1番理想のデザインであるフィガロがダイヤを狙っているようなものを指輪にしてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

ブランド:K.UNO
ウェーブでダイヤ無しのシンプルなデザインにしました。
婚約指輪が少し大きめだったので、重ね着けした際にまとまって見えるよう、結婚指輪を選んでいます。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人ゲストが高砂席へ来て、一緒に話をしている時です。いつも会っている友人や久しぶりに会う友人と話をして、とても楽しかったです。
また、夫が友人たちと話している姿を見ているのも幸せでした。
二人らしさとは

その夫婦だけにしか作れない雰囲気や空気感かなと思います。テーマを決めて結婚式を作っていくことは出来ますが、雰囲気や空気感はその夫婦だけにしか作れないと思っています。
私たちは堅苦しい結婚式が苦手だったので、なるべくカジュアルに、アットホームにを主として考え、結婚式作りを行いました。結果、ゲストも沢山笑顔の写真が残っており、幸せな式になったと思います。
嬉しかった参加者の反応

都度料理を「美味しい!」と言ってくださるゲストもいて嬉しかったです。
1番嬉しかったのは、プチギフトを渡す際のサプライズです。新婦友人に高砂席の装花をミニブーケにして渡していた時、1人が泣きながら喜んでくれました。全員にサプライズをすることは難しく、披露宴の運びを悩んでいたのでミニブーケを渡して良かったと心から思います。
私にとって結婚とは

結婚式はゲストに沢山の感謝を伝えられる場、配偶者が友人と過ごしている普段の姿を見られる素敵な場だと思います。普段、配偶者が友人と居る姿を見ることは少ないと思うので、結婚式をして学生時代の友人と話している姿を見ることができ、嬉しかったです。
後悔していること
もう少し上手に式場のことやドレスのことをリサーチし、事細かにプランナーさんに伝えたら良かったと思っています。式後の部屋での写真も撮ってもらえると思っていたので、何も伝えずにいました。本当は撮ってもらえたらと思っていたので、思っていることは全てプランナーさんに伝えてください!
やりたかったけれど諦めたこと
諦めたことは特にありません!
節約のための工夫

卒花嫁さんからのお譲りを活用したり、アイテムで自作できるものは自作をしました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

理想があれば夫婦でどんどんとリストアップしていってください!ちょっと予算が…と思っていても一旦はリストアップしてください!