
suuuumelo
テーマカラーのレインボーにこだわり、大好きなキスマイ7人のメンバーカラーをふんだんに使っておもてなしをしました。
サプライズたっぷりの結婚式にしたくて、プロフィールムービーで新郎が両親に感謝の気持ちを伝えたり手作りにこだわって、ペーパーアイテム等も全て手作りにしてやりたいことを詰め込みました。

挙式
その日の天候によって教会内の雰囲気が変わるので、当日どんな景色が見られるのかゲストも自分たちも楽しめる所がオススメです!
前撮りと当日とで、また違った雰囲気の教会を写真に残せるので2度楽しめます!

披露宴パーティ
天井が高く、招待人数が多くても狭く見えず、ゲストからも好評でした!
コンセプトやこだわったこと
作れるものは全て自分で作ることです!
演出で使うもの等も手作りしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

神田うのちゃんのドレスです。
とにかく真っ白で可愛いドレスが良くて、たくさんリボンが付いているドレスに一目惚れしてこのドレスに決めました。
SECOND DRESSドレス 2着目

ドレス名:レインボードレス
色で悩んでいた時にレインボーのドレスを見せて頂き、一目惚れして、他にもたくさん試着したのですが1番気に入ったのがレインボードレスだったのでこのドレスに決めました。
SHOESシューズ
式場で用意して頂いた15cmヒールの靴です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウエディングドレスには披露宴入場の際、どうしても花かんむりを合わせたくてアップにはせずに、下ろして巻きました。
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスにセットになっていたアクセサリーをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウエディングドレスには、挙式ではティアラ、披露宴では花かんむりを、カラードレスにはセットになっていたアクセサリーを付けました。
NAILSネイル

自爪でジェルネイルを繰り返して伸ばし、レインボードレスに合わせてレインボーネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ブーケは黄色を取り入れた物とレインボーのブーケにしました。装花はクリスマスをイメージした物で飾りました。
FOODお料理のこだわり
自分たちが食べたい!と思えたものを選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

高さがあるデザインのケーキにしました。
レインボーのリボンを上に飾って華やかさを出しました。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフトを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト

ガトーショコラを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ハートにダイヤが散りばめられた指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

失くした時の事を考えて安めの指輪にしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

披露宴の再入場の際、旦那とは別々の場所から登場する予定で、旦那よりも先に登場していた私でしたが、あとから登場してきた旦那が持っていたのは24本の白いバラの花束でした。 「いつもあなたの事を想ってます」の花言葉を持つバラの花束を持って迎えに来る旦那の姿に男らしさを感じ、この人で良かったと思えた瞬間でした。
二人らしさとは

みんながやらないような事をやること!
予想の上を行く結婚式にすること!
が2人らしいと思います。
嬉しかった参加者の反応

今まで見てきた結婚式の中で1番面白かった!と親族に言われたことです。
私にとって結婚とは

お互いの一生をお互いで背負って行くこと。
どんな事があってもお互いで受け止めあって支えていくこと。
弱いところもしっかり見せて、言いたいこともしっかりと言う関係性だと思います。
後悔していること
DIYについてもっと下調べをたくさんして、計画的に準備をすればもっと良いものが作れたと言う後悔があります。
節約のための工夫

作れるものは全て作りました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分がこれ!っと思ったやりたい事は遠慮なくプランナーさんに相談して、実現するためにはどうしたら良いのかを相談していくことが大事です!