

yu_na.0923
私たちは『ゲストの皆様に楽しんでいただく』ことをテーマに、キャンドルを使った"クレールストーリア"の演出や、ウェディングケーキのサプライズ演出を取り入れています。
ウェルカムスペースやプロフィールムービーでは、ゲストとの思い出を交えて感謝の気持ちを伝え、全員が参加できるゲームも用意して「楽しんでいただける」工夫をしました。
式場を選んだ理由は「すべてはゲストのために 皆が心から感動 楽しめるウエディング」というコンセプトに惹かれたからです。
アクセスの良さや、美味しい中華料理がすべてお箸とスプーンで食べられること、全館バリアフリー設計であることなど、さまざまなゲストへの配慮が行き届いている点も決め手でした。
もうひとつの大きな決め手は「珍しい」と感じる点が多かったことです。
お料理・会場の設計・演出など他とは違う式場だったので、被らないことも魅力的でした。

挙式
チャペルは中でも特に魅力的でした。新郎新婦を中心にゲスト全員が円を描くように座る半円型の座席で、ゲストに見守られながら挙式を行うことができます。
透明なガラス張りの会場は、入場シーンを横から一望できる設計です。ロングトレーンのウェディングドレスを選んでいたため、シルエットが綺麗に見える横からのアングルで写真や動画を残すことができ、とても素敵でした。

披露宴パーティ
披露宴は、SOR LOOM(ソールルーム)を使用しました。ガラス張りの会場からは、緑あふれる上野公園と東京スカイツリーを一望できます。自然と都心が融合したロケーションは、私たちにぴったりでした。
午後スタートの披露宴だったため、昼・夕方・夜で雰囲気の異なる景色を楽しめたのも魅力です。
コンセプトやこだわったこと
結婚式では、自分たちで決められることはすべてこだわりました。
特に“私たちらしさ”を大切にするため、お互いの趣味を取り入れています。
カメラが趣味の旦那さんは、挙式や披露宴中の様子を自分でも撮影したいと希望していたため、好きなときに写真を撮れるようカメラを置くスペースを用意しました。
バージンロードを歩く瞬間など、旦那さん目線で撮影された写真を残すことができ、とても嬉しかったです。
私の趣味はパズルとレゴなので、受付にはレゴのお花を飾り、披露宴のゲームではパズルを取り入れました。パズルは、旦那さんが撮影した写真を使ってオリジナルで制作したものです。
私たちの“好き”が詰まった、私たちらしい結婚式になったと思います。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
提携ドレスショップ FOURSIS & CO.で、ウェディングドレス「ジェナ」を選びました。
憧れのプリンセスラインで、サテン生地に刺繍が施されたデザインです。特に圧巻のロングトレーンが魅力的でした。
THIRD DRESSドレス 3着目

- ショップ
- FOURSIS & CO.
カラードレスは「ルイーズ(ピンク)」を選びました。
胸元からスカートにかけて施された小花とラメが動くたびに輝き、キラキラと華やかな点がお気に入りです。
SHOESシューズ

シューズは AIMER(エメ)のヒール7cmのパンプスを使用しました。
20歳のときに父から贈られたシューズだったので、履けたことが嬉しかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアスタイルは衣装ごとに雰囲気を変えたことがポイントです。
ウェディングドレスでは上品で柔らかさのある「シニヨン」に。和装では「高めアップ」を、カラードレスでは「ハーフアップ」のダウンスタイルにしました。
メイクは衣装に合わせて、プロにお任せしています。
美容スタッフさんとの打ち合わせもとても充実していました。
1回目のリハーサルでは、迷っていた髪型をすべて試していただき、2回目は、本番同様にヘアセットとメイクをお願いしています。
事前にイメージと合っているかを確認することができ、安心して当日を迎えることができました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では旦那さんからもらったダイヤモンドのピアスとネックレスを使用しました。和装ではゴールド感のある色打掛に合わせて、ゴールドのお花のピアスを着用しています。
カラードレスではパールとラメのドレスに合わせ、パールのピアスとダイヤモンドのネックレスを組み合わせました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式ではティアラ、和装では生花、カラードレスではパールピンとパールシールと、衣装に合わせてチェンジしました。
NAILSネイル

ローズピンクのマグネットネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

フローリストは、株式会社Bond(ボンド)さんです。
ピンク・ボルドー・グリーンを組み合わせ、華やかで大人可愛い会場に仕上がるようにお願いしました。9月の結婚式に合わせて秋らしいイメージで、衣装にも合うようにアレンジしていただいています。
装花のお打合せでは漠然としていましたが、丁寧にヒアリングしていただくなかで、自然と自分たちの好みが浮かび上がりました。
当日は、高砂・ゲストテーブル・ウェルカムスペース等、全てにおいて自分たちの思い描いていたり「華やかで大人可愛い」理想通りの雰囲気に仕上げていただき大満足です!
FOODお料理のこだわり

婚礼料理では珍しい中華料理を堪能していただきました。
お腹いっぱいになってほしかったので、品数の多いコースを選択し、点心ビュッフェも取り入れています。
すべてお箸で食べられる点もよく「お料理が美味しい!」とゲストの方々からも好評でした◎
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは3段で用意しました。
1段目はチョコレートケーキ、2段目は抹茶ケーキ、3段目はショートケーキと、段ごとに味を変えています。
周りにはハート型のイチゴを飾り、可愛らしいデザインに仕上がりました。欲張りな私たちの願いを叶えてくれたケーキです。
WEDDING FAVORS引出物

引出物は、記念品・引菓子・縁起物の3品を選べるカードタイプのカタログギフトにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
「チョコっと愛あい傘」を贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

婚約指輪は、Tiffany & Co.の「ティファニー ハーモニー™ ラウンド ブリリアント エンゲージメント リング プラチナ」です。
WEDDING RING結婚指輪

結婚指輪は同じく、Tiffany & Co.の「フォーエバー ウェディング バンドリング」を選びました。
プラチナにダイヤモンドがセッティングされ、婚約指輪と重ねて身につけられるデザインです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

父と歩いたバージンロードと、母にベールダウンをしてもらったときです。
挙式が始まる前は、ウェディングドレスを着ることができた嬉しさでわくわくしていました。
チャペルの扉が開いた瞬間、ゲストの方々からのあたたかい視線を感じ、大切な方々に見守られていることを改めて実感しました。
その瞬間に、嬉しさと感謝の気持ちで胸がいっぱいになり、溢れる涙をこらえるのに必死だったことを覚えています。
二人らしさとは

私たちの二人らしさは「こだわりを持つこと」です。
仕事でもプライベートでも妥協しないので「日々の暮らしをより楽しむことができたらいいな」と思っています。
嬉しかった参加者の反応

「感謝の思いが詰まった心のこもった式だった」「こだわりを感じて本当に素敵な式だった」「お料理が美味しい」「めちゃくちゃ感動して最高の式だった」「暖かくて幸せな気持ちになった」「参列できて幸せだった」「素敵な結婚式に招待してくれてありがとう」など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。
私にとって結婚とは

一緒にいて安心できる人と人生を共に歩むことが大切だと感じています。
お互いに思いやりを持ち、支え合う関係を築いていきたいです。
後悔していること

後悔はありませんが、1人になる瞬間は少ない方が良いかもしれません!
ウェディングケーキをゲストに配る予定でしたが、披露宴が楽しすぎて新郎がその場を離れられず、司会者から「ご新郎!ご新婦がお待ちですよ!」とアナウンスされる場面がありました(笑)
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことはありません!
私たちの好きが詰まった結婚式になりました。
節約のための工夫

オープニングムービーとプロフィールムービーは自作しました。
ウェルカムスペースに飾ったものは、お家にあるものを使用しています。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

情報収集をしておくことで、より理想的な結婚式を作ることができます。私たちは「自分たちらしさ」を大切にし、心に残る特別な日を実現できました。
決めることが多く準備は大変ですが、ゲストのことを考えると頑張れるし、悩んだ分理想に近づけるので、より当日が楽しみになること間違いなしです!
ルーキスでは、私たちの要望に寄り添いながら、一緒に考えてくださるスタッフさんに携わっていただけたことが印象に残っています。
自由度が高く、自分たちらしい結婚式を挙げることができました。立地・館内設備・挙式会場・披露宴会場・お料理・スタッフなど、すべてにおいてこの式場を選んで本当によかったと思います。
担当プランナーさんは、親しみやすいお人柄が魅力的な方でした。
心配性で理解力の乏しい私たちから、半年近くも質問攻めにあったプランナーさんですが、そのたびにすぐご回答くださり、不安に思う時間が少なかったです。
理想の結婚式になるようにさまざまなご提案をいただき、準備期間もより楽しめました。
私たちの結婚式のために一生懸命準備を進めてくださり、一番近くで寄り添ってくださったプランナーさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
司会者さんとの打ち合わせでは、そのお話の上手さに感動して、思わず涙がこぼれてしまう場面もありました。
こだわりの強い私たちは要望や変更も多かったと思いますが、皆さまが快く応えてくださり、結婚式に携わってくださったすべてのスタッフの方々のおかげで、とても素敵な一日になりました!



























