

挙式
全体的にダークブラウンの落ち着いた雰囲気や、ゲストとの距離が近く一人一人の表情がよく見えたところが良かったです。

披露宴パーティ
都会のど真ん中なのに緑に囲まれていて、披露宴会場からすぐにガーデンに行けるのが良かったです。
リニューアルしたばかりだったので、大理石調の床やオープンキッチンなど自慢出来るポイントが沢山ありました。全体的に白を基調としているので、明るい印象でした。
コンセプトやこだわったこと
海外っぽくお洒落に見えるような空間づくり。
DIYは沢山しました!自己満足にならないよう、ゲストへのおもてなしもこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- KELLY FAETANINI
- ショップ
- MIRROR MIRROR
ベアタイプのマーメイドシルエットで、インポートのドレスが着たいと思っていました。 総レースでところどころキラキラして見えるところがこのドレスの気に入ったポイントです。
提携ショップのMIRROR MIRRORは本当に可愛いインポートドレスが沢山あったので選ぶのがすごく楽しかったです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
新郎新婦2人とも好きな色が『赤』で、絶対にカラードレスは赤ドレスと決めていました。正直似合うか不安だったのですが、意外と評判が良かったので嬉しかったです。
鮮やかな赤で派手ですが、大人っぽく着こなすことを意識しました。バックスタイルが一番のポイントです!
SHOESシューズ
MIRROR MIRRORでレンタルしました。
ホワイトカラーの12cmヒールです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

大人っぽく、どちらかというとクールな感じを意識しました。髪型はかなりロングだったので、挙式は波ウエーブのシニョンで、お色直しは玉ねぎヘアを崩したようなスタイルにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式→MIRROR MIRRORのパールが混じった大振りイヤリング。
披露宴→ビジュー×タッセルの大振りピアスを自分で用意しました。
お色直し→MIRROR MIRRORのビーズタッセルピアス
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ゴールド×パールの小枝アクセサリー。
こだわりがあったので前撮りでも使用したものを持ち込みました。すごく可愛くてお気に入りです。
NAILSネイル
ホワイト×ゴールド
シンプルで大人っぽい雰囲気にしました。
仲良しの友人にやってもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

・可愛い感じではなく、ワイルドな雰囲気
・原色ではなく、くすみカラー
イメージ写真を見せながら、かなり細かくお伝えしました。
FOODお料理のこだわり

どのゲストが食べても満足してもらえるようなお料理が良かったので、かなり迷いましたが試食会で食べたランクの高いコースを選びました。ガーデンでデザート&フロマージュビュッフェもやりました。
結果的にゲストから『今まで行った結婚式のお料理で一番美味しかった』と言ってもらえたのでとても嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

三段のネイキッドケーキを選びました。
ケーキトッパーを2種類持ち込んで、自分達らしさを出しました。 式場で用意してもらった、丸太のケーキ台もお気に入りです。
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフト・バームクーヘン・スープセットにしました。 引き出物は宅配にして、披露宴の翌日にゲストへ届くようにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
スタバカードとチョコレート。
オリジナルのタグを作ってラッピングしました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
SORAのネックレス
WEDDING RING結婚指輪
SORAのリング
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人達からのスピーチ。
自分でも忘れていたエピソードを話してくれて、昔から私のことを見ていてくれたんだなと思って嬉しくなりました。
二人らしさとは

明るさやポジティブなところが私たちらしさだと思っています。
嬉しかった参加者の反応

・料理がどれも美味しかった
・こだわりが詰まっていてお洒落
・笑顔が溢れる素敵な式だった
私にとって結婚とは

人生の第2のスタート。
2人で歩むこれからの人生にワクワクしています。
後悔していること
後悔はないです!色々悩みましたが、やりたいことは全部やりきったと思っています。 しいて挙げるならば、当日のカメラマンさんと事前の打ち合わせをしたかったこと。出来上がりを見て、センスの合う合わないはあるな〜と感じました。
やりたかったけれど諦めたこと
席札のお名前を漢字ではなく、ローマ字でお洒落にしたかったです。最後まで悩みました。ただ、ゲストがわかりやすいことを優先したかったので後悔はありません。
節約のための工夫

席札、席次表、席次ボード、ムービー、ウエルカムサインなど、作れるものはほとんど自分でDIYしました。 引き出物も式場手配ではなく、宅配にしたのが結果的に節約に繋がりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

最初はなるべく節約をしながら良い式にしようと思っていましたが、いざ準備を始めると『これでいいかぁ…』ではなく、『私達はこれがしたい!』という選択をするようになりました。
結果的に予算オーバーになっても、一生に一度しか出来ない結婚式だからこそやりたいことはこだわってやった方が良いと私は思います。
世の中情報が沢山あふれていて他の人と比べてしまうこともあるかもしれませんが、自分達らしさを大事にしていくときっと良い式になると思います。