

maamii_wedding
一つ目のテーマは「夜のグレイテストショーへようこそ!」として、来てくれた皆さんが楽しめるような演出を沢山入れました。
ブーケトスは参加しづらいゲストもいると思い、みんなが参加しやすいようぬいぐるみトスにして、男性ゲストも楽しめるようにバットトスも取り入れています。
ファーストバイトはライブ感覚で音楽に合わせて、大盛り上がりの演出になりました❤︎
二つ目のテーマは「今まで支えてくれた家族に感謝を伝える機会に」
日頃なかなか感謝の言葉を伝えることが出来てない・こういう機会に改めて伝えたい!と、家族だけの時間を持てるファミリーミートの時間を設けるなどの演出も行いました。

挙式
チャペルからのロケーションが最高でした。
特にナイトウェディングではレインボーブリッジがライトアップされるので、とっても綺麗な夜景が見えます。
そして素敵なシャンデリアとウェディングキスの時に上から天使の羽が降ってくる演出は、ララシャンスならではだと思います。

披露宴パーティ
チャペル同様に披露宴会場からもレインボーブリッヂが見えて、最高のロケーションとなっています。
階段があるのでプリンセスのように階段から降りてくる演出ができることと、ガーデンからの入場もでき、演出が色々選べるところがポイントです。
コンセプトやこだわったこと
DIYです!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
ANTONIO RIVAです。ウェディングドレスは絶対にマーメイドドレスがいいと思い、色々なマーメイドを試着しました。
その中で一番ピンと来たドレスにしています。
デザインが特徴的なのと、とってもスタイルアップしてくれる作りになっているので、抜群のスタイルが出来上がったと思っています。笑
SECOND DRESSドレス 2着目

オーダーメイドのドレスです。
刺繍たっぷりのデザインのため、夜挙式でスポットライトが当たるとキラキラするところと、バックスタイルのデザインが最高でこちらもスタイルアップできるデザインでした。
THIRD DRESSドレス 3着目

- ブランド
- Hatsuko endo
カラードレスはガラッと変えたい気持ちがあり、プリンセスラインがいいかなと考えていました。
色々試着してみたのですが、最近流行りのブラックドレスが着てみたいと思いスタイリストさんにお伝えしたところ、こちらのドレスを出していただきました。
着た瞬間に「あ、これだ。」と確信したのを覚えています。
ただのブラックではなくブラウンも入っているのと、ボリュームたっぷりのプリンセスラインで可愛らしさもあり、とてもお気に入りのドレスです。
SHOESシューズ

DIANAのグリッター7センチヒールです。
スタイリストさんから7〜9センチヒールを用意するように言われ、探した結果こちらのシューズになりました。
キラキラだけどラメが細かいので上品さもあり、足が大きい私でも入るシンデレラシューズです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式はシンプルシニヨンです。
ドレスもシンプルなので、これ以外の選択肢はありませんでした。
その代わり、披露宴ではダウンスタイルでクルクルに巻いてイメチェンしています。
お色直しはテーマカラーのブラック×ゴールドで、金箔を沢山つけてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式では、バロックパールのイヤリングをつけました。
シンプルなマーメイドドレスとシニヲンヘアに、トレンドのバロックパールを入れたことがポイントです。
披露宴ではサムシングフォーの一つとして、先輩花嫁さんから貸していただいたイヤリングをつけました。
お色直しの時は金箔ヘアだったので、ゴールドのイヤリングをつけてゴールド×ブラックで統一感を出しています。
ここでもバロックパールを取り入れました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘッドアクセは金箔を付けてキラキラにしています。
ブラック×ゴールドで、テーマカラーを存分に出しました。
NAILSネイル

アクセサリーに取り入れたバロックパールと、テーマカラーに合わせたデザインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ウェディングドレスの時は絶対にシンプルなカラーブーケがいいと思い、Instagramで見つけた方にお願いをしてカラーブーケを作っていただきました。
お色直しのブーケは自作です。こちらもテーマに合わせて、ゴールドメインで作りました。
FOODお料理のこだわり

ララシャンスガーデン 東京ベイに決めた理由の一つとして、料理の美味しさがありました。
どのコースでも美味しいとララ嫁さんの情報であったので、定番のコースを選んでいます。
中でもイチオシがクロワッサン(通称ララワッサン)です。
これは私たちも大好きですが、ゲストからも大好評でした。
そして旦那さんがビールが大好きで、中でもハートランドが好きなのでドリンクのランクをあげました。
男性ゲストは旦那さんがハートランド好きと知っている人も多く、盛り上がりポイントだったそうです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは、母の手作りです。
私自身生クリームが苦手なので、ウェディングケーキはどうしようかと悩んだところ、母がチョコレートケーキを作ってくれると…!何度か試作をして、楽しんで作ってくれました。
ケーキについては、下の2段はクレイケーキとなっており母と私と旦那さんで作りました。
上のケーキは母が作ってくれています。
甘いものが苦手な私のために、ビターチョコレートのケーキです❤︎
ちなみに飾りのドライフルーツも母手作りです。
そんな母にウェディングケーキの入場をしてもらい、その際に母が作った事も皆さんに伝えてもらいました。
ゲストびっくりのスーパーサプライズ演出でとっても盛り上がり、ケーキもとっても美味しくて大満足でした。
WEDDING FAVORS引出物
引き出物は、ララシャンスガーデン 東京ベイで決められた物の中から選びました。
親族は式場のお菓子とカタログカードです。
友人には式場のお菓子と、独身の友人ゲストは卓上加湿器・結婚している友人ゲストにはペアカップにしました。
先輩ゲストには、式場シェフの作った調味料セットを選んでいます。
PETITE GIFTSプチギフト

Lotusのビスケットを渡しました。カードは自作しています。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

NIWAKAの一粒ダイヤです。
重ね付けがしたかったので、結婚指輪とペアになっているデザインがある指輪にしました。
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKAで婚約指輪と重ね付けできるものを選んでいます。
デザインがハーフエタニティのため、普段はダイヤを上にして法事などの際はダイヤを下にして着用できるのが選んだ理由の一つです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

新郎がサプライズで薔薇の花束をくれたことです。
ゲストの前で緊張しながらも、メッセージを添えながら渡してくれたことがとても嬉しかったです。
二人らしさとは

飾らず2人らしい、笑顔溢れる一日に出来たことです。
普段から盛り上げ役なので、ゲストが楽しめる式に出来てよかったです。
嬉しかった参加者の反応

「あなたらしい式だった」「ディナーショーを見にきたみたいで楽しかった」と言われたことです。
私にとって結婚とは

2人の人生のスタートの瞬間です!
後悔していること
普段通りになりすぎて、美しく笑えなかったことですかね。
でも、それも私らしさが出ていたと思います。
やりたかったけれど諦めたこと

特にないです!
節約のための工夫

ペーパーアイテムや、ムービー系をDIYしました。
自分らしいものを作りたかったのでDIYをしましたが、それが一番の節約になったと思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

最初はテーマも定まらず不安もありましたが、不安を解消するべくプランナーさんと沢山連絡をとりながら進めていきました。
やはりプロに聞くのが一番です。
こんなことを聞いて良いのかな…と何度もなりましたが、親身になって一緒に考えて色々なアイディアをいただきながら、素敵な式を上げることができました。
遠慮せず不安なことや気になることは沢山聞いて、自分の納得のいく形の結婚式を作り上げてください!