

bell.wd
二人で決めた「JUST ONCE IN A LIFETIME THANKS FOR, PRECIOUS ONE」というコンセプトには、私達が結婚式を行う上で大切にしている想いを込めています。「JUST ONCE IN A LIFETIME」は一生に一度の結婚式を忘れられない思い出として残したい。「THANKS FOR, PRECIOUS ONE」は今まで関わった全ての方々に感謝の気持ちを伝えたい。そんな二人の想いを言葉にまとめたのが、このコンセプトです。
結婚式のテーマは「海外風のナチュラルガーデンウェディング」にして、緑の中でみんなが自然体でいられる結婚式を目指しました。
「日比谷パレス」さんは、プランナーの安田由佳理さんが見学時から最後まで一貫して担当してくれて、質問があればこまめにメールでやり取りしてもらえるので心強かったです。当日は司会もお願いしたほど、信頼できるプランナーさんでした!厨房のスタッフやサービスの皆様も細かいところにまで心配りが出来る方ばかりだったのでとても嬉しかったです。

挙式
挙式会場が360度グリーンに囲まれたガーデンになっていて、屋根もあるので天気を気にすることなくガーデンウェディングができる点が良かったです。特別に飾り立てなくても、緑と明るい陽光のコントラストで素敵な空間が完成されていて、装花やコーディネート次第でオリジナリティを出せる点も気に入りました。

披露宴パーティ
パーティー会場は前方と後方に大きな窓があり、明るく開放的で広々としているので私達もゲストもリラックスして過ごせました。窓からのぞくグリーンがとてもきれいで、半屋外でケーキカットをするなどテラスを使った演出も好評でした。
コンセプトやこだわったこと
皆と一緒に楽しむことで、感謝を伝えながら思い出を残すことがコンセプトなので、ゲスト参加型の演出も多く取り入れました。挙式の際はゲストを前にして行うダーズンローズや、フラワー&バブルシャワー、披露宴ではテラスでのケーキ入刀やサプライズ花束のプレゼントのほか、ゲスト全員に式場スタッフから手渡しで写真付きメッセージカードを配布しました。
挙式
アルバムを見る



WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

ウェディングドレス選びでこだわったポイントは、式場のナチュラルな雰囲気に合うこと、個性的すぎない王道スタイル、歩いた時や後ろから見た時にも美しいことの3点です。提携のドレスショップで初めて試着したドレスに運命を感じて即決しました。とてもお気に入りの1着です!
トレンドのマーメイドやスレンダーも気になりましたが、何年経っても流行りすたりを感じない王道スタイルを着たいと思い、選ぶ際の基準にしました。ひらひらのオーガンジーがランダムにカッティングされて重なり合っているので、ガーデンで風になびいたり、歩く動きに合わせて揺れたりと様々な表情を見せてくれるのも魅力です。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Alexandra Grecco
- ショップ
- Plume.
カラードレス選びに迷っている時に、Instagramで
このドレスを見て『これしかない!』と一目惚れ💓
ただ、中々ドレスショップの予約が取れなかったため
その間に他のドレスを試着すること40着以上?🤣
最後にようやくこのドレスを試着して、着た瞬間
『やっぱりこれしかない❤️』と思い即決しました☺️
Vネックのスレンダードレスでウェディングドレスと
ガラッと雰囲気を変えることができました◎
薄いピンク色と立体的な花びらの刺繍が本当に可愛く
愛おしい素敵なドレスです👗✨
SHOESシューズ

靴には特にこだわりがなかったので、歩きやすいシンプルなデザインにしました。ブランドはVIVIAN COLLECTION(ヴィヴィアンコレクション)です。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

《前撮り》ふわふわのハーフアップに、カチューシャをティアラ風につけて甘めのスタイルにしました。ロケーション撮影でも映えるようにリップは赤みのあるものを選んでいます。
《挙式・ウェディングドレス》シンプルなシニョンに、ヘッドアクセサリーとバロックパールを合わせて、清楚で華やかなスタイルにしました。
《披露宴・カラードレス》ヘアスタイルはフィッシュボーンにブーケとお揃いの生花を合わせて会場の装花イメージと合うようにスタイリングしました。
ACCESSORIESアクセサリー

《前撮り》DIYしたパールのピアスを着用しました。ウェディンググローブ用パーツのパールがとても理想的だったので、これをピアスにカスタマイズして使っています。
《挙式・ウェディングドレス》「STELLA BRIDAL」のバロックパールを着けています。
《披露宴・カラードレス》ヘアアクセサリーの生花に合わせて「rippmonster」の蝶々ピアスを合わせました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

《前撮り》ティアラ風カチューシャを海外のセラーから購入しました。
《挙式・ウェディングドレス》「STELLA BRIDAL」のパール&ジルコニアのヘッドアクセサリーです。
《披露宴・カラードレス》ブーケとおそろいの生花のヘアアクセサリーです。
NAILSネイル

ウェディングドレスにも、カラードレスにも合う色合いとデザインにこだわりました。会場のナチュラルな雰囲気にも合うようにしています。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

目指したのは「屋内であることを忘れてしまうガーデン装飾」です。元々、ガーデンウェディングに強い憧れを持っていましたが、どうしても天気の心配があったので、どうにか屋内のパーティーでもガーデンの雰囲気を作り込むことはできないかとフローリストさんと一緒に考えて、理想のコーディネートに仕上げてもらいました。
フローリストさんのInstagramをチェックして、トレンドの茎の長い花を使った背の高い装花アレンジを取り入れました。全体的な配色はグリーンをメインに派手すぎない色合いにして、二人でDIYした手作りキャンドルを一緒に飾っています。お願いしていたイメージ通りのコーディネートになって、後で写真を見返してニヤけてしまうほどお気に入りの装飾ができて良かったです。
FOODお料理のこだわり

「日比谷パレス」さんは普段からフランス料理を提供しているレストランだけあって、料理の美味しさは格別です!ドリンクもこだわり抜かれた質の良いものが種類豊富に用意されているのも嬉しいポイントでした。会場側からの提案で私の出身地・佐渡島の旬の鮮魚と新郎の出身地・愛知県産の銀杏を料理に盛り込んだり、アレルギーだけでなく好き嫌いにも細かく対応したりしてもらえたのがとても嬉しかったです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキのこだわりポイントは、おしゃれ感も出しつつ美味しくあること、会場の雰囲気に合うデザインなこと、存在感のある3段重ねであることの3つです。新郎は水彩画が趣味なので、ケーキのイメージをデッサンしてシェフに伝えたところ「理想のイメージがとてもわかりやすかったです」と喜んでもらえました。
WEDDING FAVORS引出物
遠方からのゲストも多いため、荷物にならないように引出物をゲストの自宅へ配送してくれる業者さんにお願いしました。引出物の内容は、今治のタオルセット、北海道産のスープ、お菓子の詰め合わせです。
PETITE GIFTSプチギフト
初めはプチギフトはお菓子やアルコールスプレーなどにしようと考えていました。でも、調べていくうちにドリンクをプチギフトにする人もいると知り、健康ブレンド麦茶「moogy」に決めました。ボトルのデザインもナチュラルな手描きイラストのテイストで、おしゃれで可愛いくてお気に入りです。
WEDDING RING結婚指輪

お互いに装飾品は苦手なので、買うことも少し迷うくらいでした。ですが「せっかく購入するならオリジナルの物がいい!」となり、「CRAFY(クラフィ)」さんでハンドメイドしました。指輪を重ねると、内側の刻印が完成するデザインが特にお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
二人らしさとは

飾りすぎないところです。Instagramなどを見て、お洒落なプロフィールムービーを撮影して当日流したり、カッコよく決めた前撮り写真を飾ったりすることにとても憧れを持っていましたが、普段はもっとリラックスした雰囲気の私達だから「飾りすぎるのはちょっと違うかも?」と考えました。
結婚式を挙げる目的の一つが「両家の親睦を深めたい」だったこともあり、コロナ禍で直接会うことが出来ず両家について知らない部分が多かったので、普段のありのままの私達のプロフィールムービーを撮ることにしました。生まれや趣味、職業などをインタビュー形式で紹介してくれる業者に依頼したムービーは、結婚式当日に親族・友人ゲストと一緒に観てたくさんの反応を頂けたので、等身大のムービーにして良かったなと思いました。二人が公園でヨガをしている場面に新郎側のゲストが大爆笑してくれて、それにつられて私達も大笑いしたのがとても良い思い出です。
嬉しかった参加者の反応

「衣装もテーブルコーディネートもとってもお洒落で良かった」「披露宴会場の装花がとても素敵で、まるでガーデンにいるかのような気分にさせられた」という嬉しい声ももらえました。
中には「フランス人スタッフがとても素敵で心が癒された」と言うゲストもいて、ちゃっかり2ショット写真も撮っていた事を聞いて微笑ましかったです。
私にとって結婚とは

思いやりの気持ちを持つことです。どれだけ相手のために無償の愛で尽くせるかが、私達の結婚のあり方だと思います。
後悔していること
衣装選びに時間がかかりすぎて、他の準備に時間をかけられなかったことを少し後悔しています。ウェルカムスペースも、もっとこだわりたかったけれど間に合わず断念しました。
また、コロナ感染予防のために当日会場へ呼ぶ事ができなかったおばあちゃんに、ドレス姿を見てもらいながら話す時間を前もってしっかり準備していればよかったな…という点も後悔しています。
やりたかったけれど諦めたこと

準備が追いつかなくて妥協しなくてはいけない部分もありましたが、それでも一通りやりたいことは全てできたと思います。特に装花に関しては、高砂席を無しにする予定だったところ、準備を進めていく段階で「やっぱり高砂を作りたい」という気持ちになって新郎に相談。「後悔しないようにした方がいい」と言ってくれて、結構な価格アップにはなりましたが希望を叶えることが出来ました。理想通りの生花の高砂を作ることができて、今振り返ってみてもあの時諦めなくて本当に良かったと思います。
節約のための工夫

席札、テーブルナンバー、プロフィールブックなどいわゆるペーパーアイテムをDIYしました。生花と一緒にコーディネートするキャンドルも、二人で手作りしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

コロナ禍で結婚式をためらうお気持ちお察しします。私達もそうでした。二人だけでのフォトウェディングや、親族のみの家族婚、数年後に子供を出産してから改めて…など色々と悩みました。そんな中でも無事に結婚式を終え、プレ花嫁の皆様に声を大にして伝えたいのは「大好きな人と結婚式を挙げたいと思った、今その瞬間の気持ちを大切にしてほしい」ということです。その気持ちがあれば、どんな状況でも必ず二人で乗り越えられると思います!