Y.moca.Sさんのカバー画像
Y.moca.Sさんのアイコン画像

Y.moca.S

私たちは、出会いのきっかけが「空を飛ぶゲーム」だったことから、テーマを『空』にしました。

席札は空のデザインに、会場の装花やテーブルクロス、ナフキンの色は青と白を中心に。小物や小道具なども"空"に関連するものを取り入れて統一感を出しました。

式場を選ぶ際は、自分のしたいコンセプトを最大限に生かせる会場を選ぶのが良いと感じています。私たちの場合は空をテーマにしていたので、この会場がぴったりでした!

実際に結婚式を終えてみて、スタッフの皆さん一人一人が思いやりにあふれていて、とても温かい雰囲気の会場だったことに改めて感動しました。

料理もとても美味しく、披露宴会場が白を基調としているため、テーブルクロスやナフキンの色を変えるだけでイメージが大きく変わり、自分たちらしさをしっかり出せたのも嬉しかったです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-08-27
アルモニーアンブラッセ ウエディングホテル
70人以下

私たちは挙式は行いませんでしたが、ファーストミートと披露宴前のセレモニーとして会場を利用しました。高層の会場なので私たちのような空がテーマの結婚式や、星や月が好きな方には、空を近くに感じれるところが魅力の一つかなと思います!

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-08-27
アルモニーアンブラッセ ウエディングホテル
70人以下
アマデトワール

テーブルクロスやナフキンの色、会場装花で、会場の雰囲気をガラッと変えられるのが素敵でした!円卓だけでなく、流しテーブルを配置するなど、席を自由に決められる点もとても魅力的です。

コンセプトやこだわったこと

とにかくアイテムはなるべく「青と白」で統一して揃え、皆に楽しんでもらえることを意識して準備しました!

私たちは仕事柄、参列者の方の中にも結婚式を見慣れている方が多かったので「見たことのないことをしよう」という想いでさまざまな工夫を凝らしています。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ドレスの後ろ裾が開いてレースが見えているデザインとオフショルダーがかわいくて選びました!
ドレスは持ち込みだったため、ブランド等はあまり詳しく覚えていません。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

2着目も同じく持ち込みました。
くるっと回った時に裾が揺れて、飾りが光るところがとても綺麗でお気に入りです。

SHOES
シューズ

いつも買っている通販サイトで購入して持ち込みました。エナメル素材のシューズです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ウエディングドレスの時は可愛い感じを出したかったので、三つ編みのハーフアップにして結び目をリボンにしました。下ろしている髪の部分に花の飾りを付けて、三つ編み部分にはパールのチェーンを巻いています。

カラードレスはかっこよく綺麗系にイメージを変えたかったので、アップスタイルで装飾もキレイめなデザインのものを選びました。

ACCESSORIES
アクセサリー

チャペルでの進行の際に、パールネックレスと白いピアスを使い、階段をおりてウェルカムスペースに向かう前に新郎のタキシードの色と合わせた緑のネックレスとピアスに変えました。

カラードレスはネイビーだったのでネイビーのネックレスとピアスを使用しています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ウエディングドレスには花飾りとパールのチェーンを、カラードレスにはドレスとヘアスタイルに合うキレイめなデザインのものを使いました。

NAILS
ネイル

カラードレスがネイビーだったので、ネイビーとリボンでプレゼントのような模様を親指に入れました。他の指にも、ラメやストーンでキラキラしたデザインを取り入れています。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

白系のコーディネートを選んで、1色と1種類まで変更ができたので水色を足して「青×白」になるように選びました。会場のフラワーコーディネーターの方が、花言葉なども教えてくださったので、そちらも参考にして決めています。

当日は想像していた何倍も私たちらしさが出せていて、本当に可愛く、皆にも「めっちゃ可愛い」と褒めていただきました!

お花、テーブルクロス、ナフキンはイメージカラーで合わせていたので、会場全体に統一感が出ていて、嬉しかったです。

FOOD
お料理のこだわり

デザートビュッフェを付けたかったので、それが含まれているPremierコースにしました。デザートビュッフェが含まれていないコースにもつけることが出来るようです。

Premierコースは、お料理を5種類選べるのが嬉しいポイントです!私はお肉が好きなので、お肉料理をたくさん選びました。魚料理がエビ料理だったことも、このコースを選んだ理由の一つです。エビも好きなので♡

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ベリー系が好きなので、ベリー系のフルーツが乗った四角い3段のケーキです。

WEDDING FAVORS
引出物

引出物は贈らず、別の形で感謝を伝えました。

PETITE GIFTS
プチギフト

サンクスウォーターにオリジナルシールを貼った物をお渡ししました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

お互い早く一緒になりたくて急いで結婚したのでネットで安いものを買いました(笑)
将来お金に余裕が出来た時に買ってもらう予定です!

WEDDING RING
結婚指輪

私の両親は離婚してるのですが、仲が悪い訳では無いので、当時の2人の指輪を父がサイズ変更して綺麗にしてくれたものを使っています。
写真の指輪は、愛用しているペアリングで、ウェルカムスペースに飾りました!

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

私たちのために沢山の人が来てくれたことです。
皆が喜んで泣いてくれて私も一緒に涙が出ました。

二人らしさとは

仲が良く友人のような関係でありながら、夫婦になっても恋人のように過ごせるのが私たちです。
たくさん笑って、ふざけられるところが私たちらしさだと思います!

嬉しかった参加者の反応

「今まで見たことがないくらい楽しかった!」「楽しすぎたから、もう一度ふたりで披露宴をしてほしい!」と、何人ものゲストから言っていただきました。

本当に楽しんでいただけたようで、今も「写真や動画を見返しているよ」と連絡をくださる方もいて、とても嬉しく思います。

私にとって結婚とは

私たちは若くして結婚しました。特に子どもができたからや急いだからという理由ではなく「この先きっとこの人しかいない」とお互いに思えたことがきっかけだったと思います。

「付き合っていても結婚しても変わらないよね」と感じたことから結婚を決めました。そのため「この人しかいない」と思えた瞬間が、私たちにとっての結婚のタイミングだったのだと思います。

お互いの家族とも仲が良く、私にとって結婚してよかったと感じるのは、素敵な家族が増えたことです。

後悔していること

階段を降りるとき、ドレスとヒールの組み合わせが怖くて、少しがに股になってしまったことです。下からの角度で写真を撮られる場面もあったので、もう少し姿勢を意識して綺麗に降りればよかったなと感じました。

やりたかったけれど諦めたこと

やりたかったこと、諦めたことはないです!
やりたいことを全部出来ました!

節約のための工夫

ほぼ手作りで作ったことが節約に繋がりました。
席札を始め手づくりで作ったものが多いです!
大変だけど、私たちらしさも出るし大満足でした。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

私も人からの受け売りですが「楽しむこと!」「後悔を残さないこと!」を大切にしていました。
やりたかったことや後悔を残さないように"目一杯楽しむ"ことが1番だと思います^^

プランナーさんは「今までにないことをしたい」という私たちの希望を伝えると、面白い提案をたくさんしてくださいました。

最初は不安もありましたが、打ち合わせを重ねるうちにどんどん楽しくなり、最後の打ち合わせでは少し寂しい気持ちになったほどです( ; ; )

会場のスタッフの方々も本当に温かく、思いやりに溢れた素敵な式場でした!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です