


挙式
チャペルは少々手狭ですが、聖歌隊の歌声やオーボエの音色が美しく響き渡り、本当に感動しました。
また、ウェスティンホテル東京のホースパレードの演出は唯一無二だと思います!
花嫁がプリンセスになれる最高の瞬間を味わえます♡

披露宴パーティ
ホテルのロゴをオリジナルのものに変更できたり、高砂の床にはカーペットを敷くこともできます。
相談できる幅が広く、細部にこだわりをもって会場作りをされたい方にはお勧めです。
コンセプトやこだわったこと
会場装花や衣装をこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- YUMI KATSURA
ウェディングドレスはYUMI KATSURAさんのものです。
挙式の際はベアトップスタイルで、披露宴の際はカラーを付けて2wayで着用できるように工夫して頂きました。
シルバー色のオールレースのデザインですが、とても上品で重厚感があり、正にホテル婚にピッタリ!と、トキメキました♡
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
カラードレスはKIYOKO HATAさんのものです。
春婚だった為、明るくて可愛らしいドレスが着たいと考えていました。
色々なドレスを試着しましたが、KIYOKO HATAさんのピンクリボンドレスを着た時が一番自分のテンションが上がりました!
裾のボリュームがすごいので、お座りショットは必須です♡
SHOESシューズ

ウェディングドレスとカラードレスでヒールの高さを変えなければいけなかったので、それぞれのドレスショップでオーソドックスな物をレンタルしました。
足のサイズも小さく、なかなか好みの靴を探すのも難しかったので、見えない足元に関してはあまり拘りませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式の際は高めの位置ですっきりシニヨン、披露宴の際はハーフツインで可愛らしさを全開に、お色直し後は甘さ控えめタマネギヘアーの3パターンでお願いしました!
前撮りを沢山したので、自分のこだわりが何なのか明確だった為、ヘアメイク指示書などを作成し、細かく打ち合わせをしました!
メイクはピンク系の色味をメインに、その他はお任せでお願いしました♡
ACCESSORIESアクセサリー

挙式の際は王道に、キラキラ×パールで♡
ネックレスはTASAKI、ピアスはMIKIMOTOのものを購入しました。
披露宴の際は会場照明が当たることも考え、ティアラはそのままで、ピアスをTI ADORO JEWELRYのビジューピアスに変更しました。
ダウンへアーを生かしたかったので、小ぶりでキラキラしたものを選びました。
お色直しの際はイメージをガラッと変えたかったので、一式ゴールドのアクセサリーに変更。
全てElizabeth Bowerで揃えました。
カラードレスを主役にしたかったので、アクセサリーはシンプルだけども、ゴールドの色で存在感をプラスしました♡
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ティアラはIvory&Co.のAlexandraに!
色々なティアラを試しましたが、ドレスにも負けず劣らずで、存在感たっぷりのAlexandra一択でした♡
お色直し後は、Elizabeth Bowerのヘッドアクセをレンタルしました。
小さめなリーフとお花のデザインになっていて、ドレスやピアスともマッチしていたので選びました!
NAILSネイル

シンプルだけども王道な感じがよかったので、ピンクベースで細めのガラスフレンチに♡
薬指だけはピクシーネイルをお願いしました。
前撮りの時からずっと同じネイリストさんに担当していただいていたので、沢山相談をして決めました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

春らしく、全体的にピンクベージュ系でお願いしました。
母がユリのお花が好きなので、ユリはマストで使ってもらい、その他はお任せしました。
ピンクも、グラデーションになるようにお願いし、差し色でボルドーのお花なども入れてもらい工夫しました。
グリーンも、青々したものではなく、シルバーグリーンにしてもらうことで、柔らかさを出しました。
当日、会場を見た時はとても華やかで可愛らしく、お花好きにはたまらない、素敵すぎる空間になっていました♡
FOODお料理のこだわり

ウェスティンホテル東京は、どのランクのものでもとても美味しいので、標準のコースにしました。
その代わり、お酒を気にせず飲んでいただきたかったので、フリードリンクにするなど工夫しました。
また、妊婦のゲストなどにも細かく配慮していただき、とても満足してもらえました♡
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場映え、写真映えを考慮した結果、標準のものから3段のケーキにグレードアップしました。
ケーキ自体に装飾を施せるとのことだったので、会場装花と同じお花をポイントで付けてもらいました。
また、テーブル上にも花びらを散らしたり、キャンドルを置いてもらったりもしました。
WEDDING FAVORS引出物

引き出物は、新郎新婦のゲストそれぞれに合わせて贈り物を変えました。
親族に関しては遠方から来てくれていたので、カタログギフトをメインにするなど荷物にならないように配慮しました。
PETITE GIFTSプチギフト

手毬デザインの包みに入った、金平糖にしました!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

お付き合いを始めた頃に冗談のつもりで言っていた、憧れのHARRY WINSTONの指輪でした♡
デザインは夫が私に似合うと思った物を選び、サプライズしてくれました♡
WEDDING RING結婚指輪

毎日付けるものになるので、デザインというよりは付け心地重視で探しました。
既婚の友人の勧めから、GINZA DIAMOND SHIRAISHIでお揃いのデザインの物を購入しました。
付けていないように感じるくらい軽くて、滑らかな指通りが決め手でした♡
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

夫がサプライズで動画を作製してくれていたことです!
披露宴も終盤となり、両親への花束贈呈の時間かと思いきや、スクリーンの前へ急にアテンドされ、1人椅子に座って待つこと5分程。
急に聞き馴染みのある大好きな音楽が流れると同時に、サプライズムービーが流れ始めました。
それは2人の出会いから、結婚に至るまでの葛藤、決意、今後の思いをまとめたパラパラ漫画風の動画でした。
サプライズが大好きな夫が、喜ぶ私の顔を想像して作ってくれたのかと思うと、その気持ちが嬉しくて涙してしまいました。
動画が終わると、夫の好きな音楽が流れだし、同時に50本のバラの花束を持った夫が再入場!
50本のバラには、『偶然の出会い・永遠』という花言葉があるらしく、最後の最後までロマンチストな夫でした。(笑)
二人らしさとは

何でも楽しく取り組み、思いやりの気持ちを大事にして過ごせるところが私たちらしさだと思います。
結婚式の準備も本番当日も、やるまでは分からないことだらけで、大変なことも多いです。
しかし、それを楽しみながらお互いに『ありがとうの気持ち』を忘れずにいることで、喧嘩もなく、全て良い思い出になったと思います♡
嬉しかった参加者の反応

「こんなに豪華な式は初めてだった!」「2人のこだわりが凄く伝わったよ!」と言ってもらえて、とても嬉しかったです♡
あとは、「お姫様だった!」と言ってもらえたのも嬉しかったです♡(笑)
私にとって結婚とは

結婚式は、両親やゲストへ感謝の気持ちを伝えられる場となり、人生の一つの区切りになったと思います。
それと同時に、家族になるという自分たちへの覚悟にも繋がったと思います。
後悔していること
会場選びから、衣装、ヘアメイク、アクセサリー、装花、お料理...など、演出に関しては完璧に準備したつもりでした。
しかし、式後に動画等を見返すと、2人のお辞儀のタイミングがバラバラであったり、目が泳いでいたり姿勢が丸くなってきたりなど、細かい所作が気になりました。
結婚式当日、気を抜く瞬間は一秒たりともないので、準備はなるべく早めに終わらせ、チャペルを歩くスピードや目線の位置、お辞儀のタイミングを合わせるなど、動きの確認もしてみて欲しいです!
やりたかったけれど諦めたこと
カメラマン・ヘアメイクの外注。
式場を決めてから、式当日までは約一年ほどの期間がありましたが、カメラマンやヘアメイクさんを外注するという概念を知りませんでした。
お気に入りのカメラマンやヘアメイクさんで結婚式を迎えられた卒花様たちを見た頃には、自分自身は外注できるタイミングではなくなってしまいました。
情報収集をもっと早くからしておけば良かったと思います。
節約のための工夫
全てにおいて妥協したくなかったので、特に節約はしていません。
強いていうなら、夫の衣装です(笑)
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

とにかく、情報収集を早くからすることをお勧めします!
特にこだわりがある方は、式場によって出来る出来ないなどもあるので、しっかりとヒアリングをする事も大事だと思います!
何より、旦那様と楽しみながら進めることが大切です♡
ウェスティンホテル東京は、総じて最高です♡
何のトラブルもなく円滑に進めてくださり、とても感謝しております。