
chii_wedding
テーマは「ナチュラル」
付き合いが長く、お互い友人も知り合いばかりだったこと、既に2人の娘たちが生まれているので、変に気取ることなくアットホームでナチュラルな式にしたいと思いました。

挙式
一面が窓になっているため、目の前に皇居の美しい景色が広がり、眩しいほどに光が差し込む、とても素敵な空間です。

披露宴パーティ
乾杯の後にカーテンが開くのですが、高砂の後ろ一面が窓になっているので、目の前に皇居の美しい景色が広がりとても迫力がありました。
コンセプトやこだわったこと
装花には特にこだわりました。
当初は紫や濃いピンクなどを加えて大人っぽくする予定でしたが、コロナでしばらく延期をすることなり2人目の子どもが産まれたこともあって、爽やかなイメージにガラッと変更をすることに。
ホワイトのお花を沢山置いて、グリーンとキャンドルを加え、明るく華やかな会場を目指しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
- ショップ
- Hatsuko Endo
Hatsuko EndoさんでANTONIO RIVAのミカドシルクが綺麗なマーメイドドレスを選びました。前から見るとシンプルでクラシカルな感じ、後ろから見ると個性的で迫力のあるデザインがとても素敵で、こちらに一目惚れでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Hatsuko endo
Hatsuko EndoさんのSophiaのピンクにしました。ドレスの形とボリュームが本当に可愛くて、普段ピンクは選ばない色でしたが、当日みんなに驚いてもらいたくて敢えてピンクにしてみました。
ウェディングドレスがタイトなものだったので、差を出したいと思い、ボリュームのあるこちらのドレスはピッタリでした!
SHOESシューズ
アントニオのドレスの丈が長かったので、どうしても高いヒールを履きたくて、ブランドに拘らずホテル提携先のドレスショップさんでレンタルさせていただきました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレスはクラシカルに。
挙式と披露宴で同じドレスを着たので、挙式はタイトでシンプルにまとめ、披露宴ではダウンスタイルにして変化を出してもらいました。ふわふわ可愛らしい感じにはしたくなかったので、"上品でシックに"がテーマでした。
メイクもラメなどは控えめに基本はナチュラルにして、口元はしっかりと濃いめのカラーで。
カラードレスは、上品さに可愛らしさを足して、髪は少しルーズなアップスタイルに。こちらは逆にメイクもラメを足して華やかな印象にしてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスのイヤリングはHatsuko Endoさんでレンタルしました。イヤリングはパールとビジューの華やかなもので、これがとてもお気に入りでした。
カラードレスのピアスはタッセルタイプのもので自分で購入しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ヘアードは挙式の時だけにしました。Hatsuko Endoさんでレンタルしたビジューがとても華やかなものです。
NAILSネイル
シンプルなホワイトのワンカラーにしました。
こだわりで、マオジェルという濡れているような透明感のある特別なジェルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花の種類に拘るというよりも全体の雰囲気を重視しました。グリーンとホワイトのみで仕上げていただきました。
FOODお料理のこだわり

クラシカルなメニューを選びました。
試食会にも足を運び食べ比べをした結果、今風に色々アレンジされているものよりもクラシカルなメニューの方に惹かれるものが多く、ゲストにもより美味しいと思うものを食べて貰いたくて選びました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

シュガーケーキで4段のケーキを作りました。
所々にお花をあしらって、側面にはアラザンを。色はホワイトのみのシンプルなケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物
親戚には、Barneys New Yorkのガラスボウル、かつおぶしとバームクーヘン。
その他ゲストには、Barneys New Yorkのガラスボウルとタオル、バームクーヘンの組み合わせにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
コロナ禍でおうち時間が長くなっていると思うので、リラックス効果のあるアロマの入浴剤にしました。
WEDDING RING結婚指輪

ブシュロンのキャトル クラシック
ダイヤモンド リング ハーフ
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

"目の前に大好きな皆んなが集まっている"
その光景がとても幸せでした。しばらく会えていない友人も多かったので、久しぶりに会えてとても嬉しかったです。
二人らしさとは

喧嘩するほど仲がいい!
出会って10年経ちますが、未だに喧嘩するのですよね。
それを見ている友人達には、それが逆にとても仲が良く見えると言われています… 笑
嬉しかった参加者の反応

「綺麗だった」「アットホームでほっこりした」「素敵な式だった」そのような暖かい言葉をいただき嬉しかったです。
私にとって結婚とは

"家族になること"
後悔していること
コロナで一度式を延期したにも関わらず、またしても式のタイミングで緊急事態宣言が延長になり、参列者の皆様にも申し訳ない気持ちが募る中での式となりました。
式を挙げたい気持ち、キャンセルが出来ない状況、コロナ禍でお呼び立てすることへの申し訳の無さ、色んな感情がずーっとスッキリしないままでの式となり、やるせない気持ちがありました。
コロナによって人数も40名ほど少なくなり、テーブルとテーブルの間も広く開けて、テーブルに座る人数も少なくして、ソーシャルディスタンスを配慮した会場作りとなりました。それによって高砂から見た景色が当初思い描いていたものとは別の形となり、残念な気持ちが残りました。
コロナ以外のことで言えば、とにかく準備のスイッチが入るのが遅かったことを後悔しています。特にムービーは、時間があればもっとしっかり拘りたかったなぁ…
早めの準備をおすすめします!
節約のための工夫
節約はあまり出来ませんでした…笑
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

式まで時間があるとなかなか準備のスイッチが入らないかもしれませんが、近づいてからのスピードはとても早いので、時間があるうちに自分のやりたいことやイメージをインスタなどで集めておくといいと思います。
とことん拘って一生に残る素敵な式を挙げてください♡