![kh_.wdさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/364723/data/217960/cover_image_l05zCMA.jpg)
![kh_.wdさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F364723%2Finstance_9nap1J9.jpg&width=280&height=280)
kh_.wd
テーマは「With Thanks」です。
大切な人たちに感謝を伝えたいという思いで結婚式を挙げることに決めました。
そのため、ゲストの皆さんに会話や食事を楽しんでもらえるようなアットホームな式にするというのがコンセプトです。
ザ・コンダーハウス(THE CONDER HOUSE)さんはとてもお洒落な式場ですが、私たちらしい要素も取り入れ、飾りすぎない式にしたいと考えながら準備を進めました。
式場をザ・コンダーハウス(THE CONDER HOUSE)に決めた理由は、大きく3つです。
①料亭河文系列の美味しいお料理
②旧名古屋銀行本店の建物を活用した歴史的建物、レトロな雰囲気を感じさせる唯一無二の会場
③アクセスのしやすさ
当初、私はガーデンウェディングでカジュアルな式にしたいと考えていましたが、新郎はラグジュアリーな式を希望していました。
そこで私と新郎の意見が一致した会場がザ・コンダーハウス(THE CONDER HOUSE)でした。
2人の式だからこそ、2人で話し合ってお互い納得した式場を選ぶことができてとても良かったです。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_90984E2F-4DCB-4E59-B8A7-7A2850F6B9E4-11602-000001EAE675CBCF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
珍しい横長のチャペルです⛪️
私たちは夜の式だったため、ステンドグラスとロウソクの光でエモーショナルな演出ができました。
日中であれば光が降り注ぐ明るい会場になると思います♪
パープルの絨毯も落ち着いた雰囲気でお気に入りです♡
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6A9DCE58-54C4-472A-B2FA-20FEE691D63F-11602-000001EAFFEAA5E1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
THE DINNIG ROOMのお洒落な丸い照明に一目惚れしました。
壁の一面がキッチンになっているところもお気に入りです。
横長の会場は珍しいですが、ゲストとの距離が近かったことも良かったポイントです♡
コンセプトやこだわったこと
お洒落にきめたい。でも飾りすぎずに、笑いもとりたい。
<人前式のリングボーイをサプライズで新郎友人に依頼>
当日サプライズで新郎友人に依頼をし、まるで子どもが登場するかのように司会者さんに呼びかけてもらいました。
ゲストも小さな子どもが出てくるだろうと思っていたら、大きな成人男性が天使の羽を着けて登場したので、ドカっと笑いを取ることができました。笑
私たちも緊張がほぐれたので、やってよかったです。
友人や親族からも大変好評でした🤣
<オープニングムービー>
前撮りでロケーション撮影をして、外注で壮大なムービーを作っていただきました。
壮大すぎて笑いが起こってました。笑
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A3DCD584-EF20-4557-BA5D-6F9BB6E02885-11602-000001ECA57E4315.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B21A72CC-6058-48ED-9661-790E2FA1816D-12236-000001F0329D1B9D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- ミラ・ズウィリンガー
ビスチェ型に憧れがあり、一目見て、着てみたい!と思いました。
ミラ・ズウィリンガーらしい繊細なデザインと透け感のあるチュール素材がお気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_ED298000-9BC0-4361-B8AA-FEB43982D9B9-12236-000001EF5C338876.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- Jenny Packham
私のイメージでは、妖精ドレスで、オフショルのふわふわ感がたまらなく可愛いです♡
元々2着目もウェディングドレスを着用するつもりでした。
夜の式なので大人っぽくスレンダーなドレスを着用してみようかとも思いましたが、結局私の好みはふわふわ可愛い系で、フィッティングした瞬間にこれだ!となり、決まりました。
1着目に比べてとても歩きやすかったです。
生花のイヤーカフとヘッドパーツと合わせたところ、友人からも大絶賛でした♡
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3B309F48-6846-4703-89B0-D4BD1B7874D3-12236-000001F12E94373B.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
CHARLES & KEITH
繊細なチュール素材のドレスなので、ビーズなどの引っかかる可能性があるデザインのシューズはNGでした。
歩きやすいシューズを安価に準備できたので良かったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_01D558F2-5AFD-42ED-A297-87BC8D7387BF-12236-000001F1FBE01C6F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚式のためにロングに伸ばしました。
<挙式>
ふわっと王道シニヨンヘア
<披露宴>
ふわふわハーフアップ
<お色直し>
変形編みおろしヘア
メイクは、お肌はしっかりめに、そして多幸感あふれるようにとだけお願いをして、あとはおまかせしました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A522986A-CC4F-4FA5-AD9B-011192FB4730-12236-000001F2BD069C88.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
アクセサリーは全てTHE TREAT DRESSINGでレンタルしました。
挙式〜披露宴のイヤリングは、Maria Elenaのシルバーで上品なデザインのもの。
お色直しでは、生花のフラワーイヤーカフをplantscollectionに依頼しました。
淡い黄色のサーフソングがお気に入りです♡
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9BD1BE40-D7CC-419D-B4A0-EA27D41D3D01-12236-000001F2E3E4C18A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式のヘッドアクセサリーは、Elizabeth Bowerのリーフのデザインでドレスとリンクさせました。
披露宴でのカチューシャは、JENNIFER BEHRの2連のものを。
お色直しでは、plantscollectionに依頼して生花のヘッドパーツを用意していただきました。
色や種類はブーケとリンクさせました。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_DFBB48F8-CA9E-4555-BE30-72302E9F378C-12236-000001F3E7BE7B29.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ピンクのマグネットフレンチにストーンを乗せてもらいました。
上品さの中に、可愛らしさもあるデザインです✨
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0A611BFC-1D80-42C3-86D7-A784256B991F-12236-000001F43DD338D1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
フラワーショップ:plantscollection
式場を決めてすぐにフラワーショップを決めました。
秋婚ですが、淡いオレンジやピンクで春らしい色合いにしたいことと、花瓶をたくさん置いてぴょんぴょんさせたいということをお願いしました。
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_BCDDD51D-BBCB-488D-86B1-FA7BAF6C30B1-12236-000001F56D32E155.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お料理はゲストが1番楽しみにしていると思うので、オマール海老とお肉が食べられるものにしました。
選ぶ楽しさも味わってもらえるように、ご飯はビュッフェに変更しています。変更は無料です。
グルメなゲストからも「お料理が全部美味しかった」と褒めていただけました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3D5001D8-48FF-4460-89FC-5B754A396036-12236-000001F5A750101D.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ケーキは、複数のデザインから選択する方式です。
あまりこだわりがなかったため、比較的リーズナブルな2段のフラワーデザインのものにしました。
花はお任せにしましたが、当日のデザインを見て、やはり自分で花を指定すれば良かったです。
WEDDING FAVORS引出物
両親以外の全員に贈りました。
<引出物>
カタログギフト
<縁起物>
ラーメンセット
<引菓子>
DEAN&DELUCAのクッキー
PETITE GIFTSプチギフト
DEAN&DELUCAのフルーツジュースです。
お酒を飲む人はその場で飲めるし、味も好評でした。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
購入はしていません。
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_06BE62E5-27B3-4FAA-A285-8082265E543F-12236-000001F4179D89B0.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
HARRY WINSTON
他にはないデザインと美しいダイヤの輝きがお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_78AA09DD-081D-42AC-9879-B638052D7819-12236-000001F6CC534BBE.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式入場時に司会者さんが話してくれる"両親の思い"です。
私たちはザ・コンダーハウス(THE CONDER HOUSE)のオリジナル人前式を選択しました。
式直前に、司会者さんが両親へ名前に込めた思いや私たちへの思いを聞き取ってくれていました。
オリジナル人前式の流れをしっかりと把握していなかった私と夫にとって、良い意味でサプライズになり、とても感動しました。
また、オリジナル人前式ではバージンロードを両親と3人で歩くことができます。
バージンロードは花嫁の人生を表すため、父だけではなく母も一緒に歩んできたことを示せるのはすごく良かったです。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_EDC1424F-2896-404F-B7A2-4A3AA08C91B5-12236-000001F899ED326E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
お洒落さも取り入れたいけど笑いもとりたい!
笑顔溢れる楽しい時間で終わりたい!
笑顔で終わる式にしたかったので、披露宴最後の花嫁から両親への手紙は読まずに渡すだけにしました。
これは母からの要望もありました。
私自身涙脆く、上手に伝えられるか不安もあったので、両親への思いは手紙にしっかり綴り、披露宴では笑顔で緊張せず過ごせたのでこの選択をして良かったです。
ゲストからも「手紙を読まない式は初めてだったけど、これもいいと思った」と言ってもらえました。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C7B363F8-1CCA-48B6-ACFE-D5160AD2FB3F-12236-000001F9E5019AC8.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
とにかく「楽しかった」「お料理が美味しかった」という声をたくさん聞けて嬉しかったです。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_2890E381-3778-4C59-B871-D3D0C6B400E3-12236-000001F8EE695FA7.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
人生のパートナーと共に生きていくこと。
これからの人生、楽しいことばかりではないと思います。
結婚式を終えて、この人と、そしてこのご家族となら支え合って人生を歩んでいけると思いました。
また、大切な友人や家族の支えがあって今の私たちがあることを実感し、これからも周りの人への感謝の気持ちを忘れずに過ごしていきたいと思います。
結婚式を挙げて本当に良かったです。
後悔していること
<ドレスのフィッティング回数>
私は2ndフィッティングでドレスを決めたので、合計7着のウェディングドレスを着ました。
しかしInstagramなどを見ていると、フィッテングを4回ほどされている方もおり、人生に一度の結婚式なのでもう少し色々と着てみても良かったのかなぁと思っています。
<節約できるところはもう少し節約しても良かった>
最終の金額が初回の打ち合わせから150万ほど増えてしまったため、削れるところはもう少しあったのではないかと思っています。
やりたかったけれど諦めたこと
テーブルコーディネートやウェルカムスペースをもっとこだわりたかったです。
仕事面で異動があったりと、大忙しの中で結婚式準備を進めなければなりませんでした。
ペーパーアイテムやウェルカムスペースは準備に時間がかかるため、早めに取り掛かることをお勧めします。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_FE6479FB-0FD3-482E-A3FD-4F86A34271F2-12236-000001F93653CB0E.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
席次表や席札等のペーパーアイテムは自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_BB9B5498-ED05-431A-9973-16BD63ED9F80-12236-000001F9A6C74038.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
プランナーさんは、私たちのやりたいことをできる限り実現できるように優しくサポートしてくださる方で信頼できました。
そして何より、当日の司会者さんは感動や笑いを巻き起こしてくださる方で大変感謝しています。
ザ・コンダーハウス(THE CONDER HOUSE)の雰囲気やお料理、スタッフさんのサービスについても親族やゲストから大変好評でした。
こちらの式場にお任せしたら間違いないと思います!