m375coさんのカバー画像
m375coさんのアイコン画像

m375co

<テーマ>
HIBIKU
<テーマの取り入れ方と設定理由>
2人の共通点が「音楽」だったので、音楽と空間を楽しみながら2人の空気感を知って欲しいと考えました。

<コンセプト>
誰もが体験したことのない結婚式をする
<コンセプトの理由>
30代になり、周りが色々な結婚式に参加していることもあって、展開が予想できるような結婚式は嫌だったからです。

<TRUNK BY SHOTO GALLERYを選んだ理由>
1日1組限定のため、他の人を気にせずゲストに楽しんでもらえると思ったので選びました。
また、音楽を取り入れるためにバンドセットを置いてバンド演奏ができるなど、自由度が高いことも決め手の一つです。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2024-11-30
TRUNK BY SHOTO GALLERY
100人未満

挙式会場にバンドセットを設置し、バンド演奏を行いました。
一般的な挙式はせず、受付でゲストに作ってもらった結婚証明書を、最後に2人で完成させ、それをレコードにセット。
レコードが回り始めると同時にミラーボールも回転し、その後バンド演奏がスタートしました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2024-11-30
TRUNK BY SHOTO GALLERY
100人未満

ネオンを取り入れ、都会的な雰囲気にしています。
高砂にはネオンと大好きなひまわり、そしてグリーンを取り入れました。

コンセプトやこだわったこと

誰も体験したことのない結婚式にするために、流れや常識を取っ払い、ゼロから考えました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ブランド
MIRROR MIRROR

ブラックのドレスです。
結婚式=白で始まるという常識をなくしたいと思い、こちらを選びました。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
MIRROR MIRROR

白のタイトなドレスです。
タイトなデザインが自分の骨格に合うと感じていたことに加え、バンド演奏があったため、ふわふわしすぎると楽器に引っかかってしまうことを考え、このドレスを選びました。

SHOES
シューズ

MIRROR MIRRORでレンタルした白のシューズです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

1着目では巻きおろしにしました。
結婚式のために髪を伸ばしていたので、長さがわかるスタイルにしています。

2着目は、楽器演奏の時に髪の毛が邪魔にならないようにポニーテールにしました。

ACCESSORIES
アクセサリー

耳を見せるため、ドレスに合わせて動きのある大ぶりなイヤリングに変えました。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

小顔効果を意識して、1着目の時だけ大きめのヘッドパーツを左側に付けました。

NAILS
ネイル

ギャル感を出したかったため、長めのネイルにしています。
薬指は指輪があり、写真に映る機会が多いため、ストーンで埋め尽くしたデザインに。
他の指は、大好きなガラスフレンチにしました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

ひまわりを使用しました。
葉加瀬太郎の『ひまわり』という曲が好きなことと、夏生まれで大好きなひまわりを使いたかったからです。
また、黄色が映えるようにグリーンを多めに取り入れています。

FOOD
お料理のこだわり

せっかくお金を払って来てくれるゲストのために、料理は最上級のランクにしています。
また、お酒を飲む人が多かったので、お酒に合う料理をベースに選びました。
そして最後には、スープではなく、飲み会の締めをイメージしてあおさの味噌汁を提供したのもポイントです。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ウェディングケーキはお酒に合わないと思っていたことと、ネギトロが好きだったので、寿司タワーを行いました。

WEDDING FAVORS
引出物

<引き菓子>
会場手配のお茶漬けです。
<引き出物>
お酒に合うものを考え、燻製を自分で作ることができるセットを自分で手配しました。

PETITE GIFTS
プチギフト

プチギフトは持ち込みのふりかけです。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHI
いくつかのお店を回った時に、他の人と同じものは嫌だと思い、自分でカスタムできるお店を選んで、そこでチョイスしました。

WEDDING RING
結婚指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHI
普段付けていてもいやらしくないくらいシンプルなデザインで、ダイヤモンドが付いているものにしました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

結婚式中は泣きたくなかったので、基本的に家族との時間はファミリーミートだけで完結させています。
その際に読んだ手紙で、泣くつもりはなかったのですが号泣してしまいました。

また、式中は大丈夫だと思っていたものの、大好きな推しのアナウンサーをサプライズゲストとして呼んでおり、高校生の時に送ったファンレターを持参して見せてくれたことが感動的でした。

二人らしさとは

音楽と、人に楽しんでもらいたいという気持ちです。

嬉しかった参加者の反応

「今まで体験したことがない結婚式だった」と言ってもらえたことが嬉しかったです。

私にとって結婚とは

自分たちらしさを感じてもらえたこと、ゲストファーストで引き出物やお酒、ご飯にこだわり、みんなに喜んでもらえたこと。
そして、感謝を伝えることができて良かったです。

後悔していること

営業マンが多く、歓談中に挨拶回りに行きたい人もいたため席次表を作らなかったのですが、どこに誰がいてどんな関係なのかが分からず後悔しています。
堅苦しくない雰囲気にしたかったので席次表は作らなかったのですが、作るべきでした。

やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことは特にありません。

節約のための工夫

妥協したくなかったので、お金に制限はかけませんでした。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

自分たちらしさとは何かをまず棚卸しした上で見学に行くと、実際のイメージややりたいことが明確になり、式場が選びやすくなると思います。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
一流のおもてなし ホテルウェディング集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です