
s.t_weddingkiroku
【ゲストと一緒に楽しめる結婚式】をコンセプトにしました。

挙式
・白を基調とした、落ち着いた雰囲気のチャペルです。
・天井が高く、自然光が綺麗に差し込みます。
・シンプルで洗練されたデザインに惹かれました。

披露宴パーティ
・どんな装花も似合う、シンプルな披露宴会場です。
・素敵なガーデンもあり、街中とは思わせない自然も感じられます。
コンセプトやこだわったこと
コロナ禍での結婚式(一度延期しております)だったため、コロナ対策を万全にした上で、【ゲストと一緒に楽しめる結婚式】を目指しました。消毒液・マスク・除菌シートをゲスト全員にお配りしたり、全ゲストテーブルにアクリル板を設置したりしました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

WD:ライラ
⇨ラソール提携の、ブライダルハウスTUTUさんでレンタルしました。
レースの上に刺繍が入っていて、キラキラしているビジューと胸元のハートカットがとても気に入って、こちらのドレスにしました。トレーン部分の刺繍もとても綺麗でした。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 色打掛
色打掛:扇面御所車
⇨こちらもラソール提携の、ブライダルハウスTUTUさんでレンタルしました。
小さいころから着物を着るのが大好きで、色打掛を着ると決めていました。インスタで、ラソール花嫁様がこの色打掛を着ているのを見て、一目惚れしました。自分が好きな黄色をベースとし、オレンジ、水色、紫、ピンクなどの、小さなお花がデザインされています。とても鮮やかで、華やかな印象の色打掛で本当にお気に入りです。
SHOESシューズ
ブライダルハウスTUTUさんでレンタルした、白のペタンコシューズを履きました。とても歩きやすかったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

憧れのceuさんにお願いしました。インスタでいろんなヘアメイクを見て、自分のイメージを決めてからヘアメイクリハに行きました。自分のイメージ通りにヘアメイクしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

イヤリングは自分で用意したものを付けました。挙式時と披露宴でヘッドアクセサリーを変えたので、それに合うように、名古屋駅のアクセサリー屋さんでそれぞれ購入しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・ティアラ:ブライダルハウスTUTUさんでレンタル
・ヘッドパーツ:Garland of Dew
両方とも、とてもキラキラして綺麗でした。
NAILSネイル

名古屋駅近くのサンクリュクスさんにお願いしました。ちょうど桜が満開のころで、挙式を行った3月27日が【桜の日】だったので、桜のデザインにしてもらいました。花びらはシェルでできていて、とてもかわいかったです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ホワイト、グリーン、くすみ系ピンク、イエローをベースに、フローリストさんにお任せして用意いただきました。
FOODお料理のこだわり

シェフと話し合いながら決めた、オリジナルメニューです。シェフに使いたい食材、好きな食べ物、嫌いな食べ物、こだわりたい点についてお話して、一緒に決めました。
こだわった点は、
・私たちが好きなお寿司を、前菜から入れたこと。
・大好きな安納芋をポタージュにしたこと。
・自分の、よさこいをやっていた際のよさネームが「でこぽん」だったので、デコポンをお口直しに使っていただいたこと。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

だるまケーキです。ケーキ入刀が定番となっていますが、和装姿でだるまケーキに【だるまの目入れ】をするのが夢だったので、実現させました。インスタで色んなだるまケーキを探し、その画像をシェフに見せてイメージを伝えました。目に使ったのはチョコレートです。チョコペンだと味気なくなってしまうかと思い、筆を使って目入れをし、こだわりました。
WEDDING FAVORS引出物
・カタログギフト
・バウムクーヘン
・ジュース
ゲストによって価格帯を変更しました。
PETITE GIFTSプチギフト

風呂敷を贈りました。私がお世話になっている、お取引先様にお願いしました。2色用意いただいたので、テーブルに並べた際にとても映えました。【感謝シール】をミンネで購入し、一枚ずつ貼りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

LAZARE DIAMOND
プロポーズの際に、「婚約指輪は、自分が気に入るデザインの方が良いと思うから、一緒に見に行こう」と言ってもらいました。ラソールを契約した際にご紹介いただいたので、足を運びました。担当の方がとても丁寧で、ダイヤモンドの輝きやデザイン等、気に入るポイントが多かったので決めました。
挙式時には【エンゲージカバーセレモニー】をしたので、婚約指輪もお披露目できました。
WEDDING RING結婚指輪

LAZARE DIAMOND
婚約指輪と揃えて購入しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

【父親の和太鼓演奏】です。20年以上和太鼓をやっている父。結婚式で和太鼓を演奏してもうのが夢でした。娘の結婚式で和太鼓を演奏するというのが、父の夢でもありました。
毎日のように練習し、大きな太鼓を自分で持ち込んで、当日は存分に盛り上げてもらいました。お色直し後の入場前に演奏してもらったので、私たちはガーデンから音だけを聞いていました。大きなかけ声、和太鼓の心地よい音、父の一生懸命演奏する姿を想像すると、感動で胸がいっぱいになりました。
二人らしさとは

とにかく笑顔でいたことです。コロナが猛威を振るい、世の中全体が暗い雰囲気の中、私たちの笑顔を見て、ゲストの皆様に少しでも笑顔になっていただけたらと思っていました。
嬉しかった参加者の反応

・今まで出席した結婚式の中で、一番感動した。
・お父さんの和太鼓演奏が本当に良かった。
・お料理がとにかくおいしかった。
・色打掛が特に似合っていた。
・どの演出も全部感動したし、工夫されていたね。
など、うれしいお言葉をたくさん頂戴しました。
私にとって結婚とは

一人じゃ乗り越えられないことも、二人で力を合わせて乗り越えていくということ。結婚式を延期した際も、一人では絶対乗り超えられなかったと思います。旦那さんが隣にいてくれて、本当に良かったっと思います。
後悔していること
まつエクをもう少し本数を多くして、長さも長くすれば良かったと後悔しています。普段まつエクをしないので勝手がわからず、ナチュラルすぎる仕上がりになってしまいました。もしやろうとお考えの方は、何度か試しにされると良いと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
コロナの影響で、リングリレー、ゲスト全員の集合写真、ラーメン・デザートビュッフェを取りやめました。本当はやりたかったことなのでとても残念ですが、こればかりは誰も悪くないので仕方のないことだと思っています。
節約のための工夫

・オープニングムービー、プロフィールムービーは手作りしました。
・リーフシャワーも式場で頼むより、持ち込み料はかかりますが持ち込んだ方が安かったので、アマゾンでリーフ(造花)を購入して自分で用意しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

コロナ禍の結婚式を準備する上で、辛いこと、悲しいこと、苦しいことがたくさんあると思います。自分自身も延期を一度経験しており、何度泣いたか分かりません。でも、結婚式当日は間違いなく、今まで生きてきた中で一番幸せな一日でした。
どうかその日を想像して、辛い日々を乗り越え、無事素敵な結婚式を迎えられるよう祈っております。そして何より、コロナが一日も早く終息しますように。