

s_o.wedding
プロポーズの時にもらったバラの花束から着想を得て『真実の愛』をテーマに。
テーブル装飾やオープニングムービーなど、至るところにテーマに関連する演出を取り入れました。
グランドニッコー東京台場に決めた理由は、プロポーズされた思い出の場所であったこと、チャペルと披露宴会場の雰囲気、良心的な価格…沢山ありますが、一番は式場スタッフの方々のホスピタリティの高さです。
ホテルらしい流石の安心感があり、当日はゲストにも快適に過ごしてもらえそうだと思えたことが決め手でした。

挙式
チャペル『ルミエール』は、天候に左右されない万能なチャペルです。窓がないので、良い意味で外の光が遮断され、照明の演出やキャンドルの輝きがとても映える幻想的な空間でした。
コンパクトなチャペルですが、天井がとても高いので開放感があります。全体的に丸い造りをしているので、ゲストのみんなに包み込まれているような安心感もありました。拍手や声も綺麗に響き渡って良かったです。バージンロードは短めなので、ゆっくり歩くことをおすすめします!

披露宴パーティ
披露宴会場『銀河』のおすすめポイントは、何といっても地上100mからの眺めです!グランドニッコー東京台場ならではの圧巻の景色です。写真を撮る際は逆光になってしまうので、高砂の後ろのカーテンは閉めてもらうことをおすすめします。
コンセプトやこだわったこと
統一感ある空間・アイテム作りにこだわりました。
テーマに合わせて、バラを主役に赤やゴールドを使うように徹底。装花をはじめとしたテーブル装飾やペーパーアイテム、ウェルカムスペースなども全てテーマに合わせて統一しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
『Ellen(エレン)』というウェディングドレスです。王道・シンプルなデザインに惹かれました。カラードレスとの緩急が欲しかったので、ウェディングドレスはシンプルめのものを選びました。
後ろが華やかなデザインになっているので、ゲストに背を向ける場面の多い挙式では映えたかなと思います。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
事前に下調べをしていた中で「これだ…!」と運命を感じた『Red Brown Farida(レッドブラウン ファリダ)』というドレスです。会場の雰囲気に負けないような華やかなドレスを探していたのですが、色・形・会場やテーマとの相性…全てにおいてマッチしていたので即決でした!
グリッターがふんだんに使われていて、動いたり照明が当たるたびにキラキラしてとっても可愛いです。ゲストからも大変好評でした。
SHOESシューズ

特にこだわりはなかったので、式場からお借りしたものを使いました。普段ヒールを履かないのでドキドキでしたが、太いヒールとヒールバンドのおかげでとても歩きやすかったです。
リハーサルの時にシューズの縁がくるぶしに当たってしまい痛かったのですが、担当の方に伝えるとインソールを入れて調整してくださり、快適に履くことができました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

●メイク
王道のブラウンメイクです。汗っかきなのと、素肌感を大事にしたかったので、ファンデーションはあまり厚塗りにせず自然な艶感で仕上げていただきました。
●ヘアスタイル(ウェディングドレスのとき)
お色直し後とのギャップを出したかったため、あまり冒険はせず王道・シンプルなシニヨンスタイルにしました。もみあげのちょろ毛がポイントです。
●ヘアスタイル(カラードレスのとき)
玉ねぎ&三つ編みの個性派ポニーで元気ハツラツな雰囲気にしました。所々に金箔を散らしてドレスのグリッターと統一感が出るようにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

基本的に海外の格安通販サイトなどで安く仕入れたもので、気になるものは一通り購入して色々試しました。
●ウェディングドレスのとき
パールが連なったイヤリングです。動くたびにゆらゆら揺れると可愛いかなと思い選びました。
●カラードレスのとき
ドレスに負けないようにとにかく存在感を出したかったので、お花モチーフの大きめのイヤリングをつけました。
首周りをスッキリ見せるために、いずれのドレスでもネックレスはしませんでした。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

●ウェディングドレスのとき
シンプルな小ぶりのティアラです。カチューシャも気になっていたのですが、ティアラをつける機会はこの先の人生でもうないだろうと思い、記念の意も込めてこちらに決めました。
●カラードレスのとき
背中の編み上げと統一感を出したかったので、黒のベロアリボンをつけました。
NAILSネイル

ジェルネイルアレルギーなのでサロンには行かず、セルフでネイルシールをつけました。手元が綺麗に見えるシンプルなデザインにしました。節約にもなって良かったです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

テーマに沿ってバラを使用。理想通りに仕上げていただき大満足です!
メイン装花は両サイドにゴールドの水中花とキャンドルを置いていただき、お値段以上のリッチな装花になったかなと思います。
ゲスト卓装花はテーマに沿ったバラの水中花で、花びらやキャンドルを活用して、金額を抑えつつ素敵に見えるようにしました。照明が消えたときにキャンドルがゆらゆら灯っていてとても幻想的でした。
FOODお料理のこだわり

万人受けするフレンチ料理にしました。一部のメニューを上のプランのものと差し替えて、自分たちがゲストだったらこれが出てきたら嬉しい、というものを組み合わせました。
パンを配る演出やウェディングケーキの提供もあったので、女性ゲストには少し量が多かったかなと思います。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

苺を使った3段の王道なウェディングケーキにしました。高さもあるので、写真映えして良かったです。オプションのクッキープレートもアクセントになりました。
ファーストバイトでは、敢えて新郎→新婦の時にビッグスプーンを使うという演出をしたところ、結構盛り上がりました(笑)
ダイエットを公言している花嫁さんは、スイーツ解禁の儀式としてビッグスプーンの使用をおすすめします!
WEDDING FAVORS引出物

当日二次会も予定していたので、なるべく荷物にならないように友人はカードタイプの引出物にしました。職場の方々もデジタルに理解があるのでカードタイプにし、親戚には冊子タイプにしました。どれも好きな商品を3つ選べるものです。
PETITE GIFTSプチギフト

バラをモチーフにした『リースルージュ』を持ち込みました。テーマにばっちりハマっていたので即決でした。
お渡しする前はリースの形になっていて飾れるので、受付周りの装飾として活用。存在感も十分で一石二鳥でした。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartierの1895 ソリテールリングです。
旦那曰く、もうひとつ別のブランドと悩んだそうですが、こちらの方が私っぽいということで選んでくれました。赤いリングボックスもとても素敵なので、ウェルカムスペースに飾りました。
WEDDING RING結婚指輪

CartierのC ドゥ カルティエ ウェディング リングです。婚約指輪とセットでつけた時に統一感があったほうが良いと思ったので、同じブランドにしました。
控えめなダイヤと、さりげなく入った「Cartier」の刻印が素敵だなと思います。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストのみんなが笑顔で楽しんでいる姿を見た時です!自分たちの結婚式をきっかけにして、大好きな人たちが笑顔になっている空間…これ以上の幸せはないだろうと感じました。
二人らしさとは

"どんなことも笑いに変えるポジティブさ"です!
辛いことがあっても、ちょっと考え方を変えて前向きになったり、ネタにして笑ったり…これまでも二人で過ごす時間はポジティブに生きることを心がけてきました。私たちらしさとは、そんな"ポジティブに生きる姿勢"だと思います。
嬉しかった参加者の反応

「めっちゃ楽しかった」と言ってもらえたことです。ゲストが笑顔になって楽しい気持ちで帰ってくれることを重要視していたので、この言葉は素直に嬉しかったです。
私にとって結婚とは

"最強の味方を手に入れること"かなと思います!
どんな時も一人じゃないと思えることは、生きる上で大事だなと結婚して改めて思いました。
後悔していること
概ね満足なのですが、しいて言うならばゲストとゆっくりできる時間をもう少し作れば良かったです。
終始バタバタで人数も多めだったので、一人ひとりとゆっくり話すことができませんでした。演目を減らして歓談の時間をもっと取れば良かったと思います。
やりたかったけれど諦めたこと
ゲスト参加型の結婚証明書作りです。
ハートドロップスやサンドアートなど、みんなで作り上げる系のものもやりたかったのですが、ゲストの人数を考えて順番待ちが発生したり慌ただしくなってしまうのを避けたかったため、やりませんでした。
節約のための工夫

動画やぺーパーアイテムなど、できるところは全部手作りしました!労力はかなり掛かりますが、色々作るのが好きなので楽しく節約できて良かったです。
また、アクセサリーや小物類をフリマアプリや海外の格安通販サイトで安く購入しました。
他にも、プチギフトや両親贈呈品などは式場から購入するのではなく、全く同じものをネットで探しました。式場にご提案いただくものはやはり少し割高な場合が多いので、多少手間が掛かっても外部で購入すると節約できると思います。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

この度はご結婚誠におめでとうございます!
人生で一度の一大イベント、準備・当日いずれもご自身が『楽しむ』ことが何よりだと思います。最高の1日になりますように!