
mai_yoshinaga
コンセプトはFoot Track。
2人が歩んできた10年の軌跡。
テーマとして、わたしたち2人が掲げていたのもの
・涙はいらない
・笑いが絶えない
・ゲストにとびっきりの愛を込める
・こんなの初めて!って言わせたい

挙式
とにかく世界で一つだけの空間に特化した
TRUNK BY SHOTO GALLERY。
一度、ゲストとして参列経験がありましたが、
その時もとってもお洒落な空間でしたが、同じ会場と思えない程のテイストがガラッと違う当日の仕上がりでした。
チャペルもリゾートテイストをしっかり組み込んでもらい、砂やシェルなどふんだんに使ってもらい、
理想以上の出来でした。
コンフェッティーシャワーも写真、動画どちらを見ても本当にやってよかったです。

披露宴パーティ
披露宴会場ももちろん、とにかく世界で一つだけの空間に特化したTRUNK BY SHOTO GALLERY。
高砂は流木を基調に作ってもらい、椅子も木のテイストのもので揃えてくださりました。
テーブルイメージも完璧で、生のパイナップルや少しアクセントに、パイナップルやお花に色をつけてくれたり、わたしの好みそのものの仕上がりにしてくださいました。
フォトスポットを沢山作って頂き、ゲストも写真を沢山撮ってくれました。
コンセプトやこだわったこと
ゲストの涙がない。
新郎新婦と距離が近い。
ゲスト同士が繋がること。
そして今まで出たことのない様なユニークな式にすること。
などにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- MIRROR MIRROR
mirror mirrorに着いて、一目見た瞬間にコレ!と一撃で決まりました。
背中ががっつりとあいたデザイン、
トレーンがとても長く後ろ姿が本当に素敵で、
そのトレーンが取り外しもできるデザインです。
前からは、とてもシンプルなデザインで、それも30歳のわたしにはドンピシャでした。
SECOND DRESSドレス 2着目

担当の方に希望を伝え、出して頂いた一枚でした。
露出が好きで、式場イメージの海のテイストにばっちりハマるものが希望でした。
カラードレスの希望は元々なく、ウェディングを二着と決めていたので、一着目とはイメージをしっかり変えました。
胸元ががっつり出るデザインで、お腹や背中もカジュアルな総レースで、これも着てすぐに決まりました。
SHOESシューズ

Christian Louboutin 白のオープントゥ
絶対にルブタンが履きたかったわたしに、彼がプレゼントしてくれました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

いつも通りが良かったので、アイメイクがっつりめで仕上げてもらいました。
リップのカラーだけ一着目と二着目で変えてもらいました。
ヘアは入念に打ち合わせをして、髪の量や髪色を当日までに美容院で仕上げてもらいました。
一着目はオールアップで、
二着目はイメージをがっつり変えたかったので、オールダウンにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

一着目でイヤリングは2個着用しました。
どちらも揺れる長さが長いタイプのイヤリングにしました。
ゴールドが好きなのでアクセサリーも全てゴールドをチョイスしました。
二着目はヘアがダウンスタイルだったので、シンプルな一粒パールのイヤリングをつけました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

一着目は、イヤリングや指輪と同様でゴールドで揃えました。
二着目は、TRUNK のデザイナーに作ってもらった葉っぱのヘッドアクセサリーをつけました。
可愛くなりすぎない様にbeachテイストにハマるものをオーダーしました。
NAILSネイル

ブライダルネイルにあまり興味がなかったので、
普段使いでもできるデザインを、ネイリストと相談しながらお願いしました。
ゴールド、ホワイト、ブラウンが基調で仕上げてもらい、シェルを沢山使ってもらいました。
オープントゥだったので、ハンドと少しカラーを変えてフットもお願いしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

TRUNK のデザイナーの方と何の花が好きか、色味、形、長さ、など沢山打ち合わせしてもらって、理想通りのものが仕上がりました。
FOODお料理のこだわり

ゲストが写真に撮りたくなる様な仕上がり、かつそれがとっても美味しいこと、にこだわりました。
TRUNK はシェフと打ち合わせで、しっかり使いたい食材や色味なども決めれるので、完璧な仕上がりでした。
男性ゲストが多いので、王道のデザートビュッフェではなく、前菜ビュッフェにしてもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキはなしで、式場装飾にも使っているパイナップルの中にトロピカルジュースを入れてもらい、2人でストローをさして一緒に飲みました。 beachテイストかつ、人とかぶらない演出が良かったので、これにして大正解でした。
WEDDING FAVORS引出物

女性ゲストの引き出物は名入りのアヴェダのブラシ。 男性ゲストの引き出物はシューケアセット。
それ以外は共通のものを入れました。
オリーブオイルとソルトのセット。
福砂屋の紅白のキューブカステラのセット。
PETITE GIFTSプチギフト

Instagramで拝見して即決した、種類が沢山ある多肉植物を贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

AHKAH
結婚指輪と重ね付けできるようにと、シンプルなデザイン。
WEDDING RING結婚指輪

AHKAH
ゴールドで婚約指輪と相性のいいシンプルなデザイン。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

友人が沢山のサプライズをしてくれたことです。
夢だったけど、諦めていたブライズメイド。
二次会で友人もお色直しをして登場。
そして、サプライズムービー。
わたしのInstagramから色んな友達に連絡を取ってくれて会ったり、一緒にダンスをしてくれたりと嬉しいが溢れました。
二人らしさとは

お互いの気持ちや時間を大切にすることです。
旦那さんは1人の時間が大好き、わたしは友達との時間が大好き。
なのでお互い自由に干渉を全くせずに、過ごす時間を大切にしています。
そして、その中で数少ない2人の時間がもっとその時間を大切にしようと思えることが幸せです。
嬉しかった参加者の反応

こんなの初めて!
もう一回やって!
誰も超えられないよ!
と絶賛の嵐でした。幸せです。
私にとって結婚とは

わたしにとって、結婚とは、したくなるものです。
わたしたち夫婦は子供が大好きですが、ずっと2人で過ごしたいという気持ちでいます。
2人でも十分過ぎるくらい幸せだからです。
なので、何が変わったかと言われると、特に家族になった!という感覚はないですが、結婚してマイナスになったことは一つもなく、何もかもがプラスになっています。
後悔していること
ゲストが沢山いるので、どうしても一人一人ゆっくりと話す時間が少なかったことくらいですが、
TRUNK は、自由時間を沢山作ってくださったので、他の式場よりは十分お話しできました。
やりたかったけれど諦めたこと
全部叶えてくださいました。
節約のための工夫

招待状はTRUNK にお願いしませんでした。
外部でやり、時間はかかりましたが、装飾など自分でやったので、かなり節約できました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

諦めないことが大事です。
どんなにめんどくさくても、この一日の為にやった努力は決してひとつも無駄になりません。
そして、沢山話し合うこと。
TRUNK であげる方は、プランナー、デザイナー、シェフ、BGMセレクター、そして何より一番近くにいる旦那様。
これでもかってくらい、話し合って、当日モヤモヤが一つもなく、最高なコンディションで迎えることが大事だと思います。
また、当日は誰よりも一番楽しむことを忘れずにして下さい。
やっぱり緊張や涙は伝染するので、わたしは一日中笑顔を絶やさず過ごしたので、ゲストの写真も笑顔の写真ばっかりでした。
きっと生きてきて、どんな景色よりもこれほどの景色は見られることはないと思います。
しっかり目に、心に、焼き付けてください。
そして、最後に隣に居てくれる彼との一瞬一瞬を忘れないでくださいね。