
ritan014
コンセプトは「堅苦しくないアットホームな式」
服屋さんのポップアップストアのようにロビーを装飾し、自分の好みやこだわりをたくさんつめた海外風な披露宴会場にしました。

挙式

披露宴パーティ
ナイトウエディングができる所がおすすめです。
ガーデンから入場し、プールサイドにいるゲスト1人1人と瓶のドリンクで乾杯しました。
コンセプトやこだわったこと
・会場装飾
・ドレス
・ゲストへのおもてなし
この3つにこだわりました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

スパゲティーニドレス (インポート)
シンプルな肩紐の、ストンと落ちるような綺麗なラインのドレスです。
挙式はそのまま着て、披露宴入場の時は、
その上に袖をつけて雰囲気を変えました!
お見送りは、袖をとって私物のニットを合わせました!
SECOND DRESSドレス 2着目

ココアブラウン
カラードレスで着たいな、と思う色がないと思っていたところ見つけた、ブラウンのドレスです!
光の当たり具合で、ゴールドっぽく色が変化するところも可愛かったです!
ウエディングドレスが、ストンとしたドレスだったので、ボリュームのあるドレスにして、メリハリをつけました!
秋婚なので、ちょうどよかったです。
SHOESシューズ
白の足袋パンプスです。
カジュアルで、おしゃれ感があるものにこだわりました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

まとめ髪、ゆるい編み下ろし、ダウンヘアでヘアチェンジしました。
ACCESSORIESアクセサリー

髪型をメインに小さなリング、イヤリングと天然石とゴールドでできたイヤリングをつけました!
ダウンヘアの時はあえて何もつけず、大きめのイヤリングをつけました!
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

リーフや、羽のモチーフのシンプルなヘッドドレスをつけました。
NAILSネイル

ホワイトベースに、鹿の角をデザインしたアントラー をメインにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ユーカリなどのグリーンと、パンパスなどをメインに 、シンプルな色味にこだわりました。
FOODお料理のこだわり

前菜は、テーブル装飾の一部として、
ピンチョスにささったお料理などを出してもらいました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

会場や結婚式のテーマにあった、アローをあしらったシンプルなネイキッドケーキです。
2人が写るチェキを、手作りのケーキトッパーと一緒に、ケーキの上にさしました!
私が保育士なので、旦那さんに赤ちゃん用のエプロンとおしゃぶりを用意して、盛り上がるところもつくりました!
PETITE GIFTSプチギフト

前撮りの写真をのせた、コーヒーパックを贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
ete
WEDDING RING結婚指輪

ジャンティール
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストの前で、もう一度サプライズプロポーズをしてくれたことです。
また、その際に婚約指輪も、もうひとつくれたことです。
二人らしさとは

気取ってないけれど、こだわりやセンスが感じられることや、2人のことを装飾したり、
結婚式の内容からゲストに伝えられることが2人らしさだと思います。
嬉しかった参加者の反応

こんな泣いた結婚式は初めて!
パンフレットに出てきそうなロビーや、会場の装飾だった!
サプライズプロポーズが素敵だった!
などと言ってもらえたことです。
私にとって結婚とは

2人の再出発です。
節約のための工夫

ブライダル新聞や、革のタグ、ロビーの装飾品、
ムービー系などは手作りして節約しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度、こんなにお祝いされることも、
こんなに大好きな人たちが集まることも、
結婚式だからこそなので、準備から楽しんでくださいね。