

sayapin
テーマは『Prologue』です。
読書が好きなので、物語の序章(プロローグ)という意味を込めて、結婚式の1日や準備期間を私たちの“プロローグ”と位置づけました。
THE SORAKUEN (相楽園)は、自分がプランナーとして働いていた式場だったので、ここで挙げたいと思っていました。夫も建築が好きで、特にリノベーション建築の雰囲気が好みだったため、ここはまさにドンピシャで好きな空間だったそうです(笑)
さらに、持ち込み自由で、貸切にできる点も魅力でした。自由度の高さと、来てくれたゲストがゆっくりできるプライベートな空間にも惹かれました。
また、スタッフの方たちが当日沢山気を回してくださったようで、多くのゲストから「スタッフの対応が良かった」と褒めてもらえて嬉しかったです。

挙式
開放感があり、緑が沢山感じられるチャペルです。
私は緊張しやすいタイプだったので、厳かな式場はイメージと違うなと思っていました。ここはシンプルな造りなので、ゲストとの距離も近く感じることができ、緊張が緩和されて良かったです。

披露宴パーティ
会場一面に窓があるので、圧迫感がないところが魅力でした。また、ブラウンベースの会場でシンプルな造りだったので、装飾次第で会場の雰囲気がガラッと変わるところも素敵です。
コンセプトやこだわったこと
とにかくゲストと話せる時間を確保することです。
来てくれたゲストに今までの感謝を込めて、楽しんでもらえる時間にしたいと思いました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- Amtteliebe
OM-ROWANです。結婚式をするなら絶対にAmtteliebeのドレスを着たいという憧れがありました。Instagramもフォローしていたのですが、衣装見学に動こうと思ったタイミングで、OUMAの新作ドレスの投稿が目に止まり、ほぼこの衣装で確定の状態で衣装見学に臨みました(笑)
お気に入りポイントは、シンプルながら大胆にバックオープンになっているところと、くるみボタンが使用されているところ、ソフトマーメイドのラインで作られているところです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- Amtteliebe
OR-CD-0041 BE/KHです。こちらもInstagramを見ていて「これが着たい!」と思いウェディングドレス同様、決めうちで衣装見学に行きました。
実際に拝見すると、写真よりもチュール部分がカーキっぽくて私好みだったので、こちらの衣装に決定しました。お気に入りポイントは、トップのチュール部分と、軽くて動きやすいところです。
SHOESシューズ
Amtteliebeより衣装が一番綺麗に見えるよう、7cmの白いヒールをレンタルしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

日頃からお仕事でお世話になっていたクロエリさんに依頼しました。大信頼をしている方だったので、自分のコンプレックスや好みでない色味だけをお伝えし、あとはお任せでお願いしています。
私服や何気ない会話から好みを汲み取ってくださり、お支度時間もずっとお話してもらったおかげで、緊張感0で挑めました♡笑
どのヘアメイクもお気に入りすぎて、今でも写真を見返します!
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレスの際は、Amtteliebeでおすすめしてもらったイヤリングをレンタルしています。
カラードレスの際は、THE SORAKUEN (相楽園)でオリジナル販売しているイヤリングがとても可愛くて、気に入ったので購入しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

披露宴入場前に、ヘアと顔の一部にパールシールをあしらってもらいました。
NAILSネイル

パールホワイトの色味に、ホワイトの大きめストーンと、ヘアスタイルに合わせてパールもつけてもらいました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

Rau'X Deco(ローデコ)の藤本さんにお願いし、濃いめのピンクをメインに取り入れました。横から見ると一本の糸のように繋がって見える仕様や、布を垂らしてそこにお花を挿してもらい、ピンクの中にグリーンを入れています。さらにバックには、2人のテーマである“プロローグ”のパネルを飾っていただきました。
今まで想像で話していたことがカタチになっているのを見た時、いよいよ始まるんだと、シンプルにそう思いました。それに加えて、自分たちのためにスタッフの皆さんが、朝早くから考えて動いてくださって迎えた1日だということを想像したら、感極まりました。
FOODお料理のこだわり

普段働いている式場で結婚式を挙げたので、ありがたいお話ですが、お料理もシェフにお任せしました。記念日に2人でレストランを利用したこともあったので、夫もTHE SORAKUEN (相楽園)のお料理には惚れ惚れしており、当日とても楽しみにしていました。
結婚式を挙げる前から、ゲストには「相楽園のお料理が楽しみだ」と言われていたのですが「さすが相楽園!」「やっぱり相楽園に勝てるところはないな!」と沢山好評の声を聞くことができました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

プランナーさんにお任せです。シンプルですが、お花を使い、様々な形を組み合わせたケーキにしてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物

自分がもらったら嬉しいと思ったギフトカタログ(日本の贈り物)と、同僚である担当プランナーさん激推しのバウムクーヘンにしました。
PETITE GIFTSプチギフト
夫が好きなお菓子ということで、チョコブラウニーを式場オリジナルで作成していただきました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
NIWAKAの「木漏れ日」というデザインをプレゼントしてもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKAの「せせらぎ」です。婚約指輪とペアリングになるこちらを選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

一番感動したのは挙式の扉が開いた瞬間です。
来てくれたみんなの顔が一気に見えて感動しました。これだけの素敵な人たちに支えてもらって、今まで生きてきたんだと思うと、感謝で涙が出そうになりました。
二人らしさとは

相手の挑戦や好奇心を止めないことです。
嬉しかった参加者の反応

「今までで一番新郎新婦と話せた」と言ってもらえたり、結婚式をする予定じゃなかった友人が、結婚式に興味を持ってくれたりしたことです。「結婚式って良いね」と言ってもらえて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

一番の味方がいる安心です。
後悔していること

全くないです!!
やりたかったけれど諦めたこと

こちらもありません!
節約のための工夫

見えない部分(例えばシューズやインナー)はこだわりがなかったので、節約しました!
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

打ち合わせが始まると、まだまだだと思っていた当日もあっという間に迫ってきます。焦る必要はありませんが、後悔のないよう花嫁美容や準備に取り組んでください♡素敵な1日を迎えられることを願っています!
プランナーさんは同僚にお願いをしました。日頃からプライベートでもお世話になっていて、私のことを私より見透かしてくれるような人です。打ち合わせでは、今まであまり話したことがなかった2人のことについても触れました。その上で色々と考えて提案をしてくれた時に、同僚だからじゃなく、一組の新郎新婦として向かい合ってくれていると感じました。
普段から、新郎新婦さんとこれだけの熱量で向き合ってきたんだと実際に触れることができたのと、この人に担当してもらえる新郎新婦さんは幸せやろうなぁと思いました。当日はもちろん、打ち合わせ期間も、私たちの大切な宝物です!