

yy_co_wd
軸としていたのは、2人らしさ満載で何年経っても思い出してもらえるような心に残る結婚式にすることです🍀
私たちはお寿司が大好きなので、お寿司のオプションが付けられる式場を探し、東郷神社/原宿 東郷記念館に出会いました。

挙式
神前式の前に庭園で「三進の儀」を行うのですが、東郷神社/原宿 東郷記念館の庭園には橋がかかっていて、私たちが三進をする姿を橋からゲストに見てもらうことができます。
そのままゲストの間を通って神社まで全員一緒に三進する形になるので、他の神社では経験できないような特別な体験ができるところに魅力を感じました✨
私たちは生憎のお天気で、庭園の三進ができず専用の回廊を歩きましたが、庭園での三進はゲストの皆様も喜ばれると思います。

披露宴パーティ
聚洸はロイヤルブルーの絨毯がとても鮮やかで、壁や天井にはふんだんに木が使用されています。
天井は披露宴会場にしては低めですが、少人数でアットホームな雰囲気にしたかったため落ち着きがあり良かったです。
1番の魅力は大きな窓から庭園が綺麗に見えることです。
四季折々で雰囲気がガラッと変わります。
私たちは5月だったので、新緑が生い茂りどの写真も緑がとても鮮やかでした。
コンセプトやこだわったこと
色々なこだわりを持ち込みしました!
まず新郎は遊戯王が大好きなので、遊戯王風の演出等ノリノリで実施し、世代のみなさん盛り上がっていました😂
新婦は引き出物やテーブルコーディネートをこだわっています。
テーブルはカラフルだけど統一感がほしくて、色の組み合わせなどをよく考えました。
引き出物と引き菓子はテーブルの上にセットしていただき、ゲストが席に着いた時に「わぁ〜」と喜んでもらえることをイメージして選びました。
他にも、イラストレーターさんに描いていただいたイラストには大好きなお寿司を入れていただき、ウェルカムボードやプロフィールブックに使用しています。
ウェルカムボードは中座の間にゲストにメッセージを書いてもらい、とても思い出深い品になりました☺️

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
THIRD DRESS和装 3着目

- スタイル
- 白無垢
ショップ:Amttelibe
前撮りでベーシックな白無垢を着たので、少し変化が欲しいと思い探していたところこちらの白無垢に出会いました。
近くで見るとオーロラがかったような光沢のある生地で、唯一無二なデザインがお気に入りです。
SHOESシューズ

こだわりはありません。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

和装はツインお団子で白の紙紐を垂らすヘアに、ドレスは前半と雰囲気を変えたかったので、ハーフアップで大人っぽいヘアにしました。
ACCESSORIESアクセサリー
こだわりはありません。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
こだわりはありません。
NAILSネイル

シンプルだけど、ビジュー感のあるネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

赤いアルストロメリアをメインにしました。
庭園の緑が映えるような装花にしたく、手毬草や新緑の枝葉などでベースを作り、そこにはっきりした色味のお花を数種類加えていただきました。
装花は当日までどうなるかわからず不安の一つでしたが、会場の雰囲気に合った素敵な装花になり良かったです。
FOODお料理のこだわり

お料理は一品ずつ好きなものを組み合わせることができたので、試食会で美味しかったメニューを選び、ソースや付け合わせ等をアレンジしました。
オプションで付けたお寿司バーは、2人の大好きなマグロ寿司をずらっと並べたいという思いがあり、軍艦、漬け、炙りと数種類のマグロを握っていただいています。
魚が苦手な方向けに玉子寿司も用意しました。
お寿司バーができる会場はなかなか少ないと思うのでゲストも驚いていました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキは既存のプランの中から選びました。お寿司にこだわりがあった分、ケーキは特にこだわらずに一段のハート型にしています。
母へのサンクスバイトは良い思い出になりました。
WEDDING FAVORS引出物

新郎ゲスト:RINGBELLのカタログギフト
新婦ゲスト:OFFICINE UNIVERSELLE BULYの名前入りコーム
引き菓子は共通でRURU MARY'Sのレモンサブレを持ち込みしました。
PETITE GIFTSプチギフト

無印良品のドリンクです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
こだわりはありません。
WEDDING RING結婚指輪
こだわりはありません。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

お色直し後の再入場の時に、友人たちが私のドレス姿を見て涙を流してくれたことです。
二人らしさとは

自分たちの大好きな人たち、これから先も付き合い続けたい人たちに「これまでありがとう、これから先もよろしくね」という気持ちが伝わるような結婚式を目指しました。
招待するゲストをかなり親しい友人だけに絞ったことで、一人一人との時間もとれましたし、私たち夫婦のゆるい空気感や、目指していたアットホーム感も出ていたと思うので、総じて良い結婚式となりました。
嬉しかった参加者の反応

私たちのゲストは神前式や和婚が初めてという方が多かったので、諸々新鮮だったようで反応が良かったです!
また、新郎の遊戯王の演出が面白かったと、女性ゲストからも反響があり安心しました😂
その他、寿司バーやアイテムやイラスト等のこだわった部分もたくさん褒められ嬉しかったです☺️
私にとって結婚とは

結婚式は人生の節目になりました。
結婚式をしたことで、お互いの大切な人たちを紹介することができ、自分たちがいかに恵まれているかを実感することができ、これから夫婦で頑張っていこうという気持ちも強くなりました。
後悔していること
5月で気候が良いイメージしかしていなかったので、悪天候時の心の準備ができていませんでした。
雨が降っても気持ちの切り替えができるように、雨の日ならではの演出など考えておけば良かったです。
また、和装でブーケを持ったのですが、ブーケを持つ時間があまりにも短かったので不要でした(笑)
やりたかったけれど諦めたこと
諦めたことはありません。
節約のための工夫
特にありません。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

たくさん持ち込みをしたため、準備も後片付けもプランナーさんとのやりとりも大変でしたが、その分結婚式後には大きな達成感がありました😂
東郷神社/原宿 東郷記念館は既存の提示されたプランの中から選べば費用も押さえられますし、当日までスムーズに準備が進むと思います。
他の式場にはない特有の良さがある式場なので、是非ブライダルフェアに参加されてみてください。