

yu__wdbaby
お互いの家族だけが集まった少人数婚だったので、堅苦しくなくリラックスして楽しんでもらいたいなと考えていました。
特に関東から来ていただいていた夫の家族には北海道の美味しいお料理を満喫して欲しかったので、美味しいお料理が提供される小さな結婚式 レストランMINAMIを選びました。
この日は初めて両家が顔を合わせる事になっていたので、会話がしやすいように席順を工夫しています。

挙式
挙式は北海道神宮で行いました。
当日はとても天気が良く、青空の下本殿まで参進することができたことがとても思い出に残っています。
朝一の挙式だったので、挙式前にはまだ人が少ない境内でたくさん写真を撮ることができたのも良かったです。
また、挙式で行われる巫女舞が美しく、厳かな雰囲気の中式を執り行うことができました。

披露宴パーティ
人数が少なかったため、ホールを貸し切るのではなく、個室で食事会を行いました。
会場は窓が大きく、外の日差しが差し込むため、日中はとても明るいです。
天気が良ければ、外のテラスでコーヒータイムを過ごすこともできます。
コンセプトやこだわったこと
白無垢に憧れがあり、挙式は絶対に神前式がいい!と思っていました。
披露宴は親族だけの少人数だったので、私たち二人も一緒にみんなで食事が楽しめるように、結婚式場ではなくレストランでの食事会というスタイルにこだわっています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESS和装 1着目

- スタイル
- 白無垢
成人式の時に着た母の振り袖に梅の花があしらわれていたので、白無垢も同じく梅の花が使われたデザインのものにしました。
掛け下の赤の鹿の子柄がアクセントになっていて、お気に入りです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- sustaina dress.
ドレスは渋谷にあるsustaina dress.さんで購入し、持ち込みました。
デコルテのレース、背中のくるみボタン、そしてクレープ状の裾がとても可愛く、一目惚れでした。
SHOESシューズ

BENIRの7cmヒールを履きました。
シンプルなデザインですが、脚が綺麗に見えるちょうどいい高さと形で良かったです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

和装ヘアはウェーブを入れてもらい、全体的に丸みのある印象にしました。
前髪もウェーブで横に流し、少し大人っぽい雰囲気に。
リップは掛け下の色と合わせて赤をチョイスしています。
洋装では前髪は下ろし、和装とは雰囲気が変わるようにしています。
サテンリボンを付けたかったので、それに合う高さのローポニーテールにしていただきました。
メイクはピンクブラウン系にチェンジしています。
ACCESSORIESアクセサリー

ドレスの際に付けたピアスは、二十歳の記念に父からプレゼントしてもらったものです。
流行りに左右されないデザインで、ドレスにもマッチしてくれました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

和装のヘアアクセサリーは、胡蝶蘭と金箔をチョイスしました。
金箔の付け方はヘアメイクさんにお任せしましたが、ウェーブヘアに合わせて曲線を描いてくれているのがお気に入りです。
洋装で使用したサテンリボンは可愛らしさと上品さを兼ね揃えており、背中が開いているドレスによく合っていたと思います。
NAILSネイル

華やかさはありつつも、あまり目立ちすぎない色味のネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

ブーケは、ビビットな色をアクセントに使っていただくようにお願いしました。
ピンクと白のカラーがエレガントさを、ピョンピョン飛び出たサンダーソニアが可愛さを演出していて、とっても可愛いブーケを束ねていただけたなと思っています。
卓上花には母の好きなトルコ桔梗を使用していただいたのですが、こちらも可愛らしくてお気に入りです。
FOODお料理のこだわり

道産食材がたくさん使われているコースで、家族からも大好評でした。
メインの鴨肉は通常とは少し異なるカットの仕方にしてもらったり、デザートはウェディングケーキとジュレの合盛りにしてもらったりと、細かい要望にも快く対応していただきました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

基本プランで用意していただいたケーキが真っ白なケーキだったので、あえて装飾はせずにシンプルなデザインを楽しみました。
WEDDING FAVORS引出物
夫の家族には北海道の銘菓である北菓楼のバウムクーヘン、私の家族には夫の実家がある神奈川の銘菓である鎌倉紅谷のクルミっ子を渡しました。
PETITE GIFTSプチギフト
途中で行ったお絵描きゲームの景品も兼ねて、KALDIで購入したクッキー缶を贈りました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Tiffany&Co.のハーモニーダイヤモンドプラチナバンドです。
当初は一粒ダイヤのハーモニーにする予定でしたが、試しに付けたダイヤのハーフエタニティが華やかで、付けた瞬間にこれだ!となりました。
WEDDING RING結婚指輪

NIWAKAの雪佳景SEKKAKEIです。
ウェーブがかったデザインと、プラチナとピンクゴールドのコンビネーションが可愛いくて即決しました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

最後まで笑顔で終わりたかったのであえて花嫁の手紙などは用意しなかったのですが、最後の新郎の挨拶で夫がまさかの涙!
それを見てみんなで貰い泣きしてしまったのはいい思い出です。
どうやら夫は今日を迎えられた安堵と準備を頑張っていた私に対する感謝の気持で泣いてしまったようです。
私ももちろん貰い泣きしましたし、目の前で泣いている父の顔を見てさらに涙が止まらなくなりました。
二人らしさとは

家族だけの空間ですし、かしこまった雰囲気は合わないなと考えていたので良い意味で「ゆるさ」を意識した結婚式でした。
お互いの家族に自然体の私達を見ていただくことができたのが良かったなと思います。
嬉しかった参加者の反応

とにかくお料理を褒めていただけました。
途中で行ったお絵描きゲームも予想以上の盛り上がりで、みんな楽しんでくれたのが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

日頃から「夫は私のことを理解してくれている」と思える場面がたくさんあるので、悩みなども躊躇わずに話すことができます。
そういう存在が側にいるって本当に幸せなことですよね。
きっと夫も少なからずそう思ってくれているはずなので(笑)
結婚式ではそんな私達の空気感をお互いの家族に見てもらうことができて良かったです!
後悔していること
私達は色んな都合上あまり会場見学に行くことができなかったのですが、時間があればもっとたくさんの会場の見学に行って相場感などを身に着けたかったです。
なのでこれから結婚式を考えている友人には「沢山見学に行って!」と言っています(笑)
やりたかったけれど諦めたこと
正直友人を沢山呼ぶ披露宴にも憧れはありましたが、挙式には親友を呼ぶことがてきましたし、後悔はありません。
節約のための工夫

ペーパーアイテムや体重米は節約のためにDIYをしています!
小物類もフリマサイトやネットショップを活用して理想のものをリーズナブルにゲットすることができました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

やらない後悔よりやる後悔です!
やりたいと思ったこと、着たいと思った衣装があればとことん取り入れてください!
もちろん費用面での調整が必要な場面もあると思いますが、結婚式は節約できるポイントも沢山あるので上手く調整していただければいいかなと思います。
当日私達は遠方に住んでおり、見学と前日の打ち合わせ以外は全てオンラインでやりとりしていたのですが、当日は一つも不安になることのない完璧なサポートをしてくださいました。
サービススタッフのみなさんのホスピタリティも素晴らしく、参列者のケアを安心してお任せできました。