

CHINATSU
少人数の結婚式でアットホームな空間にしたかったので、みんなと写真を撮る時間や歓談の時間を多めにとりました。
会場装飾は、会場の雰囲気に合わせて"アンティーク調"でまとめたのがこだわりです。
KKRホテル東京を選んだ理由は、交通アクセスの良さ・会場の雰囲気・予算が希望に合っていたからです。
今回『スマ婚』のサービスを利用したところ、制限や妥協することもありましたが、予算内でとても満足のいく日を迎えることができました。初めは、スマ婚=最低限のことしかできないと思っていましたが、プランナーさんにやりたいことを相談してアドバイスをいただき、自分たちが思い描いていた理想の結婚式に近づけることができて良かったです!
結婚式は東京で挙げましたが転勤で地方に居たので、打合せがリモートでできたのもとても助かりました。

挙式
挙式会場はグリーンが多く吹き抜けで、天井が開閉式の屋根になっています。当日は晴れていたのでより開放感があり、ガーデン挙式のような雰囲気で素敵でした。
生演奏の音楽が流れ、ゲストも「感動した」と言ってくれたので良かったです。

披露宴パーティ
披露宴を行った『丹頂(たんちょう)』のお部屋は、ブラウンを基調としたアンティーク調の内装で私好みでした。
お色直しでは、ディズニープリンセスのベルを意識したドレスを着用したのですが、ドレスの雰囲気にもマッチしてとても素敵でした。
コンセプトやこだわったこと
『ゲストが飽きないこと』にこだわり、なるべくみんなが参加できるイベントを用意しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

スマ婚提携のドレスショップ『MAISON de FOURSIS(メゾンドフォーシス)』で選びました。
シフォンレース生地のドレスで、グリーンの多いガーデン風挙式にピッタリだと思い即決でした!
SECOND DRESSドレス 2着目

同じく『MAISON de FOURSIS(メゾンドフォーシス)』のカラードレスです。
美女と野獣に出てくるベルのような、綺麗なシルエットと素敵なマスタードイエローに一目惚れしました。
SHOESシューズ

ドレスショップのもので、プラン内のシューズを履きました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

自分に似合うものが限られているので、普段のメイク道具も持参して参考にしつつ、華やかになるようにお願いしました。
まつ毛とアイラインはこだわりがあるので、自分でやらせてもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレス時は、祖母から譲ってもらった大切なプラチナとダイヤのイヤリングのみ着用しました。結婚式でつけるのが長年の夢だったので、叶えられて嬉しかったです。
カラードレス時もイヤリングのみで、祖母が昔使っていたものを譲ってもらい使用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ウェディングドレス時のヘッドアクセサリーも、カラードレス時のパールピンも、どちらもスリーコインズで購入したものです。
NAILSネイル

先端がゴールドラメの極細フレンチネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花は、プラン内から会場のアンティークな雰囲気に一番合っているものを選び、テラコッタ・オレンジカラーをメインにしました。
プラン内のお花だと寂しい印象にならないか当日まで少し不安でしたが、カラーもボリューム感も想像より素敵で、何より会場にマッチしていたので大満足でした!お花を持ち帰れるようにしたので、友人たちにも喜んでもらえて良かったです。
FOODお料理のこだわり

お料理は、自分たちが一番食べたいと思ったメニューで決めました。両家の祖母には、お肉を食べやすいようにカットして出してもらいました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ウェディングケーキは、高さがあって沢山のフルーツを使った可愛らしいものを選びました!
WEDDING FAVORS引出物
カタログギフトを贈りました。
PETITE GIFTSプチギフト
転勤で仙台に移り住んだので、仙台銘菓『萩の月』をお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

夫がいろんなブランドを見て探してくれて、その中でも俄(NIWAKA)の『結』というシリーズの意味に惹かれたそうで、選んでくれました。
【込められている意味】(以外公式HPより引用です)
ふたりの固い絆を「結び」という形で表現した婚約指輪。エンゲージメントリングは、ダイアモンドを支えるように結わえた紐の間から光が入り込み、輝きを放ちます。
WEDDING RING結婚指輪

夫が婚約指輪に選んでくれた俄(NIWAKA)の『結』シリーズの意味に私も感動し、夫婦の結婚指輪も同シリーズに即決しました。
シリーズを揃えると、婚約指輪と結婚指輪を合わせてつけた時にとても綺麗にハマるので、そこもお気に入りです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

感動した場面は沢山ありますが、お色直しドレスの色当てクイズをして再入場をする際、少人数ながらも歓声が聞こえた時は「結婚式をやって良かったな、みんなに楽しんでもらえて本当に良かった」と思いました。
二人らしさとは

私たちが結婚したのは、参列してくれたゲストの方たちがいたからです。
みんなからは「距離感も近く、堅苦しくない、いつもの飲み会のようなアットホーム感が二人らしかった」と言ってもらえました。
嬉しかった参加者の反応

「本当に素敵な式だった」「こんなに楽しい式に参列できて良かった」と言ってもらえたのが嬉しかったです。
私にとって結婚とは

"新たな人生のスタートに立つこと"だと思います。
後悔していること
もう少し綺麗に見える歩き方をアドバイスして欲しかったです。
また、お色直しドレスの着付けを上手くやってもらえず、最後には着崩れしてしまったことが悔やまれます。
そして、入場曲のタイミングもきちんとお伝えしておけば良かったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
披露宴で使うムービーはコストの関係で全て自作したのですが、プロに頼めば良かったです。
また、本当はリングドッグができる式場を探していましたが、予算内の式場では横浜しかなく…祖母たちの参列を考えると東京が良かったので諦めました。
節約のための工夫

ウェルカムスペースの小物はほぼDIYしました。
また、お色直しのブーケ、リングピロー、披露宴ムービーなど、できるものは全て自作してコストを抑えました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

準備期間はあっという間なので、パートナーと楽しんで過ごしてください!大変なことも多いですが、達成感があります。
式場見学の際、私たちはあまり写真を撮らなかったのですが、これから式場探しをする花嫁さんは是非沢山撮ってください!
KKRホテル東京は、携わってくださったスタッフの方々がとても丁寧に対応してくださったので感謝しています。
