![yuk_wd_mtさんのカバー画像](https://www.weddingnews.jp/site_media/users/364296/data/217539/cover_image_o5BIc3Q.jpg)
![yuk_wd_mtさんのアイコン画像](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fusers%2F364296%2Finstance.jpg&width=280&height=280)
yuk_wd_mt
結婚式のテーマは全員の笑顔です。
友人同士で来てるくれる子はもちろんのこと、1人で参列してくれる子にも「1人で肩身狭いな…」と思わせないようにしたくてテーマを決めました。
また、安くないご祝儀を持ってきてくれるので、普通であれば緊張感がある挙式も入場から楽しんでもらえるよう、SnowManの曲をかけてみました。
KOTOWA 奈良公園 Premium Viewの決め手は、直感です!(笑)
披露宴会場の背景が奈良町の風景で周りには鹿がいるので、奈良出身ではない友達には非日常を感じてもらいやすいかなと思いました。
![挙式のカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_9C2BCFA5-F723-4FF6-8F68-C15048C860FC-983-0000007A5614DB67.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式
会場の天井は高く、窓ガラスになっているため、自然光の入る温かい雰囲気なりました。
会場がシンプルな分、新郎新婦が目立っていたと思います!
![披露宴パーティのカバー写真](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_3526780F-B0C6-4B47-88A0-E3C76D517801-983-0000007A6CAE8BBF.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
披露宴パーティ
披露宴会場は、壁が隠し扉になっていました。
披露宴再入場は、壁にプロジェクションマッピングを写し、映像の途中で壁が開いて新郎新婦入場という形にしましたが、みなさんめちゃくちゃ驚いてくれました!
コンセプトやこだわったこと
挙式から披露宴の終わりまで、ずっと笑顔で楽しいことです。
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_D8414417-99B2-4189-B242-2AB53280DE2E-983-0000007A7C3796D9.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_CDD1EC7C-0422-4217-B22C-2E842C14595C-983-0000007A89695B25.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- ISAMU MORITA
ISAMU MORITAのMK-205
オフショルがお気に入りで、スカート部分も超絶プリンセスラインなので、どの角度から見ても可愛いです!
SECOND DRESSドレス 2着目
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_61775536-6D8C-4DCD-86AC-85254928C8D6-983-0000007A9F6A5280.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
- ブランド
- KIYOKO HATA
KIYOKO HATAのベージュのお空ドレス
ボリューム満点でチュールが何枚も重なっているのがめちゃくちゃ可愛いです。
披露宴では座る場面が多いので、ドレスに埋もれる感じになりお姫様気分を味わえました。
SHOESシューズ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_55FD8AAD-61BC-4E09-A692-FAC7483C232F-983-0000007AAD13AC96.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
特にこだわりがなかったので、SHEINで12cmヒールのものを購入しました。
シルバーのキラキラなので、写真に写っても綺麗でした!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B57BB8CD-CECA-4898-8B9C-B7E7A5CC9E15-983-0000007ABA85B39A.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
合計3パターンしました。
挙式はとにかくドレスを見てほしいため、シンプルにつるんとしたシニヨンです。
披露宴入場は三つ編みです。
挙式の時と同じドレスですが、雰囲気が変わるようにふわふわをイメージにしました!
お色直しはダウンの巻き髪スタイルです。
メイクも髪型に合わせて大人っぽく変えてみました。
ACCESSORIESアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_66BD9EEE-5580-4B73-BA91-F7794003AA2E-983-0000007AC78B5ADA.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングドレスには、シンプルで綺麗めなピアスを選びました。
SHIENで多めに購入し、当日の気分で選びました♪
カラードレスには、Instagramで探しオーダーメイドで作っていただいたフラワーイヤーカフを合わせました。
色味や使ってほしい花を伝え世界に一つだけのイヤーカフになり、当日も映えてて本当に良かったです!
ネックレスは着けないつもりでしたが、式の前におばあちゃんからもらった、ダイヤモンド一粒のシンプルなネックレスのみ着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B759B620-2C90-4582-A2FC-21134DEBCD6C-983-0000007AD5325B86.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
挙式はリボンとネットがついた一癖あるベールです。
ベールダウンをしなかったので、とにかく可愛いものを選びました。
披露宴入場は、ずっと憧れていたクラウンティアラです。
当初はダウンスタイルにつける予定だったのですが、姫感が強すぎてやめました(笑)
三つ編みとバランスも良かったです。
お色直しは、フラワーイヤーカフがヘッドアクセサリーの役割も担ってくれていたので、着けていません。
イヤーカフだけで十分華やかで可愛かったです。
NAILSネイル
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C9040F60-54A9-44FB-A1C8-B20FFC51E266-1042-0000007BB587A3AC.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
職業柄ネイルができないので、ベージュのシンプルなネイルチップを着けました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_95433588-436A-4272-A372-69C8A5359832-1042-0000007BE2CB33F4.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
当日の装花は式場提携の日比谷花壇さまにお願いしました。
打ち合わせの際に、ベージュ×ボルドー×オレンジでくすみっぽい垢抜けたイメージでとお伝えしました。
パンパスグラスをたくさん使用してもらい、高砂装花はお花屋さんのようにひとつの花瓶に1種類のお花を生けていただきました。
お色直しのブーケも同じイメージで作ってもらっています。
挙式のブーケは、アーティシャルフラワーで金箔つきの胡蝶蘭がメインのものです。
胡蝶蘭は王道ではありますが、アーティシャルフラワーならではの金箔が上品で素敵でした。
ちなみに、式が終わってからおばあちゃんにプレゼントしています!
FOODお料理のこだわり
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_87DF501D-9F2E-4239-8FB6-88ACC591E993-1042-0000007C05288163.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
料理は、とにかくゲストファーストで1番良いものにしました。
年配の方が来られることもあったので、メインのお肉は絶対にフィレ!
最後のシメとデザートはテラスでビュッフェ形式にしました。
お酒を飲む方が多いので、シメは最後でもツルッと食べれるそうめんと、贅沢気分を味わってほしいので鰻のお茶漬けの2種類にしました。
デザートビュッフェの内容も指定できたので、フルーツ好きの友達とマカロン好きの友達のためにその2つは指定しました!
ゲストの皆さんからも、料理やビュッフェをたくさん褒めていただきましたし、フルーツ好きの友達やマカロン好きの友達からも「入ってて嬉しかった!」と言ってもらい、気持ちが伝わった気がしました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_59C7DBD2-FC2A-41FB-8042-FBB0CE817AED-1042-0000007C12B189A0.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ウェディングケーキは、やはり王道を避けたくなってしまいプチシュータワーにしました。
旦那とは職場の研修が同じだったのですが、その研修の教授が月1で全員にシュークリームを買ってくださっていたのが理由です。
もちろん参列していただき、ご本人にも理由を伝えました。
WEDDING FAVORS引出物
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_0EA73FB0-8454-4002-B82F-963A44830F19-1042-0000007C27E437E0.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ほぼ全員が奈良県外から来てくれる方だったので、あわよくば奈良観光もしてもらえればという気持ちで、荷物にならないことを重視しました。
選んだのはカードタイプのカタログギフトで、引出物、縁起物、引菓子全て選んでもらえます。
また、縁起物と引菓子をなしにすれば、引出物のランクアップができるので同年代に喜ばれました。
PETITE GIFTSプチギフト
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_A29C2ADA-47E6-4226-A30F-413832C4320C-1042-0000007C32917257.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
プチギフトはパスタスナックです。
お酒を飲むゲストが多かったので、甘いものではなく塩分にしてみました。
喜んでいただけて良かったです。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_6811D769-3880-4C3E-85F0-F62647030109-1042-0000007BC538E0E9.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
EXELCO DIAMONDのリアンフィニをプレゼントしてもらいました。
花束のような横からのフォルムに一目惚れしました!
WEDDING RING結婚指輪
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_48666AA2-EAE9-47E7-ABDD-B4D3F18CEF90-1042-0000007BD411CCC1.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
NIWAKAの花匠の彫の中の“あいの風”にしました。
人とは被らず、また着けていて飽きない存在感のあるデザインに惹かれました。
石は入っていないのですが、彫りの部分がキラキラと光っていてすごく可愛いです!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_C36F1939-73DB-4D0C-85F4-CC0DDCCC221E-1042-0000007C4D75B047.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚式で、お互いの友達や家族が一度に集まっている光景を初めてみた瞬間に一番感動しました。
人生で、こんなに大好きな人ばかりが集まる瞬間を見ることは2度とないと思うと、込み上げてくるものがありました。
挙式は型破りな入場をしましたが、その中でも泣いている友達や笑っている友達がいて、その姿をチャペルの前からしっかり目に焼き付けました。
二人らしさとは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_1D874C62-8BE6-4312-997F-7575F3C1EED4-1060-0000007CA28D8426.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
私たちが1番大事にしたのは、ゲストの立場になって考えることです。
結婚式参列が増える年代ですので、友達の結婚式に行って良いと思ったこと、必要ないと感じたことは全て反映させて、ゲストがとにかく笑顔になれることを考えました。
その結果、挙式の緊張感は必要ないと思い、笑顔の絶えない挙式になったことが結果的に2人らしさに繋がったのかなと思います。
その中でも、全員に対して手紙を書くことで、感謝の気持ちはきちんと伝えられたと思っています。
嬉しかった参加者の反応
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_57A5AADC-A9EE-48EA-AA1C-90057CF333E1-1042-0000007C5B56F09F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
「こんな楽しい結婚式初めて!」と言ってもらえることが1番嬉しかったです。
また、1人で参列してくれる友達にはできるだけ寂しい思いをさせずに楽しんでもらえるようにと考えたので、その友達に「1人やったけど友達もできて楽しかった!」と言ってもらえた時も、たくさん考えた時間が報われた気持ちになりました。
私にとって結婚とは
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_B844DECD-FE2A-4325-B004-977F71C42A8D-1060-0000007CB2B4C29F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
結婚したことで、仕事や対人関係で悩んだ時も、私には味方がいると思えるようになったことが良かったことかと思います。
結婚式をして良かったことは、友達に対してきちんと感謝の気持ちを伝えられたことです。
手紙にして何時間もかけて考えた言葉を、友達に伝えることは結婚式くらいでしかないと思います。
後悔していること
後悔していることはない!と言いたいところですが、サプライズの受け入れを可にしていたことは後悔しました。
打ち合わせを始めた当初は、サプライズがあったら嬉しいな〜と思っていたのですが、打ち合わせを進めるごとに披露宴の世界観にこだわりが強くなり、絶対に邪魔されたくない!と思ってしまいました。
ただ、そのタイミングで私の父親がすでに私の上司に連絡し、サプライズ演奏を企画していたことが発覚しました。
父親にはやめて欲しいと伝えましたが、上司にはやめて欲しいと伝えることができず、結局趣向とは違う曲を演奏していただくこととなり、また時間も10分使ってしまったので。正直もったいないという気持ちは当日も持ってしまっていました。
やりたかったけれど諦めたこと
ウェディングドレス、カラードレスで全卓と写真を撮ることです。
後悔した点で書いた通り、演奏で時間を使ってしまったので全体的に余裕がなくなってしまいました。
ただ、進行上は入れられなかっただけで、当日はなんだかんだで時間が余り写真は満足いくだけ撮れたと思います。
節約のための工夫
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_00A3E2EA-F461-4365-8B7B-83295DD1816D-1060-0000007CD9E3878F.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
あまり節約は考えていませんでした。
人生で一度の結婚式、やりたいことは全て詰め込もうと思っていました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ
![](https://www.weddingnews.jp/img?url=https%3A%2F%2Fwww.weddingnews.jp%2Fsite_media%2Fprofile%2Fphoto%2Fimage_cropper_72041E73-23E8-4BA0-A0BF-B3D422D02D70-1060-0000007CE771C6FB.jpg&width=1280&height=2560&fit=inside)
ここまで読んでくださったプレ花嫁様、式当日は本当に本当に幸せな時間が待っています。
ダメ元でも、理想の結婚式はプランナーさんに全て伝えてみてください。
私の担当のプランナーさんや、音響さん、フローリストさんは、私たちの理想を叶えるためにたくさん考え、たくさんの提案をしてくださいました。
KOTOWA 奈良公園 Premium Viewで、素敵な方々に出会えて本当に感謝してもしきれません。