

ayk.wedding
「絶対泣かせない!笑顔だけの結婚式」を目指しました。
とはいってもアットホームすぎるのはイメージと違っていたので、ホテルらしい上品でラグジュアリーな雰囲気は大切にしました。
披露宴ではゲストとの距離は近く、全員参加できるようなイベントを多く取り入れたのがこだわりポイントのひとつです。
挙式を正統派でシンプルな内容にした分、披露宴は堅苦しい演出や感動演出は全てカットし、最後まで楽しく笑顔で過ごすことができました◎
帝国ホテル 大阪は大聖堂のようなチャペルに惹かれて決定しましたが、美味しい料理やおもてなし、ある程度の自由度の高さなど、どれを取っても申し分なく素晴らしかったです!

挙式
チャペルは2つあるのですが、私たちは4階のヨーロピアンスタイルの方を選びました。
大聖堂風の荘厳なチャペルがあるホテルは
本当に少なくて貴重です!
天井が高く美しいステンドグラスは写真映えもします。
大理石のバージンロードは長さも幅も十分で、
私の大ボリュームのドレスでもちゃんと歩けました。
天気を気にせず過ごせるのも嬉しいポイントです。
これは気にかける人は少ないかもしれませんが、挙式中のトランペットやパイプオルガンの楽器演奏者や歌も最高でした✨

披露宴パーティ
披露宴会場「吉野」は日本庭園が見える会場で、
ホテル内では中規模の会場となります。
他にも天井がものすごく高くて重厚感のある会場も候補でしたが、ゲストがすぐに高砂まで遊びに来れる距離感が良かったので「吉野」を選択しました。
新郎新婦の写真映えを考えたら他のバンケットの方が優れているかもしれませんが、ゲストとの距離が近いという披露宴のイメージを実現できて良かったです。
当日は雲ひとつない晴れの天気で、
庭園もとても素敵でした!
コンセプトやこだわったこと
ゲストが楽しんでもらえるようにすることです。
披露宴ではゲストの挨拶やスピーチをなくして歓談時間を多く取り、披露宴後半はクイズなどゲスト参加型の演出を多く取り入れました!
またムービーやプロフィールブックなどのDIY、楽器演奏の余興など、自分たちらしさを端々に盛り込んだのもこだわったところです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

S.eri Wedding Dress/WW-20212
ロイヤル感と韓国ドレスのキラキラ感の両方を兼ね備える、大ボリュームのドレスです。
「自分"も"似合う」ではなく「自分"が"似合う」ドレスを探した結果、長袖プリンセスラインに行きつきました。
腕の露出がない分、胸元や背中がしっかり開いていて抜け感があります。
S.eri Wedding Dressはワンサイズのみの展開なのですが、シワひとつなくぴったりなサイズ感で高身長を活かせるのも密かに特別感を感じたポイントです。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- TAKAMI BRIDAL
TAKAMI BRIDAL/Red Claret
カラードレスは提携ショップのTAKAMI BRIDALで選びました。
ウェディングドレスがレース系なのでツルッとした素材で探していたのと、披露宴会場との相性や家族からの意見で最終決定しました。
シンプルながらスタイルをよく見せてくれるのがお気に入りポイントです。
SHOESシューズ

ウェディングドレスはハイヒールが必須だったので、歩きやすそうな厚底ヒール12cmのオープントゥパンプス、カラードレスはヒール6cmの手持ちのキラキラパンプスを使用しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ウェディングドレス:高め位置の王道シニヨン
面長なのであまり高さを出しすぎず、毛流れを感じられるようにセットしていただきました。メイクは基本お任せですが、韓国っぽい感じでピンクをメインに使っていただいています。
カラードレス:ハーフアップ
首周りがスッキリしている方が好きなので、毛を残しすぎないハーフアップでシンプルに。メイクは赤のドレスに合わせて少し濃くしていただきました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:SHEINで購入したピアス
披露宴:Elizabeth BowerのDownton
お色直し:Elizabeth BowerのJune Bud Pearl(ゴールド)
挙式はベールもつけているのでシンプルにして、披露宴入場時からキラキラに切り替えました。お色直しはドレスがシンプルな分、耳元を目立たせたかったので、大ぶりのデザインを選んでいます。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式・披露宴:ティアラ Ivory&Co. Alexandra
お色直し:パールピン
Ivory&Co.のティアラは王道すぎて迷ったのですが、 Alexandraのキラキラ感に惹かれてしまいました。お色直しはピアスを目立たせるためにパールのみにしています。
NAILSネイル

直前に爪が少し割れてしまったので、スカルプネイルをお願いしました。
特にウェディングドレスは上から下までキラキラなので、爪はあまりゴテゴテにならないようにしています。
自爪に馴染むヌーディなピンクをベースに、レースのようなお花をオーダーし、あとの指はお任せです💅
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

披露宴会場「吉野」は第一園芸さんだと決まっています。
装花はホワイト・ゴールドをメインに、大人っぽい雰囲気でお願いしました。
胡蝶蘭、カラーリリィ、ラナンキュラスといったお花と、ゴールドのアーティフィシャルフラワーを組み合わせてくださっています。
流しテーブルは高さを出しつつ、下はスカスカにならないように工夫してくださいました。
キャンドルをたくさん使うことで、予算内でもしっかりボリューム感を出せました。
FOODお料理のこだわり

料理は「ブラン」を選びました。
追加料金でメニューの入れ替えは可能なのですが、入れ替えなしが私たちのベストだったので、メニューはそのままです。
ボリュームもしっかりあって、舌の肥えたゲストからも「美味しかった」と好評だったので間違いはないと思います笑
食後のドリンク時に小菓子を出すことに課金しました。
数種類の中からひとつ選べる楽しみもあって、やって良かったことのひとつです。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

高さのあるイミテーションケーキです。
段数は会場によって変わるらしく、吉野は4段でした。
ケーキはそれほど強いこだわりはなく、ホテルっぽいのと、見栄えがするのにお手頃だったのが理由です。
WEDDING FAVORS引出物

親族:カタログギフト、出汁、帝国ホテル 大阪のクッキー(ホテル提携)
友人:カタログギフトのみ(持ち込み)
親族は王道の引き出物、縁起物、引き菓子を贈りました。
一方友人は縁起物と引き菓子にかかるお金分をカタログギフトに全振りしました。カタログギフトも中身重視でこだわって選んだので持ち込みし、カタログギフトだけである旨はメッセージカードを入れておきました。
PETITE GIFTSプチギフト

地元徳島の「花嫁菓子」を持ち込みしました。
地元がバレますが、徳島には「花嫁菓子」という米菓子があり、昔はこのお菓子をお嫁さんが配って歩いていたようです。
スーパーにも「ふやき」という名前で売られているのですが、私や地元以外の友人複数名がこのお菓子が大好きで笑
「花嫁菓子」というパッケージ、最強コスパ、おいしさ、私らしさからこれ以外は考えられませんでした。とっても美味しいお菓子です。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

CHAUMET リアンダムール
夫と一緒に選びに行きました。
実際に色々な指輪を付けてみて、指馴染みの良さとデザインのが好みです。
WEDDING RING結婚指輪

CHAUMET トルサード
婚約指輪と同じブランドにしたかったので、CHAUMET以外は見ていません。
夫婦お揃いのデザインであることや指馴染みの良さなどから選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

ゲストが誰一人欠けることなく、私たちを祝うためだけに集まってくれたことです。
エンドロールを覗き見している時にそれを実感し、その日唯一涙が出ました。周りに恵まれていると再認識できた1日です。
二人らしさとは

「楽しかった」と言ってもらえることを最優先したことです。
・不要だと思う演出は徹底的にカットし、その分ゲスト参加型の演出を多めに取り入れる
・定番演出だけではなく、私たち夫婦らしいオリジナルの余興を盛り込む
・涙一切なしの披露宴にする
当初のコンセプト通り、多分誰も泣いていないと思います!笑
嬉しかった参加者の反応

「楽しかった」「今までで1番良かった」と言ってもらえたことです。
私にとって結婚とは

・好きな人とずっと一緒にいられること
・どこよりも素でいられること
・その素の自分をまるっと全て受け入れてくれる人がいること
結婚をしなくても叶うことかもしれませんが、結婚することでより確固たるものになったと思います。
後悔していること
大きな後悔ポイントはありません。
装花や大きなケーキが、角度によってはゲストから見づらく、どちらを取るかなのかなと思いました。
あとは、写真を撮られることをあまり考えておらず笑いすぎの写真ばかりなので、綺麗な写真を残すなら表情管理も大事だと思いました笑
やりたかったけれど諦めたこと
ファーストバイトでビッグスプーンでケーキをすくうのをやってみたかったのですが、衛生上と今回はイミテーションケーキということもあり、無理でした。
お皿に乗った一口サイズのケーキだったので、クリームまみれにできませんでした笑
節約のための工夫

持ち込みアイテムはDIYをするなどして細々と節約しました。
また記録映像はつけず、スタジオ撮影のスナップ写真も最低限にしました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

ベースとして、自分のこだわりを最低限実現できる会場なのかを契約前に見極めてください。
私の場合、演出系は絶必でやりたいものはなかったのですが「ペーパーアイテムは持ち込みたい」「ドレスはとことん選びたい」というところにこだわりがあったので、持ち込みも可かつ持ち込み料が高すぎないところが大前提でした。
結果、やりたいことは叶えられたので満足しています!
あとは情報収集です。
基本的にこちらから「これがやりたい」と提案していきながら進めるので、そもそもどういう選択肢があるのかという情報を自分から掴みにいく必要があります。
ダメと思っていたら意外とすんなり了承してもらえた、聞いてみるものだなーと思ったタイミングが何度もあったので、無理かも?と思っても一度相談してください。
ただ、InstagramなどのSNSは素敵な投稿に溢れていていくらお金があっても足りないので、疲れたら少し離れてみるのもいいかと思います。
式場のプランナーさんは私たち夫婦にとって本当に理想的な方で、必要な情報を端的に伝えてくれるので、信じられないくらいサクサク進みました。
何ならミーティング時間が余っていたくらいです笑
よきプランナーさんやスタッフさんに恵まれました。