kxxi_wd.0404さんのカバー画像
kxxi_wd.0404さんのアイコン画像

kxxi_wd.0404

人と被りたくない!という気持ち強く、元々ガーデン挙式に憧れがあったのでザ ナンザンハウス(THE NANZAN HOUSE)一択でした!
見学もザ ナンザンハウス(THE NANZAN HOUSE)のみでその日に契約しました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度4
2025-04-04
ザ ナンザンハウス(THE NANZAN HOUSE)
70人未満

私は、ザ ナンザンハウス(THE NANZAN HOUSE)のガーデンに憧れてこちらの会場にしましたが、もちろん素敵なチャペルもあり、ファーストミートはそこで行いました。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2025-04-04
ザ ナンザンハウス(THE NANZAN HOUSE)
70人未満

披露宴会場も素敵で、広過ぎず狭過ぎず、天井も高過ぎないのでゲストの方々と距離を感じることなく過ごすことができました。

テラスがあり、そこでデザートビュッフェを行っています!
その前にお色直し入場があり、披露宴入場は正面の扉からでしたがお色直しはテラスからで、ちょっとしたサプライズ入場ができました!

1階の披露宴会場は、ガーデンにそのまま出ることもできるのでそれもおすすめです!

コンセプトやこだわったこと

自分が好き!というものを詰め込みました!

普段からおしゃれだったり、お洋服が好きなのでドレスもとてもこだわっています。
当日は素敵な2着のドレスに出会えました❤︎

また、ペーパーアイテムもこだわったポイントです!
友人がコミックエッセイを描いていて、私たちのなれそめをコミックにしてもらい当日ゲストの方々に配布しました!

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
THE TREAT DRESSING

ブランド:THE 2ND SKIN CO.
海外のインポートドレスで、なかなか見ないデザインに一目惚れしました。
真っ白ではなく少しアイボリーっぽいのもポイントです。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
Reem Acra
ショップ
THE TREAT DRESSING

こちらもインポートドレスです。
ウェディングドレス同様、なかなか見ないデザインに一目惚れしました。

雰囲気をガラッと変えたく、形も普段なかなか着用しないタイトなものにしました。ゲストのみんなからも「私っぽさもあり意外性もありびっくりした!」と言ってもらえて嬉しかったです!

SHOES
シューズ

JIL SANDERのバレリーナです。
レンタルはせずに持ち込みました。
こちらは、結婚式後にも着用できるからと理由をつけて旦那さんに購入してもらいました(笑)

足元はなかなかがっつりは見えませんが、こだわってよかったです!
挙式と披露宴ではリングをつけず、お色直しからリングをつけてカジュアル感を出したのもちょっとしたポイントです!

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式から披露宴、お色直しと徐々に自分らしさを出していきました。

挙式は、完全に旦那さんが好きそうだなというヘアスタイルにしました。
普段はパーマヘアで前髪も短めですが「ずっと前髪を伸ばしてほしいな、パーマセット前のストレートヘアも可愛いよ」と日々言ってくるので、タイト目でローポニーにしています。
前髪も分けて長めのようなアレンジをしてもらいました。

披露宴では、タイト目なのを生かしてローポニーをほどき、ストレートヘアにしてもらっています。

お色直しでは、私の好み全開のふわふわのアップヘアにしてもらいました!

どれもお気に入りです!
旦那さんに終わってから聞いたところ「挙式のヘアが1番可愛いかった!」と言ってもらったので大正解でした(笑)

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式では、ダイヤのゆらゆら揺れるピアスを着けました。

披露宴では、rippmonsterのてんとう虫をモチーフにしたものを着けました。店頭に購入しに行った際に、店員さんから「てんとう虫はナナホシで幸せを運びますよ!結婚式にぴったりです!」と言っていただき即購入しました!
デザインもとても可愛くてお気に入りです!日常でも、オシャレしたい日などに着けています!

お色直しでは、JENNFER BEHRの蝶々のものを着けました!なかなか見ないデザインで、カラードレスとの相性もぴったりでこちらも即決でした!

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

挙式では、チェーンをローポニーに巻き付けてもらいました。紐を巻きつけるのはよく目にしますが、人と被りたくなかったのでチェーンにしました。アクセサリーとの相性もよく大正解だったなと思っています!

披露宴では、パールが垂れているようにしてもらっています。髪の毛にパールが付いているようで、こちらも可愛いデザインでした!
てんとう虫とのピアスともこれまた相性ぴったりでした!

お色直しでは、ファーっぽい手芸糸をつけてもらっています。

全てアクセサリーと合わせて選びました!

NAILS
ネイル

ネイルは左右で違うデザインにしました。

左手は、オフホワイトに水色のお花を散りばめてもらっています。こちらは指輪交換の時のことと、ウェディングドレスとカラードレスの色を考えてのデザインです。
右手は、水色から赤ピンクのグラデーションのデザインにしました。

また、2次会のドレスが赤色だったのでそれに合うようにしました!

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

お花は、色味やニュアンスをフローリストさんにお伝えしています。
パステルは嫌で原色とも少し違う、毒々しさが欲しいという難しいお願いをしました(笑)
打ち合わせで「これは?これは?」といくつか写真を見て「違う!ここは好き!」と伝えていたら私の好みを汲み取ってくれました!

FOOD
お料理のこだわり

ザ ナンザンハウス(THE NANZAN HOUSE)は、何を食べても美味しい!と自信があったので、ノーマルのコースにデザートビュッフェを追加しました!
ドリンクはお酒が大好きなゲストが多かったので、ビールの銘柄などにこだわりました(笑)

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

これはとてもこだわりました!
人と被りたくない!よくあるやつは嫌だ!
ということで、ハートの形にして側面はアラザンで埋めました。
その結果、とても可愛いものができました!大満足です!

ファーストバイト後の可愛い写真をゲストが撮ってくれてたので、今の私のiPhoneの待ち受けです。

WEDDING FAVORS
引出物

荷物が増えないようにカードカタログギフトにしました。

PETITE GIFTS
プチギフト

プチギフトには、私たちのイラストを描いてもらったものをシールにしてミネラルウォーターに貼って配布しました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

婚約指輪は、Van Cleef & Arpelsのペルレです。
可愛い重ね着けがしたく、Van Cleef & Arpelsのペルレの重ね着けが可愛かったのでこちらをお願いしました。

WEDDING RING
結婚指輪

私:Van Cleef & Arpels/ペルレ
旦那:Cartier/1895
私たちはブランドが異なります。自分たちが気に入ったものをつけたくてこうなりました。
結果、大満足です!

私は、婚約指輪との重ね着けが可愛過ぎてお気に入りです!

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

全部ですが、強いて言うならファーストミートは感動しました。
旦那の涙を一度も見たことがなかったのですが、お手紙交換をした時に読み上げてくれてその時に目に涙を溜めてて言葉も含めて感動しました!一生忘れません!

二人らしさとは

私たちは、ゲストの方々と物理的にも気持ち的にも近い距離感を大切にしていました!
肩肘張らず、リラックスしてみんなが楽しんでもらえることを大切にしました!

その結果、私の親戚と旦那ゲストの中で1番元気がよかった(うるさかった)ゲストが肩を組んでました(笑)よかったです!

嬉しかった参加者の反応

「私たちっぽい!」「めちゃくちゃ良かった!」「感動もあったし、楽しかった」と言ってもらえて嬉しかったです!
余興では、ずっと続けて来た楽器を演奏することができ、それを母親がとても喜んでくれたのも嬉しかったです。

私にとって結婚とは

改めて、両親に感謝を伝えることができてよかったです。後にも先にも、手紙を読む機会はこの時以外ないかなと思ったので、気持ちをちゃんと伝えることができてよかったです!

そして、準備から当日までを通して旦那と結婚してよかったと思えることです!
いつも私のやりたいことを考えてくれて、でも任せっきりではなく意見もくれて、協力的で結婚してよかったと改めて思いました!

後悔していること

結婚証明書は一人一人受付の人にチェキを撮ってもらい一言書いてもらってボードに貼りましたが、これが思いの外時間がかかってしまい、少しバタ着いてしまったことです。
受付時間を変更するか長めに取ることができたのならしたかったなと思いました。

やりたかったけれど諦めたこと

ないです!

節約のための工夫

自分たちで作れるものは作りました!
旦那の職場はシートの製作ができたりしたので協力してもらいました!

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式を終えて日常に戻りましたが、ふとした瞬間に写真を見返すとすぐにあの時の気持ちに戻れます!
自分がやりたいことに正直に一生に一度なので、いい意味でわがままになる日だと思います!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
【式場探し中の花嫁必見】大阪卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】東京卒花の式場選びの決め手
【式場探し中の花嫁必見】神奈川卒花の式場選びの決め手
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です