
wedding_8.8
テーマ・感謝をたくさん伝える温かい1日に☺︎
コロナ禍ということもあるので、余興を無しにし、感謝を伝えられるよう、テーブルラウンドの時間を多く取れるように時間配分しました。

挙式
白を基調にしていて、ライトがつくと暖かみのある空間になるのが素敵だなと思い私は選びました!

披露宴パーティ
天井の高さもあり、広々としていていいと思います。
また、真横には広いガーデンもあり、ドアを開けて換気もしっかりできる点や、ガーデンを使った登場や、サプライズなどもできるのでおすすめです!
コンセプトやこだわったこと
拘りたいポイントがたくさんあり、DIYをしたり、業者じゃなく自分で用意したりしたことです。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ショップ
- maruichi
maruichiさんでレンタルしました。
マーメイドがどうしても着たくて、何着か出してもらい、一目惚れしました。
体のラインが出るので綺麗、大人っぽいイメージがありますが、胸元がキラキラしていたり裾の方にはドット柄のチュールが入っていたり、可愛いポイントが何個かあるのがお気に入りポイントです★
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- maruichi
maruichiさんでレンタルしました。
テラコッタドレスです。
インスタで初めてみた時に可愛い!と思い、すぐに試着予約しました。ウェディングドレスとはガラッとイメージを変えたくて、ふわっふわのドレスにしました。決め手は旦那さんの好きな色だからです☺︎
SHOESシューズ
夢展望で、白レースの12センチヒールを選びました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式ヘア:誰もが憧れるプリンセスのように、来てくれる子どもたちに「私も結婚したい」って思ってもらえるようにがテーマです。超ロングヘアを活かして、グルングルンに巻いてもらいました。
披露宴ヘア:ガラッとイメージを変えて、ドレスのラインが綺麗に見えるようスタイリッシュにまとめました。テーマはクールで綺麗なお姉さんをイメージしています。
カラードレスヘア:メルヘンチックな可愛い女の子がテーマです。左右非対称なので、右から見た時と、左から見た時とまた違って見えるのが可愛いポイントです。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:羽根のイヤリング
披露宴:クールなニュアンスイヤリング
カラードレス:ゴールドのタッセルイヤリング
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式:ティアラ
披露宴:シルバーピン
カラードレス:dismoiのクレイフラワー(コームとピン)
NAILSネイル

白、オレンジ、ゴールドをベースに大理石ネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

挙式ブーケ:ひまわり
披露宴会場:オレンジ、緑、白の花
カラードレスブーケ:ドライフラワー(アネモネ、パンパスグラス、プロテアなど)
FOODお料理のこだわり

おじいちゃん、おばあちゃんでも食べやすいお出汁にこだわった式場だったので、そこも決め手でした。お肉も柔らかく食べやすくて評判でした☺︎
そして、お茶漬けビュッフェをし、みんなにたくさん食べてもらいました☺︎
WEDDING CAKEウェディングケーキ

2段のケーキで、みんなの目の前でパティシエさんに仕上げてもらうようなケーキにしました!真っ白!はイメージになかったので、バタークリームにしてもらい、少し黄色みのある、ケーキでテーマカラーにぴったりのケーキにしてもらいました。
WEDDING FAVORS引出物
紅白のチーズケーキ、カラフル素麺、あとはカタログギフトのみ親族と、友人職場の方でわけました。
PETITE GIFTSプチギフト
キリンのお水です!
WEDDING RING結婚指輪

joie de treat
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

親とのファーストミートです。
挙式場で待ってもらっていて、扉が開いた瞬間から号泣の両家のお母さんたち。そして、今まで泣いているところを見たことがないお父さんたちが涙を堪えている姿を見て、言葉では表現できない気持ちが込み上げてきました。
二人らしさとは

笑顔です!
嬉しかった参加者の反応

私の姿をみて、友達に私も結婚式したくなった〜!と言ってもらえた時は嬉しかったです。幸せを分けてもらえた等々素敵な声をいただきました!
私にとって結婚とは

大好きな人とずっと一緒に居られる幸せ。
後悔していること
親族のご祝儀について、受付で渡してもらうのか、両親が預かっておくのか、ちゃんと聞いておくべきでした。
私たちは、てっきり受付で渡すものだと思っていましたが、親族控室が別だったこともあり、受付の案内を式場の方にされなかったそうで、親族のご祝儀は両親が自分のカバンに入れて持ち歩かなきゃいけなかったと後から聞きました。
プランナーさんは、うまく伝えられてなかったと謝ってくださいましたが、親族のご祝儀のことは私も思い込みがあったので、親族控室が別の方は、聞いてみてもいいのかもと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
余興です。
このご時世なので、諦めましたが、できるなら時間を取りたかったなと思います。
節約のための工夫

DIYできるものは自分でやったことです。
持ち込み料がかかるものは、そのお金がかかっても本当に節約になるのか、かなり細かく計算しました 。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

このご時世で迷われる方も多いと思いますが、どの判断も間違いではないと思います。皆さんにとって素敵な結婚式になりますよう願ってます☺︎