

挙式
窓ガラス一面に光が差し込むので逆光もなく綺麗に写真が残せます。木と緑のぬくもりが溢れたチャペルです。
また、退場時にフェザー演出をしました。コロナ禍で、フラワーシャワーは懸念点だと思い、金額はかかりましたが、最高の瞬間が残りました。

披露宴パーティ
高砂は自分たちらしく自由自在に創れること、夜にはオアシス付近のライトアップがロマンチックなところがポイントです。
コンセプトやこだわったこと
節約できるところは節約しましたが、チープにならないようにしました。
WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ISAMU MORITA
- ショップ
- SOPHIA
■レンタルショップ
Sophia
■ブランド
イサムモリタ
■ポイント
袖の着脱ができるのでチャペル・披露宴でガラッと雰囲気が変わるところです。
SHOESシューズ

■前撮り・ウェルカムスペース
LOUIS VUITTON
■当日の結婚式
ソフィアのレンタルヒール
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

式場提携ではなく外注しました。
■チャペル
長袖の刺繍レースのWDだったのでシニヨンスタイルで落ち着いた雰囲気にしました。
■披露宴
WDの袖を外し、デコルテがキレイにみえるドレスだったので、ハイポニーテールにしました。髪の毛のボリュームを出してもらったのでデコルテはすっきりとした印象になりました◎
■披露宴 カラードレス
ハーフアップにしました。ピンクのチュールドレスだったのでドライフラワーやシルバー系にしてしまうと甘く見えてしまうと思ったのでゴールドのアクセサリーを合わせることによって大人かわいい雰囲気にしました◎
ACCESSORIESアクセサリー

■ブランド
ステラブライダルで統一
デコルテを綺麗に魅せるためにネックレスは装着しませんでした。シニヨンスタイル、ハイポニーテールのときは大きめの垂れ下がったイヤリングを、ハーフアップのときはゴールドのフラワーアクセとお揃いのフラワーイヤリングをしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ティアラは海外のものを取り寄せました。
NAILSネイル
ピンクとゴールドのニュアンスネイルです。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

お花にこだわりはありませんでした。
ただ、高砂・ゲストテーブルはビビットピンクではなく、式場のテイストカラーでもある色味に近づけるようにしました。
FOODお料理のこだわり

名古屋と横浜からのゲストが半分くらいの割合でしたので、横浜のゲストには、ぜひ名古屋飯を食べてもらいたい!と思い"ひつまぶし"を選びました。
また、ここでも"ゲストが飽きない演出"をしました。お皿を開けたらスモークがもくもくもくする料理を入れたので、みんなが写真を撮っていました。
結婚式でこんなに美味しい料理が出たのは初めて!とたくさんのゲストにお褒めの言葉をいただきました。タワーホテルでは、1.2万円の料理から追加をしていくスタイルです。ただ、追加追加としていくと予想外の金額に跳ね上がります…
なんとか節約をできないかと考えたところ、産地をこだわらなければ価格を下げられると言うことだったので、鶏肉の金額で、サーロインステーキに変更できたりと、試行錯誤をしながら大満足のコースを提供できたと思います。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

韓国風のブラシストロークケーキ
チョコレートがブラシのように突き刺さっているのが韓国っぽくてとってもお気に入りのウェディングケーキです。
WEDDING FAVORS引出物
■友人・同僚
カタログギフト(梅)・お茶漬け/翌日宅配
チョコケーキ/式場提携
■上司
カタログギフト(竹)・お茶漬け/翌日宅配
チョコケーキ/式場提携
■家族
カタログギフト(松)・ご当地ラーメンセット/翌日宅配
チョコケーキ/式場提携
ご祝儀が恐らく3つに分かれるだろうと予測し、松竹梅と分けましたが、見事全員的中でした。
また、県外の方が多かったのでなるべく身軽で帰ってほしいと思い【ルメール】で翌日届くようにしました。ゲストからも気遣いがあり嬉しかったと言っていただけました。
カタログも式場提携だと値段の割にクオリティが低く、これは渡せないなというレベルだったので、よりカタログの内容もグレードアップしたものを選ぶことができました!
PETITE GIFTSプチギフト
✳︎ディーンアンドデルカのエコバック
✳︎マリーのレモンクッキー
プチギフトの平均は〜300円前後ですがやはりもらって嬉しいものをプレゼントに選びました。これ欲しかった〜!さっそく使ってます!という嬉しい言葉が多かったです!
ENGAGEMENT RING婚約指輪

✳︎PIAGET
ダイヤモンドの周りに小さなダイヤモンドが囲んでいるパヴェリングです。
WEDDING RING結婚指輪

✳︎PIAGET
婚約指輪に合わせて重ね付けした際にマッチするように選びました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

私は5人兄弟の末っ子なので両親も5回目の結婚式は泣かないと言ってましたがヴェールダウンで母と目があった瞬間にお互いうるっときたのを覚えています。
また、余興では、ムービーだけと見せかけてまさかのフラッシュモブ!!!私は勘が鋭く新郎がダンスを隠れてしていたら間違いなく気づくのに、私がいない瞬間を狙っては練習をしていたみたいでした。
私に隠れて練習していたこと、また、余興を引き受けてくれた友人が、私の周りの友人や、職場、家族からのメッセージ動画を集めてくれたことにはびっくりし、感動しました。
二人らしさとは

素直に楽しく明るく!
これをモットーに夫婦毎日楽しく過ごしています。
喧嘩はしませんが、たいてい私がキーキー言っているのでそんなときはたいてい旦那がちょけます。怒っていても時間の無駄だなとは思いますがこれをよく繰り返してます。笑
嬉しかった参加者の反応

✳︎ゲストへの気遣いが見受けられた!
✳︎こんなに楽しい結婚式は初めて!
✳︎料理がとっても美味しかった!
✳︎今までにない演出ばかりでたのしかった!
✳︎引き出物のチョコケーキが美味しすぎて後日注文できる?
という声をいただきました♡
私にとって結婚とは

価値観が違うからこそ新しい発見・お互いを尊重し合える関係でいられると思います。生まれた地域も年齢もバラバラな私たちですが、お互いにないものをもっているからこそとても惹かれ合い、尊敬し合えています。
この人の為にどこまで許容できるかがお互いのポイントだったかなと思います。
後悔していること
たくさんあります!笑
もっと打ち合わせしておけばよかったと思うシーンはたくさんあります。高砂の近くが役員の方々のテーブルだったのですが何度も椅子を引いてもらう瞬間があったり、ウェディングケーキの場所がゲストテーブルの間近で近くのテーブルの方々には席を外してもらいました。
テレビ塔はエレベーターがひとつしかないのでコロナの関係もあり少人数で乗り降りするため時間が押してしまったりしました。一生に一度なのでやり直せないのできちんとすり合わせすべきでした。
節約のための工夫

✳︎料理
料理は産地をこだわらないければ費用を抑えられます。
鴨肉
鶏肉+3000円
知多牛サーロイン+4000円
とありますが、例えば知多牛じゃなくてもいいので普通のサーロインだと食感やスジなど残りますか?と聞いたところそんなことないですよと言っていただけたので国産のサーロインにしたところ鶏肉の金額になりました!
ひつまぶしも+1500円でしたが鰻の品種もこだわらないと+1000円にできたりと品数も増やしながらも質の良い料理が提供できたと思います。
✳︎引き出物
式場提携は結論から申すと高いです!自分がもらったら嬉しい内容かカタログの内容はきちんと確認することは大事です。カタログの内容も時間をかけて選別しこれならほしい!とお互い思える物を送ることができました。
✳︎ウェルカムスペース
たまたま数ヶ月先に結婚式を挙げる友人が2名いたので、ウェルカムスペースは3人で割った感じです。写真立てや、IKEAのミールヘーデンなど花嫁さん必須アイテムは3人で割ることによって節約できました♡
✳︎ペーパー類
招待状、席札は手作りしたことによって節約できました◎
✳︎ヘアメイク
こちらも外注したことにより−13万弱節約できました。
✳︎映像
カメラマン
エンドロールカメラマン
外注したことにより−40万弱節約できました。
✳︎ムービー
オープニングムービー
プロフィール(生い立ち)ムービー
こちらも手作りしたことにより節約できたと思います◎
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

プロに任せるところは任せる!
自分たちでやれるところはやる!
どこに時間をかけられるか、どこにお金を割いて費やしたいかを考えました。節約した分、ゲストへ還元できます。
ゲストはお祝いしてくれるだけでも十分ありがたいことなのに時間とお金を使って結婚式に来てくれます。両親が結婚式費用を負担してくれるご夫婦なら、やりたいことをやりたいだけ詰めればいいと思いますが、私たちはそんなこともなかったのでその分時間をかけました。
ゲストへの日頃の感謝の気持ちを込めて楽しい時間を過ごしてもらうことを第一に考えていたので結婚式というイベントを挙げることができ、本当に悔いはありません。そして一生に一度の結婚式だからこそ細かい部分まできちんとプランナーさんとすり合わせることが大事です!
"終わった時にはあっという間だった"
"胸がいっぱい"という気持ちになると思います。
結婚式は一瞬ですが、写真には一生残るのでヘアメイクも全て自分が満足する【カワイイ】をヘアメイクさんに納得するまで伝えた方がいいと思います!笑