
syk02_14
1番は"ゲストに楽しんでもらいたい"という、その気持ちが大きかったです。
・旦那さんと高校が一緒だったこともあり、仕事の上司は呼ばずにお互い中・高の恩師を呼びました。
・ゲストの中にもゲスト同士久しぶりに会う子がいたり、久しぶりに先生に会えたりしたので、同窓会をイメージした結婚式にしたいなと思いました。
・ゲストと話す時間を多く取りたかったので、歓談の時間を多く取ってもらいました。
・披露宴のイメージは、12月でクリスマスも近かったので少しクリスマスを入れたり、ゴールドなどを使いながらアンティーク、ヴィンテージっぽくしたりと、統一感を出しながら私好みにさせていただきました。

挙式
・とてもシンプルな内装で、暖かい色味の教会です。
・バージンロードを歩く際には照明を暗くし、新婦にスポットを当て幻想的な写真が撮れる教会です!当日は素敵な写真がたくさん残せました(^ ^)

披露宴パーティ
・シックな雰囲気の会場で、私たちはイメージにピッタリでした。
・入場用の階段、ガーデンもあり決め手のひとつです。
・オープンキッチンがある披露宴会場はなかなかなかったので、1番のポイントです!
コンセプトやこだわったこと
私たちはもちろん、ゲストが楽しめるような演出を考えました。
・旦那さんの提案でCO2バズーカをしたいとの事で、お色直しの際にやりました。
・ブーケトスは私だけでなく、旦那さんもカップヌードルブーケを投げました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ローザフェーラ
・ローザフェーラのミカド素材のドレスです。
・大人っぽいドレスを着たかったので、このドレスを見つけた時は即決でした。
・スッキリなAラインのドレスで、とても綺麗でした。
SECOND DRESSドレス 2着目

・Aラインのビビットの赤いドレスです。
・腰のところには、シルバーの飾りも付いています。
・カラードレスは旦那さんと決めにいったのですが、2人とも赤が好きで、赤のドレスの中でも一目惚れしたドレスです。
SHOESシューズ
白の7cmヒールのパンプスです。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式は上目のシニヨンで前髪は流し、挙式入場は前髪だけアップに、お色直しはポニーテールにしました。クールな感じにしたかったので、お色直しのポニーテールはとてもお気に入りです。ゲストからも、ドレスと合っているととても好評でした。
当日のメイクは眉毛以外は自分でしました。眉毛は苦手だったので、ヘアメイクさんにお願いしました!もちろん化粧品も自分のを使用しました。
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式→ティアラ・ピアス
・披露宴入場→ヘッドドレス・ピアス
・お色直し→スターピン・ピアス・ネックレス
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

・ティアラは、Love Tiaraさんのを使わせていただきました。
・ヘッドドレスは、STELLA BRIDALさんのを使わせていただきました。
・スターピンは、メルカリさんで購入させていただきました。
NAILSネイル

薄いピンクとシルバーを使い、フレンチネイル風にしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

・アンティーク感を出すために、小物はゴールドなど使いました。
・12月でクリスマスの時期というのもあり、赤や白のお花を使用しクリスマス感を出しました。
FOODお料理のこだわり
コースは特にランクをあげることなく、スタンダードのプランにしました。ただ、飲み物がとても種類のあるところだったので、少しこだわりを入れさせてもらいました。ひとつではなく料理にあった飲み物を提供できるので、ゲストからも"とても美味しかった" "飲み物の種類が多く食事してて楽しかった"などの感想も聞くことができました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ネイキッドケーキです。
WEDDING FAVORS引出物
友人、恩師には、カタログギフト/フィナンシェ/ドレッシングのセットを贈りました。親族にはそれぞれ少し値段を上げて渡しました。焼き菓子はバームクーヘンとかも考えたのですが、ひとつよりも小分けになっている方が友人達は食べやすいと思い、フィナンシェにしました。
引き出物は全て式場のから選ばせてもらったもので、オリーブオイルやジャムなど式場ならではの物もありました。
PETITE GIFTSプチギフト
男性にはお菓子の詰め合わせ、女性には入浴剤を渡しました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

アンジェリックフォセッテの、0.45カラットのダイヤモンドが付いた指輪です。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同じブランドです。私の方にはダイヤモンドが付いています。婚約指輪と一緒に付けることも考え、少しV字になっています。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

両親への手紙です。今まで感謝の気持ちを伝える場面がなかったので、今までの思いを全て伝えました。普段絶対泣かない父が泣くのを見て、もらい泣きしてしまいました。
あと、私は4年前に祖母が亡くなり、急だったため感謝の気持ちを伝えることも出来ずにいました。お葬式でも現実を受け入れたくなく、現実逃避してきた部分がありました。なので、私が結婚するのを1番楽しみにしてた祖母に向けて、手紙を読みました。私の友人の中にも、祖母の事を知ってる子もいて元気だった時を思い出しました。
二人らしさとは

何歳になってもふざけたり、くだらない事でも笑いあっていれるところです。
嬉しかった参加者の反応

・初めての結婚式が、あんな素敵な結婚式で良かった。
・何回か結婚式に行ってるけど、あんなに楽しかった結婚式は初めてだった。
・お色直し綺麗だったよ。
私にとって結婚とは

辛いことがあっても、1人じゃないんだって思えます。夫婦で支え合いながら頑張っていけます。
後悔していること
強いて言えば、挙式の前の写真撮影する時間が少なかったことです。前撮りは和装だったのですが、ドレスもやっておけばよかったと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
値段が高かったため、前撮りの時に和装だけ撮影しドレスは諦めました。そこだけは悔いが残ります。
節約のための工夫

ペーパーアイテムは、デザインを1から全て手作りしました。式場や外部サイトにお願いするのはお金がかかるので、準備も思い出に残ると考え作りました。エスコートカードをしたのですが、板を購入し色を塗りもちろんカードも手作りしました。卒花嫁さんのを参考にしながら頑張りました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に1度の結婚式だし、女性はウエディングドレスを着るのは小さい頃からの憧れでもあったりします。予算とかもありますが全てお任せするのではなく、自分なりに結婚式を作っていくことが思い出に残るかなと思います。旦那さんと全てが思い出に残るように、素敵な結婚式を挙げてください♡