

hina_72
テーマは『マキシマリスト』です。
たくさんのお気に入りのアイテムに囲まれて暮らすライフスタイルを意味するこの言葉に共感し、結婚式でも“好き”を詰め込んだ空間づくりを大切にしました。
アーフェリーク白金を選んだ決め手は、1日2組限定で、私たちの式中は会場が貸切になる点や、担当プランナーさんの第一印象がとても良かったことです。
実際に式を終えて、私たちもゲストもリラックスして楽しむことができ「この式場にして良かった」と心から感じています。スタッフの皆さんの心配りも本当に素晴らしく、最高のチームに支えられた1日でした!

挙式
正面のガラスに水が流れていてとても綺麗です。良い意味でそれほど広くないため、ゲストとの距離が近く感じられました。写真も綺麗に映えました!

披露宴パーティ
収容人数は多いですが、会場が広すぎず、各テーブルとの距離感がちょうど良いです。柔らかく温かな印象があるインテリアと、紺色の絨毯がとても素敵でした。ガーデン側は全面が窓になっており、演出中はカーテンを閉め、お色直しのタイミングでカーテンを開けてガーデンから入場しました。
コンセプトやこだわったこと
コンセプトは、誰1人置いてけぼりにならない式にすることです。『マキシマリスト』というテーマは、私たちが好きなものが多く、自然と物も増えてしまうタイプであることから生まれました。
普段から大切にしている本や写真など、自宅にあるお気に入りのアイテムを式場に持ち込み、“好き”に囲まれた空間を再現することで、自分たちらしさを表現したいと考えました。
当日は、今好きなもの、昔好きだったもの、そして“好きな人(ゲスト)”が集まったことで、まさに『マキシマリスト』な空間をつくりあげることができたと感じています。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- MIRROR MIRROR
多少派手かなとも思いましたが、試着の際にワクワクした気持ちを第一優先にして決めました。他にはあまり見ない、個性的な部分が気に入っています。
SHOESシューズ

白のシューズで、ヒールは高かったですが、歩きにくさなどは感じませんでした。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

お色直しの前後で、ドレスに合わせて髪型を変えました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式時はゴールドの花びら形のピアスを、お色直し後はパールが揺れるピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式時はブーケと同じデザインの生花を使用し、お色直し後はアンスリウムを挿してもらっています。
NAILSネイル

ゴールド、ブラウン、白を使った上品な色合いにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

FLOWER DESIGN WORKSの松田さんにお願いし、カラーとアンスリウムをメインに取り入れました。
床のネイビーに合わせたブルーの花や、果物のオレンジに合わせたオレンジの花など、空間の中で色がちらかりすぎないようにフラワーコーディネーターさんと何時間も話し合って決めました。
当日はカラフルだけど、上品で統一感のある印象になるように仕上げていただいています。とてもこだわった装花と装飾でしたが、私たちの意図を完璧に汲み取って、素敵に飾っていただきました。ゲストを迎えるのが楽しみになるような仕上がりだったと感じています。
FOODお料理のこだわり

ゲストにたくさん食べて満足してもらえるようにコース料理を選び、デザートビュッフェをお願いしました。とっても美味しかったと好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

見た目にこだわりつつ、みんなで美味しく食べられるケーキにしました。お世話になったゲストにも、ファーストバイトで召し上がっていただきました。
WEDDING FAVORS引出物

メインには使い勝手の良いタオルとおしゃれな保存容器を、ゲストの生活スタイルに合わせて贈り分けしました。かわいいスープセットも添えています。
PETITE GIFTSプチギフト

出身地の銘菓「ミルクケーキ」を様々な味で揃えて、ゲストに選んでもらいました。
WEDDING RING結婚指輪

Malcolm Bettsのゴールドとシルバーが半々になっているデザインです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

準備の中で諦めていた披露宴の演出を、スタッフの方々がこっそり進めてくださり、当日サプライズで披露宴に取り入れていただけたことが本当に感激でした。
二人らしさとは

想像力をもって誰かを思いやること、たくさんの好きなことや好奇心を大切にすることです。
嬉しかった参加者の反応

「ゲストに感謝を伝えたい」という2人の気持ちが伝わってきたと言っていただけたことです。誰1人置き去りにしない結婚式を目指していたので、思いがしっかり届いていたことが分かり、嬉しかったです。
私にとって結婚とは

喜びも悲しみも共有できることだと思います。
後悔していること

後悔していることはないです!
やりたかったけれど諦めたこと

こちらもありません!
節約のための工夫

ペーパーアイテムやムービーは自作しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

一生に一度のことなので、やりたいことをまず第一に考えるのが良いと思います。人それぞれみんな素敵なので、SNSで自分と比較しすぎないことも大切です。
結婚式では、メインのプランナーさんをはじめ、ドレスコーディネーターさん、フローリストさん、カメラマンさん、司会者さんなど、すべてのスタッフの方が、本当に親身になって支えてくださいました。
当日担当してくださった会場スタッフの皆さんも、私たちがゲストのことを大切に想う気持ちと同じくらいの温度感でご対応くださっていたことが、とても伝わってきました。
挙式当日は、各テーブルの会話など、すべてのゲストの様子を把握することは到底できませんが、後からスタッフの方がゲストの反応や会話の内容を詳細に教えてくださり、すごく嬉しかったです。式の最中にも、スタッフの皆さんの素晴らしいお心遣いに感激する場面が数え切れないほどあり、心から感謝しています。