
k__0529wd
元々はクラシカルな会場で厳かな式を挙げたいというイメージがあったので、2019年にグラストニアで契約、2020年挙式決行でスケジュールを組みました。
その後、新型コロナウイルスの影響により2021年に延期を決断しインスタグラム等で先輩花嫁さんの様々な挙式スタイルを見ていく中で、『クラシカルなイメージが強かったけれど、ナチュラルウエディングも可愛い!』そう思うようになりました。
しかし会場はすでに契約済みなため、キャンセルするとなると莫大なキャンセル料が発生することになります。そこで『クラシカルな式場』でも披露宴会場の装花やDIYアイテムなどを使用して『ナチュラルウエディング』を実現させました。

挙式
契約当初はステンドグラスでの厳かな式場に強い憧れがあったので、グラストニアに決めました。挙式当日も聖歌隊の合唱や式全体の雰囲気、挙式会場の雰囲気(ステンドグラスやパイプオルガン)などすべてが素晴らしく合わさって、とても感動的な挙式になりました。

披露宴パーティ
フォルトゥナの会場では、見学や内覧会の際は高砂のバックはグリーンの植物が見えるようになっていますが、カーテンで隠すことも可能で雰囲気をガラッと変えられます。またガーデンが併設しているのでサプライズでガーデンからの登場も可能です。
コンセプトやこだわったこと
コロナ対策をばっちり行い、ゲストに安心してもらえるように試行錯誤しました。またこだわっていたナチュラルウエディングが実現できるようにdiyできるものは頑張って作成しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

- ブランド
- ANTONIO RIVA
ANTONIORIVAのSOPHIA
提携のVivian bridesでレンタルしました。
元々はマーメイドドレスを希望していましたが、色々試着してみてあまり似合わないことに気づいたので思い切ってボリューム感がとてつもないANTONIORIVAに挑戦してみました。
ミカドシルクの素材がとても素敵で、教会式だったので後ろ姿が1番ゲストに見られると思いバックスタイルがとてもゴージャスなSOPHIAに決めました。
SECOND DRESSドレス 2着目

- ブランド
- KIYOKO HATA
KIYOKO HATA × Marry スタードレス
提携のVivian bridesでレンタルしました。
インスタグラムで他の方の試着レポを見た時に一目惚れしたドレスです。ドレスいっぱいに敷き詰められたスターがキラキラと輝くので存在感抜群です。
くすんだグレーのようなカラーなので、星柄ではありますが、子供っぽさが全くでないところもお気に入りです。
SHOESシューズ
元々ヒールを履くのが得意ではないので、ハイブランドのシューズを買っても今後活用できないと考え、友人の結婚式参列にも使用できるLAGUNAMOONのグリッターシューズにしました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

挙式の際は、クラシカルな雰囲気にしたかったのでとことんシンプルなシニヨンにしました。ダウンスタイルもやりたいと考えていたので、再入場の際は韓国風のダウンスタイルに。
お色直し後は、スタードレスの雰囲気に合うように紐アレンジをほどこしたハイポニーテールにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式: Brightmart様のゴールドカラーのイヤーカフと、ヘアには金箔をほどこしました。
再入場:挙式と同じゴールドのイヤーカフです。
お色直し:同じくBrightmart様のシャボン玉のような左右アシンメトリーの揺れるピアスを着用しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式:シンプルに仕上げたかったので、ヘッドアクセサリーは身に付けず金箔のみでした。
再入場:韓国風のダウンスタイルにアンティーク調のティアラを身に付けました。(王道のシルバーでキラキラなティアラが苦手なため)
お色直し:ドレスについている星柄がシルバーだったので、統一感をもたせるためにシルバーのニュアンスバレットにシルバーの紐でアレンジしてもらいました。
NAILSネイル

ネイルは挙式のヘアスタイルの金箔やゴールドのイヤーカフのイメージに合わせて、ゴールドカラーメインのニュアンスネイルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

挙式のブーケはとことん大人っぽくホワイトカラーのブーケにしました。両親からはとても好評でした。披露宴では、ゴールド×ホワイト×ブラウンをテーマカラーにしたドライブーケを使用しました。
FOODお料理のこだわり

お料理は旦那の方がこだわりがあって、色んな結婚式に参列してきたからこそ安い料理は提供したくない!とのことで、季節のコースを選びました。オマール海老や、名古屋ならではの名古屋コーチンを使用したスープなどはゲストの方にも好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ナチュラルな雰囲気にしたく当初はドライフルーツなどをたくさん飾るようにお願いしていました。しかし挙式直前に突然シンプルなケーキに憧れを持ち、1段でシンプル塗り、そして金箔をつけたケーキにしました。
WEDDING FAVORS引出物
HYACCA様で購入しました。お荷物になると思ったのでヒキタクです。
新婦友人:DEAN&DELUCAのカタログギフト・DEAN&DELUCAジャムサンドクッキーとコーヒー
新郎友人:カタログギフト・マロウドレッシング+スープ・バーニャカウダー
上司:新婦友人にお届けしたDEAN&DELUCAのBOXをアップグレードさせたもの
親族:それぞれ皆さんのイメージにあったもの
弟夫婦:コスタノバのペアマグカップ・バームクーヘン・5種類のスープ
その他の方:カタログギフト・極上米『ゆめぴりか』・8種類のお茶漬けセット/銘酒カタログギフト・おつまみセット・本格派ラーメンセットなど
PETITE GIFTSプチギフト

個人的に用意したロータスとHYACCA様の引き出物特典で頂いたジャムクッキーを巾着袋に入れてお渡ししました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪
銀座ダイヤモンドシライシ
ブライトプリマージュというメレダイヤモンドで石座を巻き込むように施した一粒リングです。
WEDDING RING結婚指輪

銀座ダイヤモンドシライシ
エンジェルラダーというハーフエタニティリングです。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

コロナ禍でなかなか友人に会えない日々が続いていたので、挙式会場の扉が開いた時にマスク越しではありましたが友人の元気そうな顔を見た時が1番感動しました。
こういった時期の中で60人規模の挙式にも関わらず、それでも出席の決断してくださったゲストの方々には感謝しかありません。
二人らしさとは

私も主人も学生時代はスポーツ(団体競技)に没頭していました。私たち夫婦には良い意味での「一体感」があると思います。参加いただいたゲストもスポーツ経験者が多いです。だからこそ、会場全体がよく笑い、よく泣き、一体感のある結婚式ができたのかなと思います。
嬉しかった参加者の反応

コロナ禍での開催ということで中にはよく思っていないゲストもいらっしゃるかな、と思いましたが、みんなの笑顔が見られたことで一気に私の不安は吹き飛びました。
また「私らしさ」と「意外性」をうまく融合させることができ、ゲストの方には「いつものあなたらしさと意外性がバランスよくあって、とても楽しめた」と言ってもらえて嬉しかったです。
私にとって結婚とは

大好きな人とずっと一緒に居られること。
後悔していること
もっと早くダイエットを始めておけばよかったです...。
挙式の4ヶ月前くらいから頑張れば良いやと思っていましたが、結果満足いく程まで痩せきれず、そして挙式前に撮った前撮りがブクブクでした...。
また人気の前撮り業者さんなどは半年前くらいから予約でいっぱいだったりするので、早め早めにチェックしておくと良いと思います!
やりたかったけれど諦めたこと
歯の矯正をしたかったのですが、結構な規模の手術をしないと出来ない、そしてそれだと結婚式には間に合わないと言われたので早めに取り掛かればよかったです...。
節約のための工夫

diyできるものは自分で頑張りました。
またオープニングムービーや生い立ちムービーも式場で頼むととんでもなく高い値段だったので、自作するか、もしくは今ではミンネなどで格安でオシャレに作成してくださる方もいるので要チェックです。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

早め早めに準備に取り掛かるのが良いかと思います!(特に自分の見た目や体型に関して)あとは準備に関して旦那様に過度に期待しないことですかね...一緒の温度感で取り組んでくれる旦那様は思ったより少ないかもです...。
コロナ禍でマイナスな気持ちになる事が多いと思います。
でも自分たちが悩んで出した答えに間違いは無いと思います。
一生に一度のプレ花嫁期間楽しんでください!✩*.゚