hika.0426さんのカバー画像
hika.0426さんのアイコン画像

hika.0426

結婚式のテーマは、春婚ということもあり『春をイメージした温かみのある式』にしました。
また私の年齢的なこともあり、お互いの家族、ゲストに感謝の気持ちを伝える式にしたいと思っていました。

式場選びについては、お互いの親のことも含め、電車でも車でも来やすいところを重視しています。また、チャペルは開放感があるところ、披露宴会場はゲストとなるべく距離が近く、親族含め会場の後ろまでしっかりと顔が見えるところを探していました。
ホテル婚ならではかと思いますがチャペル、披露宴会場を複数から選べるところが多く、イメージもしやすかったです!

さらにホテル婚にすると宿泊もできるため、自分たちはもちろん、親族も前泊の予約ができ、ゆったりと過ごしてもらうことができました。
結婚式はもちろんですが、記念日にレストランに行けたり、宿泊ができたりと夢と幸せがずっと続くと思います!

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-04-26
シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ・ホテル
70人以下

開放感があり、海が一望できます!
天気がいいと青空に囲まれて自然光と共にとても綺麗な写真が撮れました。
また、バージンロードがガラスになっているので反射した写真もとても綺麗でした。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度5
2025-04-26
シェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ・ホテル
70人以下

高砂はオプションでソファに変更ができるみたいなので、装花のレパートリーも広がります。
また会場が多いため、Disneyが見える会場、海が見える会場、ガーデン付きの会場と選べます。私自身はガーデン付きの会場を選んだため、スイーツビュッフェを行い、外でも中でも楽しむことができました!

コンセプトやこだわったこと

親族、ご参列者に感謝の気持ちを伝えることを大切にしました!

また、私の好きな色はピンク、新郎は青系と真逆な色合いが好きな2人でしたが、どちらかに偏ることもなく、お互いの好きな色を何かしらの形で出したいと思っており、装花やブーケ、色が出るものに関してはこだわり抜きました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
TAKAMI BRIDAL

『エステート』
本番の挙式はサテン系のふんわりとしたプリンセスラインを探していました。
このドレスを試着した時は、満面の笑みになった覚えがあります。

スカートの裾がくるんくるんとしており、ボリューム感をより一層引き立ててくれます。
今回はバックのリボンをオプションのものに変更してしまいましたが、シンプルなデザインだからこそ、ひとつひとつのパーツが存分に生かされてるドレスでした。

SECOND DRESS
ドレス 2着目

ブランド
KIYOKO HATA

『KH-0578 Blue』
私自身ピンクが大好きで本当に本当に最後まで悩みました。
衣装室で行われていたKIYOKO HATA、Lulu feliceのフェアで出会った衣装です。
その際に可愛いピンクのドレスも見つけましたが、この衣装に出会った時は、真っ直ぐに「こちらにします!!」と即答しました。

水色系が好きな新郎のために、サプライズで水色を着用すると考えていたものの、なかなか踏ん切りがつかずにおりましたが、ウエストのリボンにキラキラしたドレス、フワフワのAラインに心が惹かれ、当日サプライズで登場しました。とても思い入れのある衣装です。

SHOES
シューズ

白いヒールを着用しました。私は元からヒールを履かないので苦手ということもあり、今回はレンタルにしています。
ウェディングドレスは6cm、カラードレスは12cmを合わせました。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

ウェディングドレスは、タイト目のアップヘアにしました。
あまり低い位置にしたくなく、明るめに見せたかったため、真ん中よりも少し下の位置にしていただいています。
メイクは多幸感を出しつつ、キツくなりすぎないようにアイラインは薄め、きらきら感を全面に出していただにました。

カラードレスは、念願のハーフアップにし、ドレスの色味に合わせた色のお花をつけています。巻きは強めにしていただき、後ろ姿も可愛い姿を目指しました!

ACCESSORIES
アクセサリー

ウェディングドレス、カラードレスに合わせたネックレスは、祖母からお誕生日プレゼントにもらった大切な一粒のダイヤが付いているネックレスをつけました。

その他のアクセサリーはANNAN WEDDINGさんで購入しています。
イヤリングは、遠目から見ても輝きのあるダイヤのものを選びました。ウェディングドレスでは柔らかく見せたかったため、お花を基調としたアクセサリーを合わせています。

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

ウェディングドレスではリボンボンネを着けようか迷いましたが、幅の広いティアラにしました。
あまり高さがあるものを選んでしまうと、顔のバランスが悪いのか孔雀のようになってしまったため、高さは抑えつつ、開放的なチャペルの後ろまで輝くよう、輝きの強いティアラを選びました。
披露宴でも変えずに大好きなティアラをつけたまま入場しています!

リボンボンネは前撮りでつけましたが大正解でした!本当におすすめします!後ろ姿が一気に華やかになり、前から見ても横から見えるリボンがとっても可愛いです。

カラードレスでは色々と迷った結果、カラードレスの色に合わせたお花をつけました。リボンも捨てがたかったですが、お花をつけられるのは花嫁の時だけかも!と思いつけましたが、お花にして正解でした!

NAILS
ネイル

普段ネイルをしないので選ぶ時からとても楽しかったです!
シンプルかつキラキラしていて特別感のあるデザインにしてもらいました。
色はベージュに近いピンクにしていただき、大好きなお花、ハートを入れてもらいました。ハートは左の薬指に入れています。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

日比谷花壇さんにお願いいたしました。
お花のテイストとしては、瓶に入れて遊びを出して欲しい、お淑やかというよりは元気な印象にして欲しいとお伝えしています。
またピンクと水色はマストで、温かみのある色合いに仕上げていただきました。あまりパキパキした色は使わず、カーネーションのような優しさがあるお花を多めに使用しました。

席についた際、目の前に広がるお花に心が躍ったことを鮮明に覚えています。

FOOD
お料理のこだわり

お料理はお肉を特にこだわりました!
こちらはコース変更し、ひとつランクアップさせています。ゲスト側が食べやすいように脂身のあるお肉ではなく、赤身のお肉に変更しました。
こちらは大好評で「パンをお代わりした方も多かった」と聞いています!特に祖母、親には喜ばれました。

お肉もお魚も堪能しつつ、スイーツビュッフェを追加し、存分にお腹も心も満たしていただきました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

ウェディングケーキはとてもシンプルにし、特に装飾もしていません。
ケーキ入刀の際のBGMは、新郎が「彼女ができたら絶対に歌ってもらう!」と言っていた、いきものがかりの気まぐれロマンティックにしました!

WEDDING FAVORS
引出物

引出物は、親族、友人と贈り分けしました。
共通としてカタログギフトにし、お値段を分けています。
親族には冊子、友人にはカードにして持ち帰りの際になるべく重量を出さないようにしました。

また男性ご友人ゲストには、バームクーヘン、6種のラーメンセット。女性ご友人ゲストには、バームクーヘン、3種の鯛スープを贈りました。

PETITE GIFTS
プチギフト

PAPABUBBLEの小分けの飴をお渡ししています!
飲み放題にしていたため、お口直しにと思い飴を選びました。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

プロポーズリングとして、I-PRIMOを頂きました。デザインは可愛らしいものが多く、接客を受けた際に真摯に話を聞いて対応し、考えてくれたと新郎に聞いています。

WEDDING RING
結婚指輪

GINZA DIAMOND SHIRAISHIで選んでいます。
着け心地の良さ、サイズ変更のしやすさ、ダイヤの輝き方に心惹かれ、2人で一致しました。
たまたま選んだデザインがペアもので、打ち合わせもなく同じデザインを選んだため、ご担当者の方と新郎とお互い顔を見合わせ、笑顔でこれにします!と決めることができました。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

たくさんのサプライズを頂きました。
新郎の従兄弟さんから素敵な似顔絵。私の家族からリングピロー。私の妹、妹友人からウェディングツリー、手紙、アルバム。私の友人から似顔絵と色紙。

そして、サプライズがとても苦手な新郎から手紙と特大の花束を。私が大好きだといっていたシンデレラをイメージした花束を頂きました。
こちらが「ありがとう」と伝えたかったところ、たくさんの感動を頂いてしまいました。
一生の宝です。

二人らしさとは

私たちらしさは、背伸びをしないことです!
片方が嫌だと思ったことはやらずにいました。
結婚式ということを良い意味で忘れていただき、ゲスト同士も楽しく会話して、写真を撮りあって、同窓会のようにわちゃわちゃしてほしいと思っていました。それが私たちらしさかなと思っています!みんなで楽しむことを大切にしました!

嬉しかった参加者の反応

「2人らしくて終始笑っていた」「久々に会えた友人が多くて嬉しかった」「2人の晴れ姿を見ることができて安心した」「アットホームで心が温まった」と幸せな言葉を頂きました。

私にとって結婚とは

私自身、正直最初は結婚式を挙げたいと思いませんでした。
最愛の父が他界し、より一層結婚式を挙げたいという思考になれませんでしたが、新郎と新郎側のご家族、私の妹に「結婚式を挙げよう、挙げて欲しい」と背中を押されました。
この言葉がなければ私はずっと否定的だったと思います。

結婚式を挙げてお互いが家族になれたこと。そして親同士の距離も縮まったこと。この上ない幸せだと思いました。
言葉では言えない沢山のありがとうを結婚式という人生の大きな門出で伝えることができ、家族の喜ぶ顔を泣いてる顔を見て、本当に本当に幸せでした。挙げてよかったです。

結婚は自分たちの幸せでもありますが、第二の人生の出発、そして親のありがたみを知るきっかけにもなったように思います。
最愛の方と人生を共にできること、家族の1人にならこと、本当に結婚してよかったです。

後悔していること

撮影依頼をもっと細かく出すべきでした。
この写真が欲しかった…と思うことが多かったです。

また、新郎さんには是非とも自前の携帯で沢山のショットを撮ってもらってください!!!!
とても大切です。特に後ろ姿も撮ってもらうと良いと思います。高砂でもたくさん撮ってください!

やりたかったけれど諦めたこと

披露宴の時に髪型をチェンジすることです。節約でもありますが、ティアラを外すのは勿体無いかなとも思い、葛藤したまま諦めました。

また、プロフィールブックのDIYも諦めました。
こちらも節約というところもありましたが、やはり印刷代が高かったため、ホテルのプラン内から選びました。

節約のための工夫

可能な限りプラン内に収まるようにしました。
自分たちのことは後回し、ゲスト側が喜んでくれそうな余興やお食事を考え、そちらに回すようにしました。

また、ムービー関係も持ち込み料を考え、ホテルに依頼したり、一日の記録ムービーをなくし、可能な限り友人や親族に撮影してもらいました。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

お2人の理想を叶えてくれる結婚式場に出逢えることを願っています。
分からないことはたくさん聞いて、フェアに行く前に必ず下調べをし、質問したいことや絶対にやりたいことを踏まえた上で検討されることをお勧めします。

私たちはシェラトン・グランデ・トーキョー・ベイ・ホテルで挙式を挙げましたが、提携の衣裳室が3つあり、生のピアノが使用でき、Disneyの曲がたくさん使用できました。また、ホテルに行くまでのアクセスが多く、そして親身になってくださるプランナーさんがいらっしゃいます。不安に思った際は相談ができる、これはとても大切なことかと思います。

お祝いとは言え、費用もかかることなので少しでも不安に思ったり、聞きたいことがあった場合は、気兼ねなく聞ける、聞きやすく確認しやすい、窓口がしっかりされてることもとても大切かと思います。
私自身、不安に思うことがあればプランナーさんに都度相談し、ご対応を頂きました!

衣裳室の方も私の悩みを一つずつ解消し、好きそうなお衣装をご用意くださったり、お勧めしてくださったりと連絡もとても取りやすかったです。

司会者さんも選ばせていただきましたが、披露宴のみのご縁とは言え、相性もとても大切かと思います。
私たちは女性の元宝塚でご活躍されていた方に依頼をさせていただきましたが、すぐに私たちの雰囲気を汲み取ってくださり、当日はプロフィールの紹介を私たちと質疑応答制にしてくださったり、亡き父のために想いを届けたいことをお話しした時も真摯に受け止めご対応くださりました。
感謝しきれません。

沢山の想いがあり、結婚式を迎えられるかと思いますので、お二人の考えや願いはご遠慮なく式場へご相談されてください!!
お二人が幸せと思える式を迎えられるよう応援しております。

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
和装も着たい♡和婚花嫁さんの実例特集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です