

mfmfns
テーマは大きく「クリスマス✖️ディズニーシー」です。
様々な演出を取り入れましたが、その中でもファンタズミック!のようなショーのエンターテイメント性を出し、ゲストを楽しませたいと思い、お色直しの入場ではかなり演出にこだわりました。
アニヴェルセル表参道を選んだ決め手は、私がやりたいことをできるだけ予算を抑えた範囲内で実現でき、自分が持ち込みたいことを自由にやらせてもらえるところです。

挙式
バージンロードがアニヴェルセル表参道ならでは色味で、ウェディングドレスがとても映えました。

披露宴パーティ
私たちが選んだ披露宴会場は3階にあり、ちょうど表参道のイルミネーションをやっている時期だったので、カーテンを開けると窓からとても綺麗に見えて、ゲストも感動していました。
コンセプトやこだわったこと
冒頭でも記載した通り演出にこだわりました。
ウェルカムスペースはクリスマスらしさと東京ディズニーシーのビックバンドビートのような感じでピカピカさせたいな〜と思い、ゴールドや赤などを使用しました。
式場はクリスマスとファンタズミック!の雰囲気を取り入れつつ、大人っぽさを演出するため赤、白、青を使ったテーブルコーディネートやお花を選んでいます。
特にこだわったお色直しの入場では、ファンタズミック!の曲に合わせて新婦が新郎を抱え登場。そして、ファンタズミック!のショーのミッキーのように、新郎の合図でゲストテーブルの蝋燭が点火する、というサプライズとワクワクする演出を取り入れました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
SECOND DRESSドレス 2着目

- ショップ
- TAKAMI BRIDAL
『ブルーファリダ』
カラードレスは結婚式のテーマを意識した一つで、大好きなディズニーのショーでもあったファンタズミック!の雰囲気を演出したいと思っていました。
全体を見渡していた時に、たまたま目に入ったドレスです。キラキラしたデザインとネイビーの色合いから「これはファンタズミック!っぽい!着てみよう!」と思い試着したところ、大人っぽさと可愛らしさがあり、こちらを選びました。
SHOESシューズ

DIANAの白のラメが全体に施された、7cmヒールのウェディングシューズです。
Instagramでウェディングシューズを探していたところ、卒花さんがこちらを履いており、アリエルみたいな可愛い色に惹かれて即決しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

事前に行ったカラー診断で、メイクや似合うヘアスタイルなども併せて診断していただけたので、そちらをもとに、ドレスと自分に似合うメイク、ヘアアレンジを考えました。
ウェディングドレスはデザインが可愛かったので少し大人っぽいもの、かつ挙式で着用するティアラに似合うシニヨンにしました。
披露宴入場では、Instagramで見つけた卒花さんがされているパールシールを使ったアレンジをしたく、首元と髪の毛にパールをつけています。
カラードレスは、同じドレスを着ている卒花さんがポニーテールに星のヘアアクセサリーをつけていて、可愛いかつファンタズミック!っぽく、ドレスにも合うと思い、そちらのヘアスタイルにしました。
ACCESSORIESアクセサリー

・挙式
ティアラをつけたため、ティアラにも合うような大人っぽいピアスにしたく、パールと銀色の飾りがついた3cmほどの長さのものに決めました。
・披露宴入場
首元や髪の毛につけたパールシールにも合うようパールのみの5cmほどの長さのピアスにしました。
・カラードレス
ファンタズミック!らしさと髪型にも合うように星形の5cmほどの長さのゴールドピアスをつけています。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式で着用したティアラは、シルバーメインでパールが正面に並んでいる低めのものにしました。カラー診断での私に合うティアラをもとに決めています。
披露宴入場ではパールシール、お色直しでは星型のヘアアクセサリーを合わせました。
NAILSネイル

白をメインに、薬指だけ銀色の石で埋めつくし、人差し指はミッキーのシルエットになるよう石を置いていただきました。
手元を少し豪華にしたいけど、可愛い過ぎず、派手すぎず、結婚式後も私服で楽しめるネイルをネイリストさんに考えていただいています。また、遊び心で隠れミッキーを取り入れました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

装花もテーマを意識したポイントの一つです。
お花の中でもとにかくポインセチアが好きなので、ポインセチアを入れ込みつつ、冬らしさを演出し、ドレスにも合う装花をお願いしました。
披露宴入場の際に初めて実際の装花をみて、テーブルコーディネートと装花のコラボレーションがとってもマッチしていて可愛く、1人でテンション上がっていました。笑
フラワーショップはアニヴェルセル表参道の併設しているお花屋さんにお願いしています。
FOODお料理のこだわり

いくつかのコースがありましたが、試食して良かったものを選びました。
また、最後のデザートはスイーツビュッフェにすることができたので、お願いしています。美女と野獣の「Be Our Guest」に合わせてカーテンをオープンし、デザートが並んだ状態で披露しました。ゲスト全員から「美味しい」と好評でした。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ケーキの高さにはこだわりがなく、シンプルに一段のものにしました。デザインは卒花さんがされていた新郎新婦ドーナツをのせ、フルーツが大好きなので予算内でフルーツをたくさん入れていただきました。
WEDDING FAVORS引出物

式場の引き出物一覧から全員同じものを選びました。
結婚式ではバームクーヘンをいただくことが多いので、私が大好きなデニッシュを引き出物の一つとして入れています。
PETITE GIFTSプチギフト

フェイスパック、オランダのミニキャラメルクッキー、kissesチョコを袋に一つずつ詰めました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

BVLGARIのダイヤモンドがのっているシンプルなデザインの指輪です。
知り合いがBVLGARIで働いており、実際につけてみて可愛いと思ったため決めました。
WEDDING RING結婚指輪

婚約指輪と同様にBVLGARIで選びました。シンプルなデザインのシルバーの指輪です。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

全ての空間がこれまで打ち合わせしてきた通りに作り上げられていて、入場した瞬間「やり切った」と感動しました。
式までの期間は、ダイエットや式のイメージ、モノ集め、指示書の作成など、仕事をしながら行うことが大変で何度も心が折れそうになりましたが、諦めずにやりきったので、作り上げた空間にゲストがいることに感動しました。笑
二人らしさとは

ゲストが楽しんでくれる空間作りと、常にゲストファーストで考えていたことです。当日、実際にみんなが笑顔で帰ってくださり、大満足でした。
嬉しかった参加者の反応

お色直し入場の演出はみんなが本気で驚き、楽しんでいただけました。実際に結婚式が終わってから「こだわりがすごく感じられたよ〜」「ディズニーみたいで楽しかったよ!」と言っていただき、素直に嬉しかったです。
私にとって結婚とは

結婚とは相手と一生一緒に歩むことを心から誓い、一緒に人生を楽しむこと。
結婚して良かったことはお互いが安心してお互いを信頼して過ごせること。
結婚式をしてよかったことは、家族や友人への感謝の気持ちを伝えられたこと。そして、結婚式はやってもやらなくてもいいと思っていた旦那が「楽しかった、やって良かった」と言ってくれたことです!
後悔していること
ありません!
強いて言えばインフルエンザでゲストが数人欠席になってしまったことです。
やりたかったけれど諦めたこと

諦めたことも特にありません。
節約のための工夫

・ペーパーアイテムとプロフィールムービーを手作りしたこと
ウェルカムボード、プロフィールブック、ネームプレート、エスコートカードのペーパーアイテムを手作りしました。
プロフィールムービーは作るなら早めにやったほうがいいです。何度も失敗して作り直しました。笑
また、オープニングムービーは知り合いへ作成依頼しています。
・アクセサリー類の持ち込み
メルカリで気に入ったものを安く手に入れました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

細かいこだわりをほとんど受け入れてくださったのは、リニューアルしたアニヴェルセル表参道ならではだと思います。リニューアル前はできなかったことも、今回色々と受け入れてくださり、大満足の結婚式ができました。
プランナーさんや式場のスタッフさん、司会者、メイクさん全員がいい人でこちらの式場にして本当に良かったと心から思っています。
細かいことにこだわりがある花嫁さんは、それをまとめ、式場に伝え、どこまで受け入れてくれるのか、受け入れてくれないことがあればそれは自分が折れることなのかを考えてください。そして自分が後悔しない式場を見つけ、最高の結婚式を迎えてください!