

_h0na_
「これまでの感謝を伝えつつ、皆で楽しめるような結婚式にしよう」というテーマで準備をしていきました。
私たちは出身地が鳥取県と神奈川県のため、遠方から来てくれるゲストがほとんどでした。せっかくの京都滞在を楽しんでもらえるよう、敷地に足を踏み入れた瞬間から日本庭園風の京都らしい雰囲気を感じられることがザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)を選んだ決め手になりました。
また、最初はホテルでの結婚式を考えていましたが、少人数だと使える披露宴会場が限られることや、フォーマルすぎるなと思い、こちらの式場ならフォーマルすぎないけど、カジュアルすぎず、おしゃれな結婚式を実現できると考え、即決しました。

挙式
大きな窓から自然光が差し込み、また窓の先には自然の庭が広がり、開放的な雰囲気です。
当日はあいにくの雨でしたが、窓の外の景色はとても美しく感じられました。時間、天気、季節によって様々な表情を見ることができる素敵なチャペルだと思います。
THEチャペル!という感じではなく、ナチュラルな雰囲気の挙式をしたい方に特におすすめしたいです。

披露宴パーティ
披露宴会場は2面の大きな窓から自然を感じられる開放的な雰囲気で、ナチュラルかつおしゃれな会場です。また、少人数でも披露宴会場を使用することができます。
特に良かったのがオープンキッチンで、ゲストの方に温かい料理をお出しすることができました。
コンセプトやこだわったこと
ゲスト同士でゆっくりとした時間を楽しんでもらえるように、余興は行わず、写真撮影や歓談の時間を多くとれるようにしました。
また、写ルンですを各テーブルに置いて自由に写真を撮ってもらったり、衣装当てクイズの当選者に私たちが出会ったポルトガルにちなんだ景品をプレゼントしたり、ゲストみんなで楽しめるよう工夫しました。

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

衣装は2着とも提携のTHE TREAT DRESSINGでレンタルしました。
ラインが綺麗に見えるマーメイドのドレスが着たかったので、お店に入ってこのドレスを見た瞬間、私と母は一目惚れでした。その後、試着し即決しました。
SECOND DRESS和装 2着目

- スタイル
- 白無垢
ブランド:THE TREAT DRESSING original
私はあまりカラードレスには興味がなく、ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)で結婚式をするならお色直しは白無垢と決めていました。
ドレスコーディネーターの方に似合いそうな白無垢をいくつか出してもらい着物好きの母と一緒に選びました。
白無垢なのでそこまで柄は目立ちませんが後ろに描かれている鶴が印象的でこの白無垢にしました。
SHOESシューズ

私は低身長で152㎝しかないので、Monique Lhuillierのドレスを綺麗に着るためには12~13㎝のヒールが必須でした。
12~13㎝のヒールだとレンタルは1種類しかなかったのですがどうしても気に入らず、有名どころのシューズブランドは一通り回りましたが12~13㎝のヒールはなかなか見当たりませんでした。
結局、SHEINで購入しました。
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)にはヘアメイクさんの指名制度があり、ずっと前からInstagramでフォローしていて雰囲気が好きな方がいたのでその方を指名させていただきました。
披露宴前にヘアチェンジはしない予定だったので、ドレスやブーケ、挙式全体の雰囲気に合わせて1着目はシンプルなシニヨンスタイルにしました。
2着目は白無垢だったので雰囲気を変えるためにアップスタイルにして 前髪をいつもより巻いてもらっています。
ACCESSORIESアクセサリー

挙式:シンプルだけど少し大ぶりなバロックパールのピアスにしました。
披露宴:ヘアスタイルを変えない為、ゴールドの大ぶりなアシンメトリーのピアスで少し雰囲気が変わるようにしました。
お色直し:白無垢だったので結婚した時に母がくれた1粒パールのシンプルなピアスにしました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

挙式から披露宴でヘアチェンジをしなかったため、披露宴前に太めのベロアリボンを付けてもらいました。
お色直しではブーケと同じ生花をヘッドパーツとしてつけてもらっています。
NAILSネイル

ドレス、白無垢、会場の雰囲気に合うようにフレンチネイルにラインストーンをつけてもらいシンプルにしました。
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

自分の結婚式をする機会があれば、絶対に胡蝶蘭をメインで使いたいと思っていたので胡蝶蘭をメインにイメージをフローリストさんにお伝えし、胡蝶蘭以外のお花はほとんどお任せしています。
高砂は、1月の結婚式だったので季節感も出るように初雪をイメージしてもらいました!
FOODお料理のこだわり

お料理は悩みましたが、初回見学の際と試食会で事前に料理を食べる事ができたため、最後は安心して選ぶことが出来ました。
予算の関係で、最高ランクからは少し下げたランクにしましたが「とても美味しかった」と言っていただけました。
WEDDING CAKEウェディングケーキ

既存のデザインの中から型を選び、高砂で使用した花をポイントとして加えてもらいました。シンプルですが、理想に沿ったケーキになり満足しています。
WEDDING FAVORS引出物

式場と提携している業者のカードカタログです。打ち合わせの際に紹介してもらいました。
PETITE GIFTSプチギフト

ザ・ソウドウ東山京都(THE SODOH HIGASHIYAMA KYOTO)のオリジナルのどら焼きと、京都ぎょくろのごえん茶のメッセージ入りのお茶を選びました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

Cartier/1895 ソリテール リング
夫が選んでプレゼントしてくれました。
WEDDING RING結婚指輪

Cartier/バレリーナ
いつでもつけていられるように、ダイヤモンドがついていない、シンプルなピンクゴールドのものにしました。
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

チャペルの扉が開いた瞬間、お祝いしてくれる出席者に会うことができ、遠方にも関わらず家族や友人たちが来てくれたということを改めて実感した時にとても感動しました。
二人らしさとは

温かくアットホームで、みんなが自然体で過ごせるような結婚式をつくることを意識しました。親しい方だけを呼んだ大きくない規模の結婚式だったため、ゲストひとり一人と直接話す時間を取ることができ、写真撮影などにも多く時間を取る事ができました。
嬉しかった参加者の反応

「こだわりが詰まったすごく楽しい結婚式だった」「会場の雰囲気がとてもおしゃれだった」「今までで一番料理が美味しかった」などなど、色んな感想をもらえてうれしかったです。
私にとって結婚とは

安心感だと思います。
どんな時も味方でいてくれて、なんでも話し合えるパートナーが近くにいる事はとても心強いです。
後悔していること
ドレスを1回のフィッティングで決めたので、気に入ってはいたけど、もっと他のドレスを見ても良かったのかなと思いました。
やりたかったけれど諦めたこと
お色直しで髪を切りたかったですが、式場の関係と知り合いの美容師がいなかったことや2着目が和装だったことなどが重なり、できませんでした。
あとはブーケトスもやりたかったけど、式場の作りの関係でやめました。
節約のための工夫

ペーパーアイテムやムービーを式場に頼むと高かったので、プランナーさんが教えてくれたサイトから外注して、自分たちでつくりました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式は両親やゲストに日ごろ言えない感謝の気持ちをしっかりと伝える事ができるイベントだと改めて感じました。
結婚式の準備はとても大変でパートナーと喧嘩してしまう事もあるかもしれないけれど、人生で1回しかないし、きっとやってよかったと思えるので、妥協することなく自分たちらしい結婚式を実現できるように、楽しんで準備してください。
当日は素敵な一日になりますように…!