
mocchi_hanayome
テーマはアリス・イン・ワンダーランドです。
アニメのような可愛らしい感じではなく、
実写版のような大人アンティークな雰囲気を取り入れました。
また産後ウェディングだったため、家族の絆もテーマにしました。
maricuru掲載記事
https://maricuru.com/users/U2pnd1NB

挙式
京都で一番長いバージンロードです。
人生の道のりと言われる赤いバージンロードを一歩一歩気持ちを込めて歩きました。
天井は高く、シャンデリアはキラキラで、ステンドグラスグラスもとても迫力があります!

披露宴パーティ
ガーデンは、ウェルカムパーティをしたり、生中継を交えてデザートブッフェをしたり、使い方は様々です!
また再入場では、カーテンにスポットライトを当てて、シルエット入場というものもできて、オリジナルの入場シーンとなりました!
コンセプトやこだわったこと
テーマはアリスですが、キャラクターをあえて出さずに、装飾や演出のみで不思議な世界観を表現しました!

WEDDING ITEMSウェディングアイテム
FIRST DRESSドレス 1着目

式場の衣装サロンにて、えびちゃんドレスをレンタルしました。
繊細な刺繍とキラキラのラメに一目惚れしました!
ウエストの切り返しも上の方なので、足が長く細身に見えるのも素敵です。
バックのリボンは付け外し可能です。
大振りなリボンなので、華やかになります。
SECOND DRESSドレス 2着目

式場の衣装サロンにて、もえちゃんドレスをレンタルしました。チュール生地でやわらかいですが、ボリュームもしっかりあるドレスです!
トレーンが少し長めで、ラメがふんだんにあしらわれているので、入場する時、スポットライトが当たってとても綺麗でした!
ショルダーがあるので、ネックレスをつけると重たくなってしまいがちですが、胸元の装飾も華やかだったので、あえてネックレスをつけませんでした!
SHOESシューズ
式場でお借りしました。白のシンプルなシューズです。身長が低いため、ヒールが15センチのものを使用しないといけなかったのですが、ずっと履いていても痛くならず、安心して履いていられました!
HAIR & MAKEUPヘアメイクのポイント

ヘアセットはゆるふわな感じにしてもらいました。髪の長さが腰まであるのですが、うなじと顔の横ラインに事前に美容院で後れ毛を作ってもらっていたので、アップスタイルでもゆるふわナチュラルに仕上がりました!
お色直しでは、アリスのイメージでダウンスタイルにしました。生花をつけたかったので、トップの髪だけまとめてもらい、ハーフアップにして、生花をあしらってもらいました。
ACCESSORIESアクセサリー

ウェディングドレス時のネックレス・イヤリングは、式場でレンタルしました。ドレスの繊細な装飾に似合う、華やかなアクセサリーでした!
お色直しドレスでは、ネックレスはつけずに、ピアスだけ付けました。ヘアアクセサリーが生花なので、リーフモチーフのピアスをネットで購入しました。
HEAD ACCESSORIESヘッドアクセサリー

ティアラは、4℃でお借りしました!プラチナに天然石はとてもキラキラしていて素敵でした!
カラードレス時は生花をつけました。
NAILSネイル

マットな感じのピンクとベージュをベースに、石やパール、金箔などを入れてもらいました。
部分的にお花のアートも入れてもらいました。
そこには、サムシングブルーにちなんで水色も入れてもらいました!
FLOWERSメインで使った花や装花のテイスト

不思議の国をイメージして、見たことのないお花をたくさん仕入れてもらいました!
色はアンティークな赤、青、黄などを入れました。
洋書、ランタン、キャンドル、うさぎなどの小物も一緒に置いてもらいました!
FOODお料理のこだわり

創作フレンチにしました。アワビなどの海鮮と湯葉を使ったオードブルから始まり、金目鯛、国産牛フィレ肉のロッシーニ、丸ごと一匹の伊勢海老は食べ応えがあります!
世界三大珍味のトリュフ、フォアグラ、キャビアは外せませんでした。
デザートはブッフェにしましたが、男性も嬉しいお茶漬けとラーメンもオプションで付けました!
WEDDING CAKEウェディングケーキ

ネイキッドケーキにしました。
ちょっぴり、アリステイストにeat meのクッキーを置いてもらいました。
ケーキにも、ブーケと同じアネモネとかすみ草を飾ってもらいました!
WEDDING FAVORS引出物
会社と親族には、カタログギフト/イシムラの鯛の形のアップルパイ/鰹節
男性友人には、コカコーラの耐熱お皿セット/イシムラのマリアージュアンジュ/うさぎの風呂敷の鰹節
女性ゲストには、不思議の国のアリスのモーニング食器セット/イシムラのマリアージュアンジュ/うさぎの風呂敷の鰹節
友人夫婦には、HANYの花柄大皿、イシムラの鯛の形のアップルパイ、鰹節
PETITE GIFTSプチギフト

ショートブレッド(クッキー)をカフェを経営している友人に作ってもらいました!
パッケージも友人の知り合いにオリジナルでデザインしてもらいました。
ENGAGEMENT RING婚約指輪

4℃の指輪です。
量より質を重視したので、石の大きさは小さめですが、ハイクオリティのものを選びました!
とてもキラキラしていて気に入っています!
WEDDING RING結婚指輪

4℃の指輪です。
重ね付けをしたかったので、婚約指輪と同じデザインのものにしました!
Q&A先輩花嫁に質問
結婚式で一番感動したこと

一番はやっぱり、チャペルで誓いを立てた時です。
ふたりが出会った時、一緒に過ごしてきた時間、結婚が決まった時、準備を頑張ってきた時間、全てを思い出して、終始泣いていました。 両親の涙もとてもグッとしました!
二人らしさとは

人を楽しませることが大好きなふたりです。
感謝の気持ちを伝えることはもちろん、来てくださった皆様に楽しんで帰ってもらいたい!という気持ちを大切にした結婚式にしました。
ストーリー性のある進行、ゲスト参加型のイベント、トータルコーディネート、すべてに全力を注ぎました!
嬉しかった参加者の反応

友人から、「今まで参列した結婚式で一番楽しかった!」「○○ちゃんらしい結婚式!そのキャラ、一生変わらないでいて(笑)」と嬉しいお言葉をいただきました!
私にとって結婚とは

一生寄り添って生きていきたいと思った最高のパートナーとの、大きな門出、新しい一歩、けじめだと思います。
結婚して、出産して、大変なこともあるけど、それ以上に幸せな瞬間がたくさんあるので、結婚してよかった!と思えます。
後悔していること
予算の問題で妥協したところがある点です。
やりたかったけれど諦めたこと
予算の問題で前撮り、新郎二次会衣装を諦めました。 マタニティフォトか前撮りのどちらかをしよう!となり、マタニティフォトを優先しました。
当日もたくさん写真は撮ってもらいましたが、やっぱり事前にゆっくり撮ってもらいたかったと思いました。
新郎二次会衣装は、私としては変えて欲しかったのですが、新郎は安く済むならそこまでしなくていいという考えで、中のシャツとネクタイだけ変えました。
また、時間がなくてブライダルエステを断念しました。結婚の打ち合わせなどで何度か子供を親に預けてはいましたが、これ以上迷惑かけれないなと思うと、エステは子供を預けてまで行く気持ちになれませんでした。その代わり、自分でしっかりシェービングを行い、当日はボディメイクを塗ってもらい、ダイヤモンドパウダーでキラキラ美白にしてもらいました!
節約のための工夫

手作りでかなりコスト削減しました!
ウェルカムボード、ウェルカムドールの衣装、プール装飾、ウェルカムグッズ系や席次表・席札は手作りしました。
また、アクセサリー類も式場で頼むと高いので、セットで付いているもの以外は自分で探して購入しました。
ただし、産後で体型が変わりやすかったので、ブライダルインナーはプロにお任せしました!
1週間前までサイズ変更可能だったので、安心しました。
MESSAGES後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

金銭面や時間的に妥協をしないといけないことはありますが、ちょっとでも諦めないためには早めの準備が大事です!
インスタなどのSNSやレポ投稿のできるアプリはおしゃれな卒花さんの投稿がたくさんあって、とても参考になりました!
よく調べ、吟味し、選択することで、後悔のない結婚式になります。
準備は大変ですが、楽しいこともたくさんあるので、頑張って下さい!
ステキな結婚式にして下さいね♪