zyp_wd_0112さんのカバー画像
zyp_wd_0112さんのアイコン画像

zyp_wd_0112

テーマは「飾らない、私たちらしい結婚式」です。

当初、結婚式は無理に挙げなくてもいいか、
と思っていた私たち夫婦ですが
八芳園ではスタンダードなファーストバイト以外にも
お餅つきや鏡開きができたり、
提供するお料理の野菜を新郎新婦で収穫に行ったり、
オリジナルメニューを作る事もできると知り
ここなら形式張らず、私たちが私たちらしく
式を挙げられそうだと自然にわくわくできた事が
決め手となり、八芳園で結婚式を挙げることに決めました。

挙式のカバー写真

挙式

挙式の満足度5
2025-01-12
八芳園
70人以下

ちょうど私が式を挙げた時期は、
リニューアルに向けて
新しい挙式会場が工事中だったため、
オリエンタルチャペル一択でした。
元々閉塞感のない挙式会場がいいなと
考えていたので、オリエンタルチャペルの
外の景色がのぞく大きなガラス張りの造りは
理想的で空間も広々としており、
木々ではなく立派な竹藪が見える
八芳園らしい和洋折衷なデザインも
惹かれたポイントでした。

披露宴パーティのカバー写真

披露宴パーティ

披露宴パーティの満足度4
2025-01-12
八芳園
70人以下
GRACE

当初は、白鳳館という一棟貸し切りの会場に
惹かれていたのですが
所要人数が80名以上だと知り、
私たちはそこまでゲストを呼ぶ予定は
なかったので残念に思っていたところ、
白鳳館と同じデザイナーさんが手掛けた
GRACEという披露宴会場があるとご紹介頂き
実際に見てみると竹作りの個性的な
天井デザインが白鳳館と似ており、
一面ゴールドに覆われた
絢爛豪華な雰囲気も気に入って、
運よく希望日も空いていたので即決しました。

テラスからの入場が可能な会場でもあるので、
会場入り口にスポットライトを向け
ゲストの視線を誘導し、入口から新郎新婦が
でてくるかと思いきやまさかのテラスから登場!
というサプライズができます。
こちらの演出は、ゲストウケ抜群だったので
おすすめです!

コンセプトやこだわったこと

ゲストの方々が他の結婚式では経験したことのない体験が届けられるよう"オリジナリティ”に力を入れました。

WEDDING ITEMS
ウェディングアイテム

FIRST DRESS
ドレス 1着目

ショップ
FOURSIS & CO.

ブランド:Ameris
ショップ:FOURSIS & CO.

実は一番最初に試着させていただいたドレスで、
どのショップをまわっても最後まで
心移りすることはありませんでした。
繊細なビーズとスパンコールが
あしらわれていて動くたび上品な輝きを
みせてくれるところ、
首元はハイネックだけれど
胸元があいていることで詰まった印象はなく、
絶妙な塩梅で今っぽさも
クラシカルさもあるところがお気に入りです。

挙式のドレスにしてはデザイン性が
ありすぎるかな?とも思いましたが、
結果的に人とはちょっと違うドレスを
着たかった私にとって
ベストなドレスだったと感じています。

SECOND DRESS
和装 2着目

スタイル
色打掛

FOURSIS&CO.の飛翔鶴御所界文です。
披露宴会場が一面ゴールドだったので
それに劣らない豪華な色打掛がいいなと思い、
総刺繍で探していました。
こちらの色打掛は、
緑から紫へとグラデーションしていて
見る角度によって違う印象を持っているところ、
ゴールドの刺繍面積が広く
イエローベースの私にとっては
肌馴染が良かった事も決め手の一つでした。

八芳園でなければきっと
和装をする事はなかったので、
良いきっかけをいただけたなと思っています。

THIRD DRESS
ドレス 3着目

ショップ
MAGNOLIA WHITE

ブランド:Galia Lahav
ショップ:MAGNOLIA WHITE

当日着用したドレスの中で一番思い入れの強い、
Galia Lahavのbellinaです。
はじめはInstagramで一目惚れし
MAGNOLIA WHITEの店舗にご連絡したところ
奇跡的に1着だけ残っていたのですが、
Galia Lahavは基本セルドレスで
レンタルもされていないので
購入するしか選択肢はなく、それでも…!と
ショップに伺った際に元々店頭に出ていない
bellinaを担当の方がわざわざラックにかけて
お出迎えしてくださいました。
その時はじめて実物のbellinaを見て
悶絶する程の可愛さで完全に心を奪われてしまい、
お値段は決して可愛い額ではなかったですが
日本に2着しかないその内の1着に運よく出会えて、
サイズもぴったりで、
手に入れない理由がありませんでした。

元々オフショルデザインが大好きで、
そこから繋がるふわっとしたお袖と
ベビーピンクにもホワイトベージュにも
見える絶妙なカラー、胸元のビーズ刺繍、
どこもかしこも気に入っています。
自分の好きが詰まった運命の1着に出会えて
本当によかったです。

SHOES
シューズ

CHARLES&KEITH/Guinevere パテントプラットフォームパンプス
Galia Lahavのドレスは身長170cm以上の方に合わせて作られているので、私の場合14cmヒールのシューズを履く必要がありました。
この時点で見た目より歩きやすさを重視せざるを得なかったのですが、ちゃんと可愛くてヒール部分が太めのちょうど求めていたシューズがCHARLES&KEITHにあったのでそちらを購入しました。
ストラップ付きで脱げる心配もなく、とても歩きやすかったです。

HAIR & MAKEUP
ヘアメイクのポイント

挙式:シンプルなかっちりめのシニヨンスタイル
色打掛:ゲストをお待たせしないようシニヨンのまま髪飾りのみ変更
カラードレス:ダウンスタイルで、華やかにみえるよう大きめのウェーブ

ACCESSORIES
アクセサリー

挙式:DisMoiディモア/ジルコニアリボン×パールピアス
披露宴:A.B.ELLIE/HARLEY PEARL EARRINGS

HEAD ACCESSORIES
ヘッドアクセサリー

FAILILYさんでお借りした水晶カチューシャを着用しました。
プリンセスっぽいティアラは少し抵抗があり、ティアラ以外のヘッドアクセサリーを探していた私にとっては程よい存在感で、且つ輝きもあるベストなカチューシャでした。
本来はアクセサリーのみのレンタルはしていないそうですが、ちょうど空いているので是非と快くお貸出しくださりとても感謝しています。

NAILS
ネイル

フレンチネイルをベースにパールとストーンをつけています。
ネイルは日頃からしているので、結婚式に向けてどういったデザインが合うかを模索した結果、フレンチが一番自然でドレスにも馴染んでくれる気がしたのでこちらのデザインを採用しました。

FLOWERS
メインで使った花や装花のテイスト

装花・会場装飾

アルバムを見る

装花:plants collection

和装にもドレスにもあい、且つ一面ゴールドなGRACEの会場に埋もれない装花デザインを色々と考えた結果、いろんな色のお花を使うよりある程度色味を統一したほうが高砂にインパクトが出そうだと考え、テーマカラーをピンクに絞りました。
ただし、遊び心もほしかったのでお花の種類を豊富にし、珍しい形状のお花やリボンを使ってディテールで個性を出してみました。

GRACEの会場は高砂の後ろに奥行があまりないため若干閉塞感があるのと、プロジェクターが高砂上に設置されている関係でサークルアーチ等を置く事もできなかったのですが、どうにか装飾を加えたいと思い背景にもリボンをあしらっていただきました。
特にお気に入りは、スパイダー咲きのガーベラです。

FOOD
お料理のこだわり

お料理はしゅんかしゅうとうのコースをベースに、前菜をグレードアップしゲストの前で土鍋オープンというパフォーマンスが付いている"鯛めし"を追加しました。
また、スパイスからつくる新郎秘伝の新郎カレーをシェフに再現してもらい、特別メニューとしてサプライズで振舞いました。

ゲストからは「八芳園のお料理はレベルが高いと聞いていたからとても楽しみにしていたよー!」だったり「今までの結婚式の中で一番美味しかった!」など嬉しいコメントをいただけました。

WEDDING CAKE
ウェディングケーキ

私の実家がお酒関係の事業を営んでいるため友人からはケーキよりもお酒のイメージを持たれており、ケーキ入刀ではなく鏡開きをする事にしました。
父が結婚式の為に一から仕込んでくれたみかん×微炭酸のオリジナルフレーバーの日本酒を持ち込んだのですが、大盃で飲み干してしまう程美味しく、せっかくなのでゲストの方々にも振舞ったところ、とても大好評でした♡

WEDDING FAVORS
引出物

引き出物はル・スールカップを贈りました。
はち花さん御用達の引き出物ですが、特別感がありゲストにとても喜んでいただけるので個人的にはとてもおすすめです。

こちらが指定した文字を職人さんが一つ一つ木箱に書いて下さり、木箱の中にはゲストの名前から連想された世界に一つだけの湯呑みが入っています。
全員で一斉に箱をオープンしたので一人ひとり違う湯呑を見て盛り上がるゲストの表情が見れて、ル・スールカップにして正解だったなと思いました。

PETITE GIFTS
プチギフト

鏡開きのために仕込んだオリジナルの日本酒をご自宅でも味わってほしかったので、持ち帰り用にプチギフトとしてお渡ししました。
一つひとつにロゴシールを貼り、オリジナル感を出したところも密かなポイントです。

ENGAGEMENT RING
婚約指輪

BOUCHERON
CLOU DE PARIS キャトル クル ド パリ ソリテール リング
夫がいろんなショップをまわって選んでくれたそうで、私の宝物です。

WEDDING RING
結婚指輪

BOUCHERON
QUATRE CLOU DE PARIS キャトル クル ド パリ
結婚指輪も同じくBOUCHERONで
夫はシルバー、私はゴールドです。
ゴールドは2種類あり、
婚約指輪はイエローゴールドで
婚約指輪はピンクゴールド、
それぞれ絶妙に違うので重ね付けしても
可愛くお気に入りです。

Q&A
先輩花嫁に質問

結婚式で一番感動したこと

大好きな家族、特に祖父母が元気なうちに結婚式ができた事が心の底から嬉しかったです。

二人らしさとは

飾らず、笑顔を絶やさないこと。
両親から「当日の私たち夫婦の姿、前撮り写真やプロフィールムービー、そのどれもがとても幸せそうで飾らない笑顔だった」と言ってもらえて、これが私たちらしさなのかもと思えました。

嬉しかった参加者の反応

まさか自分の式で言っていただけると思っていなかったので「今まで参列した式の中で一番よかった」という言葉は本当に嬉しかったです。
また、私の家族へ宛てた手紙の朗読に泣いてくれている友人が沢山いた事を後日動画で知り、それも同じく嬉しかったです。

私にとって結婚とは

まだ結婚を語るには早い気もしますが、毎日目覚めるのが楽しみなくらい愛してやまない人に出会えたことが本当に幸せです。

後悔していること

披露宴の催しで新郎カレー格付けチェックという企画をやったのですが、プランナーさんや司会者との擦り合わせが不十分で高砂の前方に広めの空間があったにも関わらず、なぜか会場の端っこにセッティングされてしまいました。
席が離れているゲストがとても見えづらそうにしていたので、ゲスト全員を巻き込んで楽しみたかった私としては、もっと念密にプランナーさんと打合せをするべきだったと後悔しています。
あとは、カメラマンを指名しなかった事も同じくらい後悔しているので、1枚でも良い写真を残したい気持ちが強い方は特に、下調べの上カメラマン指名を検討されてください!

やりたかったけれど諦めたこと

結果的に八芳園で正解だったと思いつつ元々ホテル婚に憧れがあったので、もっとゲスト数が多かったらホテルの壮大なチャペルと披露宴会場で式を挙げてみたかったです。

節約のための工夫

仕事柄Adobeが多少使えるのでWeb招待状、オープニングムービー、プロフィールムービー、スクリーンロゴ、ペーパー等の一部は自分で作成しています。

MESSAGES
後輩プレ花嫁さんへのメッセージ

結婚式が終わった今でも式の写真や動画をふとした時に見てしまうくらい、人生で一番と言えるほど幸せな思い出になりました。
当初、結婚式は挙げなくていいかもと思っていた自分はなんだったのかと思う程、今では心の底から結婚式を挙げてよかったと感じています。
準備等なにかと大変かと思いますが、終わってみるとそれすらも懐かしく寂しいものです。

ぜひ、今のうちに全力で楽しんでください!

EDITORS' PICKS
編集部が選んだ注目花嫁

テーマから探す

【最新】春婚の式場探し&準備に役立つレポートまとめ
WN編集部が選ぶ おしゃれ花嫁
ステンドグラスが魅力!大聖堂チャペル特集
大切な家族だから♡一緒にお祝いしたい!ペット婚をした先輩花嫁
一流のおもてなし ホテルウェディング集
式場迷子さん必見♡式場探しのお役立ちレポ特集
おしゃれ和モダンなウェディング特集
リラックス&アットホーム 少人数ウェディング集
2022~23花嫁必見【冬婚】レポ特集
自由×開放感!アウトドアウェディング集
洗練された気品 大人ウェディング集

エリアから探す

スタイルから探す

LINEウェディングニュース相談カウンター
担当アドバイザーが結婚準備をサポート
何も決まっていない方でも大歓迎
無料相談受け付け中♪
ウェディングニュース相談カウンター
マイレポイメージ

あなたもマイレポを作りませんか?

ウェディングニュースのマイレポで、
あなたの大切な結婚式の記録を残しましょう♡
あなたの経験が次の花嫁の力になります。

保存するには登録が必要です